旅に出ようよ! Family×Family

北海道から沖縄まで旅の記録です。
★旅先はカテゴリーに日付順になっています。
★日帰り旅は「ちょっとお出かけ」

八幡平へ松川温泉峡雲荘(2015車中泊で東北夏まつり)

2015-10-22 17:08:44 | 東北夏祭り(車中泊)2015年8月

ねぶたを楽しんだ後 地元の人から伺った

市内の中心地にある「まちなか温泉」へ。

温泉には ハネトの人もいっぱいで シャンシャンと鈴が鳴っていました(笑)

入浴料も420円とリーズナブル 立体の駐車場もありオススメ。

 

温泉に入ったあと さて今晩の車中泊は何処にしようか

昨年は浅虫温泉の道の駅で車中泊をしましたが 混んでいるだろうし・・・

明日は家に帰らなきゃ なので、いっそのこと

東北自動車道の津軽サービスエリアにするかぁということで

高速に乗り 津軽SAで車中泊。

 

8月7日

 

今日は東北道を南下し家路に向かいます。

しばらく高速を走っていると まさか 下り線?

下り線が車両火災のため通行止めの表示です

 

この先で、強制的に高速を降りないといけないのなら 

八幡平の温泉にでも 寄って行こうか

すぐに話はまとまり ← こういうことは すぐ決まる(笑)

松尾八幡平ICで降りました。

安比にスキーに来るときに 利用するICです。

 

高速を降りてすぐガソリンを給油

そして隣のコンビニによると 駐車場に無人の販売所。

きれいな紫のキキョウの花がありました。

値段をみてビックリ(@_@)

1束100円  大量買いしてしまいました。

確か10束くらい買ったかな(#^.^#)

コンビニでは 美味しそうなプルーン

車の中で食べたけど 美味しかったぁ

 

最近は出かける時には必ず持って行く「まっとうな温泉」

今回も利用させてもらいます

立ち寄り湯に選んだのは 松川温泉峡雲荘

八幡平国立公園の中にあり 乳白色の温泉です。

まっとうな温泉で無料で入浴させてもらいました(#^.^#)


落ち着いた雰囲気の良い感じの宿でした。







温泉に入っていると 盛岡からバスに乗ってきたという方が。

とても良い温泉なのでよく来るそうです。

他のおばあちゃんも ここの温泉はとても良いと 私に1度しか入らないのは

もったいないよ~ 夕方まで居なさいとよ~と。

休憩するところもあるようでした。

本当に良い温泉だったので また来たいですね。


八幡平アスピーテラインを少しドライブしてみました。

岩手と秋田を結ぶ約27キロの道路で 爽快なドライブウェイです。

田沢湖方面に行けるのですが 明日から仕事だし 今回はムリ。。。

秋田から八幡平までは素晴らしい温泉がいっぱいありますよね~

ぱっと思い浮かべるだけで

乳頭温泉郷 水沢温泉 田沢湖温泉 玉川温泉 後生掛温泉 ふけの湯

藤七温泉 などなど




太古の息吹かぁ すごいなぁ(*^_^*)

 つづく    

 

 

更新の励みになりますので、よろしければクリックお願いします。  人気ブログランキングへ

「足跡コメント」もお待ちしておりますヽ(^o^)丿


青森ねぶた祭り(2015車中泊で東北夏まつり)

2015-10-22 00:24:09 | 東北夏祭り(車中泊)2015年8月

2015年8月6日

青森ねぶた祭りは 8月2日から7日の日程で 開催されます。

毎年300万人を超える観光客が訪れる祭りで

「ラッセラー・ラッセラー」の威勢のいい掛け声とともに 

ハネト((跳人)が飛び跳ねて踊ります。

ハネトの付ける「鈴」の音も祭りの気分を盛り上げます

 


17時半ごろから交通規制が始まり 18時過ぎると ねぶたが出陣してきます。

 

19時過ぎると ねぶた祭りが始まりま~~すヽ(^o^)丿

ラッセラー ラッセラー ラッセ ラッセ ラッセラー


ハネトは誰でも参加でき 事前の登録などは 必要ありません。

デパートなどで 衣装一式を売っていますよ

運行コースに待機している ねぶた団体へ入ってしまえば大丈夫です。


ラッセラー ラッセラー ラッセ ラッセ ラッセラー

ラッセーラー ラッセラー ラッセ ラッセ ラッセラー

ラッセーラー ラッセラー ラッセ ラッセ ラッセラー

勢いのいい声が響きます


20数台の山車が3.1キロのコースをまわります。

大きいものは幅約9m 高さ約5m 奥行き約8m 重さ約4トンのねぶたが

大通りを練り歩きます。








腹の底に響く 太鼓や笛の音 

 ラッセーラー ラッセラー  シャンシャンシャンの鈴の音

 






目の前で子供たちが 

「ラッセーラー ラッセラー ラッセ ラッセ ラッセラー」と

掛け声をかけてくれます。

4人の女の子がとっても 可愛かったぁ~

もちろん「「ラッセラー ラッセラー」って返したよ~



ハネトが「鈴」を投げてくれま~す シャンシャンシャン

この鈴を拾うと幸せになれるという「幸せを呼ぶ鈴」

今年はいっぱい投げてもらったなぁ~

去年は3つだったけど 今年は10個以上もある(#^.^#)





「ラッセラー ラッセラー」の声 声 声。

シャンシャンシャンの鈴の音

しばらく 耳から離れませんね~

ブログを書いていても 「ラッセラー ラッセラー」って聞こえてくるよ(笑)

 

楽しかったなぁ~(#^.^#)    つづく

 

 

更新の励みになりますので、よろしければクリックお願いします。  人気ブログランキングへ

「足跡コメント」もお待ちしておりますヽ(^o^)丿


北海道新幹線「奥津軽いまべつ駅」(2015車中泊で東北夏まつり)

2015-10-20 23:38:08 | 東北夏祭り(車中泊)2015年8月

 

竜飛岬から青森市内を目指します


五所川原の磯の湯であった お母さんが 新しい道が出来て早くなったよ~と

言っていましたが 海岸より ちょっと内陸側に新しい道ができていました。


「道の駅いまべつ」は 津軽海峡線「津軽今別駅」や津軽線「津軽二股駅」に隣接しており

平成28年3月26日 北海道新幹線「奥津軽いまべつ駅」として開業されるそうです。

本州最北の駅となり 青函トンネルの入り口となるようです。






工事がちゃくちゃくと進んでいるようです。

今度いつの日か訪れる時は すっかり変わってしまってるんでしょうね。。。

 

青森ねぶた会場へ向かいます

 

更新の励みになりますので、よろしければクリックお願いします。  人気ブログランキングへ

「足跡コメント」もお待ちしておりますヽ(^o^)丿


竜飛岬へ(2015車中泊で東北夏まつり)

2015-10-20 00:12:24 | 東北夏祭り(車中泊)2015年8月

 

「いかやき」のおばちゃまが言ってた通り 途中 かなりキリが出ていました。

12時15分

津軽半島の先端 「道の駅みんやま龍飛岬」に着きました。




青函トンネル記念館がある場所です。

だいぶ昔に来たときは 青函トンネル記念館はあったけど 道の駅じゃなかったなぁ


記念館の見学は 前にも見たことがあるし 時間も30分以上かかるので今回はパスしました。


 

階段国道です。(国道339号)

国道ですが 階段なんです。

国道でも 車が通れなければならないという事は まったく無いそうですよ。

竜飛岬に向かう途中にあるので すぐ分ります。


竜飛岬の下に続きます。


私たちが写真を撮ってるときに 若者グループが降りて行きました。


行きは下りだから良いけど 当然 帰りは登り・・・

行きはヨイよい~~~帰りは・・・

上から見るだけで 止めときます (@_@) (笑)


 

 

竜飛岬の駐車場です。

イカやタコなど焼いて売っています。

昔と変わってないですね~ 懐かしい。。。


 

 

この遊歩道を登って行ったところが 竜飛岬で~す。

ごらんあれが竜飛岬 北のはずれと~~

心の中で唄い www(#^.^#)

心の中で唄った人 私だけじゃないはず(爆)




龍飛崎灯台

津軽海峡を行きかう船の安全を見守っており

日本の灯台50選にも選ばれてるそうです。

龍飛崎灯台は 対岸の白神岬灯台と共に海上交通の要衝である

津軽海峡の西側玄関口に位置する重要な灯台であり 昭和7年(1932年)7月1日

点灯して以来 船舶の全航行に大きく寄与しております。

これからも数多くの船人の命と貴重な財産を守るために 

毎夜美しい光を沖行く船に投げ掛け続けるよう祈念するものであります。

看板に書かれています。


 

海上自衛隊竜飛警備所(レーダー観測基地)


北海道は 望めず   おーい北海道




竜飛岬は やっぱり 風が強いなぁ

寒いような 気持ちがいいような。。。ヽ(^o^)丿

 

ただ今 13時過ぎです。

これから青森市内を目指しま~~す

 

更新の励みになりますので、よろしければクリックお願いします。  人気ブログランキングへ

「足跡コメント」もお待ちしておりますヽ(^o^)丿

 


「道の駅こまどり」でランチ(2015車中泊で東北夏まつり)

2015-10-17 23:54:05 | 東北夏祭り(車中泊)2015年8月

 

日本海を 左手にみながら走りますヽ(^o^)丿


「道の駅こまどり」は 中泊町 国道339沿いにあります。


夕陽スポットですね。


お天気が良いと 北海道がみえるそうですが 残念ながら 見えませんね~

海水浴場ですが 今日は泳いでる人はいないみたいです。






ここから先はの 竜飛岬方面には もうお店はありません。

いかやきを売っている おばちゃまが ここのレストランは美味しいよ~と

教えてくれたので 少し早目の昼食をすることに。


食べて良かったぁ

ほ~~んと 美味しかったです(*^_^*)

 

ミニうに丼 1500円  海鮮丼 1600円




レストラン竜泊は2階にあるので ビーチを眺めながら お食事ができます。

1階は海産物の みやげ物も いろいろありました。




美味しい食事に満足して レストランを出てくると いかやきのおばちゃまが

「竜飛方面に行くなら 今日はキリが出ているので 気をつけてね!」と。

おばちゃんから いかやきを買って いざ 竜飛岬へ 






七つ滝 みごとな滝でした。


 

更新の励みになりますので、よろしければクリックお願いします。  人気ブログランキングへ

「足跡コメント」もお待ちしておりますヽ(^o^)丿


十三湖へ(2015車中泊で東北夏まつり)

2015-10-16 09:25:27 | 東北夏祭り(車中泊)2015年8月

 

立佞武多が終ったあとは そのまま駐車場で寝てしまいました。

[川要駐車場(24H営業)駐車料金 1泊700円 立佞武多の館前]

お世話になった駐車場をあとし

五能線の踏切を渡ったところに「磯の湯温泉」がありました。

6時半ですが すでに営業しているようです。

玄関のお掃除をしている方に聞いてみると 朝は4時半から営業しているそうです。

ヤッタネ 朝から温泉に入れる~~~


すこし黄色がかった茶色っぽい温泉が 湯船からザブザブとあふれてて気持ちがイイ

このカランが良い感じ。。。

朝から地元のおばちゃまと お話しながら入り楽しかった(*^。^*)

機会があったら もう一度訪ねたい温泉です。

ハローワークの側の踏切の所にありますよ~

朝風呂に入り 十三湖へ向かいます。

 

9時

道の駅「十三湖高原」で一休み。

ベンチに座り途中で買ったパンや果物をいただきました。




長い滑り台が楽しそう(*^。^*)

牛も放牧されていました。




よく見ると 牛の顔だwww


店内に入ると「しじみ」が量り売りされています。

つぶが大きくてあさり並み

持って帰れないから諦めたけど あとで送れば良かったと後悔


 

10時

十三湖に到着しました。

津軽半島の北西にある十三湖は 周囲が約30キロあるそうです。




店が数軒あり じじみ汁やしじみラーメンが食べられるようでした。




 

今日は津軽半島を周ってこようと さらに北上しま~す

更新の励みになりますので、よろしければクリックお願いします。  人気ブログランキングへ

「足跡コメント」もお待ちしておりますヽ(^o^)丿

 


五所川原の立佞武多(2015車中泊で東北夏まつり)

2015-10-14 22:56:30 | 東北夏祭り(車中泊)2015年8月

「ごしょがわら たちねぷた」は

青森県五所川原市で8月4日から8月8日まで 毎年開催されます。

18時ごろから 「立佞武多の館」からねぷたが ではじめました。

人の大きさと比べると 高さがわかると思います。


 

前の記事にも書きましたが

私たちが駐車したのは「立佞武多の館」の前の有料駐車場です。

五所川原に着いたのが17時ごろでしたが まだ数台停める余裕がありました。

祭りが始まる前に通行止めになりますが

通行止めになってからは 駐車場に入ってくる車もないので

他の方は車からサマーベットや椅子を出しています。

なるほど。。。 と。。。 

慣れてらっしゃる

そして ここで車中泊をするそうです。

前にコンビニもあるのでトイレも困らないそうです。

 

  立佞武多の駐車場のことのアクセスが多いので

   この記事のひとつ前の記事もご参考にしてくださいコチラ




立佞武多の館には 大型の3台のねぷたが保存展示されています。

この場所は 出てくるのも戻るのもみられて なかなか良い場所


ヤッテマレ! ヤッテマレ!

「やってしまえ!」「やっちまえ!」という意味です。






電線はねぷたが ひっかからないように 地下に埋められています。


ずっと上をみてるようwww(@_@)

首が疲れるかも(笑)










隣りに駐車しているお父さんが 駅の方に行ってみてくるのも良いよ~と

薦めてくれたので ウロウロとしてきました。




まつりが終わると 立佞武多の館へ 入れるのですが

ぶつからないように入れるのは なかなか たいへん


格納庫に収容されてるみたい(@_@)




「立佞武多の館」で 3台のねぷたを展示しているので

ねぷた祭りが見られなかった方は こちらで見ることができますよ~

 

明日は青森ねぶたをみるよヽ(^o^)丿

 

更新の励みになりますので、よろしければクリックお願いします。  人気ブログランキングへ

「足跡コメント」もお待ちしておりますヽ(^o^)丿


不老ふ死温泉から五所川原(2015車中泊で東北夏まつり)

2015-10-10 23:48:17 | 東北夏祭り(車中泊)2015年8月

 

青池に寄り さらに北上しています


 

パパさんが運転しながら 鳥をみつけました。

海を眺めながら 思いを馳せているようですね(笑)

ところで この鳥の名前は なぁに  キジ???

わかる方 知らせてくださいヽ(^o^)丿


 

14時30分

不老ふ死温泉に着きました。

日本海を眺めながら入る温泉として人気の温泉です。

 


日帰り入浴の人は 最初に内湯に入り 海辺の露天風呂に行きます。

温泉に入る人は このテープを手首に巻かれます・・・


こちらが 露天風呂です

 

建物内で内湯に入ったあと、洋服を着て ここまで歩いていって入浴します。

私たちは 前にも入ったことがあるので 今回は露天風呂はパス!!!(*^_^*)

洋服を着たり ぬいたり めんどくさい(笑)

お湯は茶色くて 塩っぱい温泉です。


 

五能線の線路で~す。⇓⇓⇓ こんなに海の近くを走るんだよ~

「リゾートしらかみ」に乗ってみたいなぁ

ぜんぜん列車がきてくれないよ~(@_@)


 

**.Q~"*@~**~.&"~Q...**。。."Q*.・゜゜・*:.。.r&~*.。.:*・..nQ*:゜・*:.。.q~**

 

17時過ぎ 五所川原に着きました。

五所川原は立佞武多祭(たちねぷた)です。  

た じゃなくて ねた ですよ(#^.^#) 

五所川原(ごしょがわら)立佞武多(たちねぷた)

周辺に無料の駐車場があるのですが 私たちは会場の中心へやってきました。

交通規制が始まる前に 有料駐車場に車を停めました。


立佞武多の館 

偶然だったのですが 駐車したコインPが なんと立佞武多の館の前だったんです

中に入ってみると おぉ~~スゴイ!

たちねぷたは 高さが20メートルを超える高さと19トンの重さだそうです。

この建物の中にあるのが すごい!

4階から1階までらせん状のスロープを下りながら観れますよ。


みやげを見る人たちで賑わっています。


 

お祭りが始まるのが 楽しみぃ~ (19時から)

五所川原は「ヤッテマレ! ヤッテマレ!」ですね。

お祭りの様子は次に ヽ(^o^)丿

 

更新の励みになりますので、よろしければクリックお願いします。  人気ブログランキングへ

「足跡コメント」もお待ちしておりますヽ(^o^)丿

 


白神山地と青池(2015車中泊で東北夏まつり)

2015-10-08 00:16:18 | 東北夏祭り(車中泊)2015年8月

 

日本海をみながら、北上しています

海が青くてとってもきれいヽ(^o^)丿

青森から秋田の日本海の海岸線を、五能(ごのう)線が走っています。

海岸線ギリギリに列車が走るので人気のコース。

列車が来ないかなぁと思いながら走りましたが・・・こないなぁ。

車がいっぱい停車しているお店があったので、寄ってみました。

店内で食事ができるので混んでますね~。
待っている人もソコソコいるので
諦めて「いかやき」だけ買うことに・・・

きれいな景色をみながら車の中で食べた
「いかやき」は柔らかくって、すっごく美味しい (*^_^*)


101号線を右に折れ 白神山地の青池に向かいました。
国道から5キロくらい山道を走ると、青池の駐車場があります(有料400円)


駐車場から案内板をみながら歩きました。
緑がいっぱいで気持ちがいいけど・・今日は暑い!








青いインクを流したようだと言われますが、ほんとう青い池です。
訪れた時間がダメなのか 
湖面に光が反射して枯葉がゴミのように見えちゃう(>_<)

団体さんも、沢山いました。
歩いてくる道は平坦なので、年配の方も歩るきやすそうです。




駐車場の近くには、物産館がありお土産などを売っています。
店内には 白神山地を歩く人でしょうか 
リュックを背負った人達も結構いました。

14時 青池を後にして さらに北上します\(^o^)/

                    つづく


道の駅に寄りながら北上(2015車中泊で東北夏まつり)

2015-10-05 14:51:58 | 東北夏祭り(車中泊)2015年8月

10時ごろ 国道7号沿いにある 「道の駅ことおか」に寄りました。

主要国道なので 道の駅の駐車場は広いです。



郷土料理の 「赤すし」

もち米の寿司めしに赤しそで色づけしてるのかな?

お盆には欠かせない一品だそうです。

写真だけで 食べなかったので お味はわかりませ~ん。




秋田だから なまはげだ~~~ かわいい♪



POPにつられて エゴマ購入(#^.^#)

 

 

11時30分

「道の駅みねはま」に到着。

道の駅に併設して ポンポコ山公園があるので 

水筒などを持った人たちを 何組かみかけました。


白神山地の南側に位置するそうですよ。


トイレを お借りしただけで 出発

 

更新の励みになりますので、よろしければクリックお願いします。  人気ブログランキングへ

「足跡コメント」もお待ちしておりますヽ(^o^)丿