8月5日 15:15 有珠山SA 噴火湾が見えます 太平洋!
写真ではガスっていて、よく分かりませんね
16時15分 日高自動車道に入ります
16時30分 高速を鵡川ICで降りました
苫小牧からフェリーに乗ります
苫小牧港は西港と東港がありフェリー会社により乗り場がちがいます。
苫小牧からフェリーに乗る場合、どっちの東西どちらか気をつけましょう。
新日本海フェリーは東港なので1番近いICは厚真ICで約5分位。
出航1時間前までに港へ行けば良いので、
時間まで道の駅むかわ四季の館で時間をつぶします。
高すぎて近くからだと全部写らない
北海道で最後の温泉は「むかわ四季の館」
鵡川といえば、シシャモですね
入浴後、新日本海フェリーの乗り場、苫小牧東港へ向かいます
苫小牧港近くにはコンビニやスーパーがあまりないので
ここに来るまでに、フェリーの中で食べる物を買いたかったのに
結局、店はみつけられず
北海道を離れる時間が迫ってきます
苫小牧~秋田寄港~新潟行きの19時30分発
「新日本海フェリーしらかば」が港で待っています
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます