50代娘と90歳父(要介護2)のゆる~い介護生活

今迄は健康情報のブログでしたが、父親の介護のブログになりました。別居で、頑張りすぎない介護をめざしています。

そろそろ花粉症の季節?

2018-02-07 18:19:32 | 日記
そろそろ花粉症の季節だと思うのですが、今年は来るかな~。

先日、あるお医者さんの気になる記事を読みました。
それによると、花粉症になるのは、健康な証拠で、免疫力が高くてちゃんと機能しているってことなんだとか。

もしも重篤な病気を患うと、免疫は病気と戦うので忙しくなり、花粉には反応しなくなるそうな。
以前、同じような話を聞いたことがあります。ひどいアトピーの人は花粉症にはならないと言ってた方がいました。

それと、年を取ると、体が弱ってくるので免疫力が下がって花粉に反応しなくなるとか。
そういえば、還暦を迎えた女性に聞いた話ですが、その方、ひどい花粉症だったそうなんです。それが、数年前からどういうわけだか、症状がまったくなくなったと言っていたんですよね……。

重篤な病気か、あるいは加齢か…。
花粉症、来てもいいよ、と密かに思うようになりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同世代の女性の死はショックです。

2018-02-06 15:37:22 | 日記
アナウンサーの有賀さつきさんが亡くなられたそうです。
私はまったく面識がありませんが、同世代の女性の死はショックです。
死は案外近くにあって、自分もそういう綱渡りをして暮らしているんだなぁと思い出させてくれます。
私も仕事をやりすぎることがあり、他人事ではありません。

きっとこの美しい人は、完璧主義で頑張り屋さんで、みんなから好かれたことでしょう。
ご本人は無念かもしれませんが、全力で人生を駆け抜けたのでしょうね。
充実した、素晴らしい人生だったに違いありません。
心からご冥福をお祈り申し上げます。


私の周りでがんになった人たちを見ると、完璧主義の頑張り屋さんが多いんですよね。
面倒なことも、丁寧に、きちんとやる人たちです。
そういう方の行動に対し、「そんなに頑張らなくてもいいのに」なんて思ったりもしますが、期待されているのに頑張らないってことが、かえってストレスになる場合もありますからね。
大変だとわかっていても、動かずにはいられないみたいな。
そんな生き方もありますよね。

お父様は、娘の幸せを願っていたはずです。
大事な娘が病気になってる状況で、自分の介護をしてもらいたかったわけじゃないだろうに、と思ったりします……。

いろいろ考えさせられますね……。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする