50代娘と90歳父(要介護2)のゆる~い介護生活

今迄は健康情報のブログでしたが、父親の介護のブログになりました。別居で、頑張りすぎない介護をめざしています。

安さの魔法

2015-08-10 20:42:42 | 日記
私は、安さにつられて余計なものを買っちゃうところがありまして…最近はその癖をやめようと思っているんです。
家の中が、「ほしかったもの」じゃなくて、「安い」という理由で買ったものだらけになってしまうからです。

たとえば、洋服も「安い」という理由で買ったものは、それほど気に入ってるわけじゃないんですよ。
だから、いざ出かけようと思ったとき、「着るものがない」ってことになります。

昨日はものすごく葛藤しました。

カルディで普段よりも安くなっているなワインを見つけたのです。
別に、そのワインが大好きってわけじゃないんですよ。
それを買いに行ったわけではないし、飲まなくても全然平気。
それなのに、「安い」というだけで、無性に買いたくなってしまったのです。

思わず買いそうになりましたが、持って帰るのが「重い」と言い聞かせ、こらえました。

で、店を出たら、さっきまであんなに欲しかったのが嘘みたい。
安いワインじゃなくて、飲みたいワインを買おうって思いました。

それにしても、安さの魔法は怖いですね。
油断するとすぐに魔法にかかってしまいます…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする