50代娘と90歳父(要介護2)のゆる~い介護生活

今迄は健康情報のブログでしたが、父親の介護のブログになりました。別居で、頑張りすぎない介護をめざしています。

炭水化物を食べないダイエット

2015-01-15 20:03:41 | 日記
炭水化物を食べないダイエット、というのがありますよね。
ネットで見ましたが、5000キロカロリー分の食べ物を毎日食べても、炭水化物をいっさい食べなければやせるんですって。
私は5000キロカロリーの食事を毎日食べ続けられるだけの、経済力がないですから、チャレンジしませんけどね(笑)。

このダイエットへの反対意見としては、炭水化物を食べないダイエットを長く続けて、病気になった人もいるとかいないとか。
私の周りにはそうなった人がいないので、真偽のほどはわかりませんけどね。
厳密にやり過ぎず、ちゃらんぽらんに続けていくのがちょうどいいのかもしれないですね。

でも、炭水化物を一切食べないというのは、私には無理っぽいです。
ご飯も麺類も、パンもパスタも大好きだから。
ただ、三食全部に炭水化物は食べているわけではありませんけどね。1日1~2回です。

私の感覚としては、炭水化物、お酒、甘い物、この3つを全部、大量に摂取すると太る気がします。
お酒をたくさん飲むなら、炭水化物を食べないとかね。
炭水化物をたくさん食べるなら、お酒を飲まないとかね。
ちょっとは体型を気にして行動しないと……。

なんて思いつつ、人生の中で食事ができる回数って限られているので、三食全部、おいしいものを食べないのはもったいなぁと思ったり。
「太りたくない」と「食べたい」の葛藤の中で生きています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さようなら、失礼な人

2015-01-12 11:38:28 | 日記
この間、あるパーティーで魅力的な女性に出会いました。
個性的で、私とは違う生活スタイルを持っていて、私は興味を感じました。
話も合って、楽しいひと時を過ごしました。

その後、その女性から飲み会に誘われて、私は出かけていったんです。

でも、その人の取り巻きというか、側近みたいな感じの、60歳ぐらいのおばさんがネックです。
私がその女性と話しているとき、そのおばさん私の横にいたんですけど、私の頬に突然、クリームを塗りだしたんです。
いきなりぴたっと冷たい感触がして、びっくりですよ。
透明のクリームだからって、いきなり塗るなんて失礼すぎるでしょ!

どうやらそのクリームを、私に売りたいようでした。
リフトアップするんだとかで。
私がトイレに立って戻ると、そのおばさん「どうだった?」と聞くんです。
私は「特になにも……」と答えました。
だって、本当に何の変化もなかったから。

その女性は親分肌っぽいところがあって、取り巻きみたいな人が何人かいるようでしたが、そのおばさんといつも行動を共にしているみたいでした。
つまり、その女性と仲良くすると、もれなくそのおばさんがついてくるってことです。
そのおばさんのクリームを買う気は全然ないし、きっと会うたびに、クリームを塗られたことを思い出し、私は不愉快な想いをするでしょう。
残念ですが、その女性とのご縁も、それまで、ということにしました。
さようなら~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女子会は卒業しました。

2015-01-12 11:16:36 | 日記
私は去年ぐらいから、女子会に誘われても行かないことにしています。
だって、年齢的に、もう女子じゃないから(笑)。

もちろん、習い事や趣味で楽しんだ後とか、イベントに出かけた後とか、女性だけで飲んだり食べたりはしますよ。
これは楽しいです。

そうじゃなくて、普段あまり接点がない人たちからの「女子会しましょう」みたいなお誘いには乗らないということです。

そもそも、「女子会」とわざわざ言って集まる場合、出てくる話は、その場にいない人の悪口、旦那のグチ、会社への不満、何十年も前の恋の自慢話……。
一人ぐらい、マシンガンのようにしゃべる人がいたりして。

そして、その場にいる人が正義で、いない人が悪です。
男性の目がない分、悪口が出だしたら、とまらないんです。
特にその場のリーダー格の人が、悪口を言い出すと、こんなこともあった、あんなこともあったと、過去にさかのぼって大捜索が始まります。

話してストレスを発散できるタイプの人はいいですけど、私はストレス発散どころか、みなさんのマイナスのエネルギーを浴びてうんざりしてきます。
要するに、あんまり楽しくないの。
だって、悪口からは何も生まれないから。

あと、10年ぐらいしたら、ひょっとしたら女性だけの悪口大会に参戦したい気分に変わる可能性はあるかもしれません。
でも、今は「けっこうです」という感じです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「安い」という理由で買わない

2015-01-06 22:28:53 | 日記
最近、はじめたことがあります。

それは、「安い」という理由で物を買わない、ということです。

私はこれまで、安いものを見つけては買っていたんですよね。
食べ物も、洋服も。何から何まで。
すごく得した気分になって。

でも、ふと気づいたら、家の中がとても安っぽ~い感じになりました。
こういう買い方をしていると、小さな散財を毎日してしまうから、全然お金がたまらないし。

お店で普段よりも安くなってるものをみつけると、ほしくなります。

そんなときは自分にたずねます。
「もしも定価だったら買う?」
「買わない」
じゃあ、買うのをやめましょうと。

そんな感じで、最近はちょっと堅実に暮らしています。
この考え方をすると、余計な食べ物を買わないので、ダイエットにも効果的いいみたいですよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年賀状にうれしい言葉

2015-01-05 11:47:30 | 日記
大学時代の男性の友達から年賀状が来ました。

その年賀状には一言、手書きで添えてありました。
「美しい!」って。

ありがとう。
たった一言でも、うれしかったわ。

今年は羊年。
「羊」と「大」を組み合わせると「美」です。
若作りをするつもりはないんですけど、見苦しくならないための努力をすることが、開運につながるといいな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする