50代娘と90歳父(要介護2)のゆる~い介護生活

今迄は健康情報のブログでしたが、父親の介護のブログになりました。別居で、頑張りすぎない介護をめざしています。

免疫力低下と値段の高い牛乳。

2016-01-19 10:02:46 | 日記
昨年6月ごろ、右手の親指に、魚の目みたいのができたんです。
イボころりで何回かほじったんですけど、またすぐ出てきます。
その繰り返し……。
自力で治すのは無理とあきらめ、昨年11月、皮膚科を受診しました。

診断はウイルス性のイボ。
手にできた小さな傷からウイルスが侵入してしまった模様。
現在も1~2週間に一度、液体窒素で焼いてるんですけど、治りません……。

このウイルス性のイボ、子どもに多いそうです。
それは……子どもは免疫力が低いから。
つまり、私の免疫力が低下しているってことです。
免疫力をアップさせないと、ウイルスを撃退できないってことに気づきました。

先日、そういう話を知人にしたところ、その人がちょうど牛乳メーカーのまわしものでした(牛乳の素晴らしい効果を伝えるセミナーの講師をしているらしい)。
その人いわく、「免疫力アップには、値段の安い牛乳じゃなくて、高い牛乳を飲むといい」とのこと。

で、生まれて初めて買ってみましたよ。
1000mlで約350円もする牛乳を。
そして、この数日間、飲んでみました……。
その結果、何が起こったかというとですね……便秘になりました。
かえって不健康になったかも……。

どうやら私の身体に対しては、高い牛乳がそれほど素晴らしい効果をもたらさないらしい、ということがわかりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする