大井川の風

春夏秋冬、四季それぞれの風をお届けします。
富士山静岡空港をはじめ大井川流域のさまざまな
情報を掲載しています。

富士山静岡空港の今! その259 開港100日目を迎えて(開港100日目)

2009-09-11 23:30:00 | 富士山静岡空港
今日で開港100日目を迎えた富士山静岡空港。
この100日の間には様々な出来事がありました。開港・見学者・霧・ダイバート・搭乗率補償・FDA就航・完全開港などなど。これらを振り返ってみると1000日位の月日が流れているのではと思うほどです。
こちらは開港101日前の今年2月の様子です。


最近では小学生の社会見学のコースにもなっている静岡空港。
一時よりは少なくなったとはいえ、平日・休日を問わずたくさんの方が見学に訪れます。この場所から、将来「空の仕事」に夢や憧れを抱く子どもが、いっぱい現れることを期待したいと思います。


また明日からアクセスバスが再び増便されます。静岡駅、島田駅、掛川駅(菊川駅)との路線がその対象で、便数が今までの倍以上になるところもあります。今回は掛川駅からの便が大増便となったことで、西部方面からはますます便利になりました。


さあ明日からは「空の散歩」シリーズでお楽しみください。今回は小松静岡線K席から始めます。

最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
100日経ったんですね (ねこさん)
2009-09-11 23:55:06
6月4日の開港から100日経ったんですね。
早いというかやっとというか・・・

まあ、3月に開港していればもうすぐ「半年経過」となっているはず。。。

いろいろと問題ある空港部を解体すると大なた振った平太さんに議員連中が待ったかけている様子。

どうも責任がどこにあるのか、根本的に何が問題で開港が遅れたのかなんてのは問題じゃなくてただ出る釘を叩こうって風にも見えるのは私がへそ曲がりだからでしょうか?

そう言えばたった羽田便2往復しか飛行機が飛んでいない能登空港が善戦してかなり搭乗率を延ばしている様子。

静岡空港も見習うところが多いと思うんですが。。。
いっそのこと、静岡-能登線って作ってもらったらどうでしょうか?
でも、他の交通金貨に比べて確実に高いFDAでは乗る人は少ないと思うんですが・・・
(いくらチャーター使ったと言っても3泊4日の国内ツアーが15万円というのにはビックリ!!継続しては絶対に無理でしょうね・・・)
返信する
コメントありがとうございます (ねこさんさま/naoです)
2009-09-12 21:34:40
この100日間でもいろいろなことがありましたね。それだけ大きな事業だったと改めて思います。空港運営に関してはいろいろなお立場の方がいらっしゃるので、なかなかコメントも難しいのが現状です。

ただ空港そのものは開港しましたが、空港関連の事業はアクセス道路を含めて、いまだ継続中のものがあることも事実です。新しい組織が継続案件を確実に処理して、この富士山静岡空港を拡大伸張させてほしいと思います。
返信する
そうですね (ねこさん)
2009-09-13 00:55:33
否定派から「それみたことか」と言われないような立派な「実績」の地方空港にしてもらいたいし、利用者としても極力活用したいと思っています。

まずは成田や中部を使わなくても海外に手軽に行けるようになれば・・・
返信する
Unknown (通りすがりの遠州人)
2009-09-13 07:20:35
周囲が、現実の「遠回り=時間がかかる」で、

各地からの飛行機=到着→
→自分にて、ターミナルビル を 出る→
→空港から、路線バス=所要25分(片道500円)→
→島田駅南口→乗換え=JR島田駅2番ホーム(下り)→
→JR金谷駅3番ホーム(→乗換えに手間取る人もいる)
→JR金谷駅2番ホーム=出札or乗換え改札→
→大井川鐵道(御中)への、乗換え                                で、

「バス=ダイヤ」と「JR&大鐵=ダイヤ」    が
うまく接続されず、「SLに乗れない時間帯がある」に、
               早く 気付こう...

                 






返信する
金谷線 (ねこさん)
2009-09-13 08:53:06
駅前が狭いという理由でしょうか、金谷駅までの直通バスがないのは?

駅舎が古くてバリアフリーじゃないので使いにくいと言うのもあるのでしょうか?

JRの電車が島田で節目になっているものがあるという理由もあるかも知れないし。

でも、一番近いJRの駅までバスが行けば空港までの足の選択肢は増えますね。
返信する
コメントありがとうございます (通りすがりの遠州人さま/naoです)
2009-09-13 23:07:57
タクシー以外の交通機関で金谷駅に向かうのであれば、島田駅または菊川駅行きのバスとJRということになるでしょうか。本数が少ないのですが金谷駅での
バリアフリーを考えれば、菊川駅からという方法もありますね。
ただSLの乗車となりますと、バスで間に合うのは福岡便位でしょうか?小松や札幌便はタクシーでの移動なら大丈夫そうですね。
返信する
コメントありがとうございます (ねこさんさま/naoです)
2009-09-13 23:49:01
開港からの静岡発着全便の国内線平均搭乗率70.3%は、今の経済環境などを考えれば、他の地方空港に比べ決して悪い数字ではないと思います。開港効果かもしれませんが、4-6月期の統計では国内線全路線の利用率トップ3は札幌-静岡1位、関西-函館2位、沖縄-静岡3位。なんと2つが静岡発着です。

今後もこの数字を維持して、さらに便数を増えてより便利な空港になるよう、私もねこさま同様に積極的に利活用していきたいと思います。
返信する
タイトル2冠!w (ねこさん)
2009-09-14 01:30:07
おお、開港直後でなおかつあーだこーだ言われているのに1、3位ですか!!
潜在力ありと航空会社が見てくれればもう少し行き先が増えるかも知れませんね。
返信する
Unknown (通りすがりの遠州人)
2009-09-14 16:32:10
先日(9月12日)の 朝9時15分頃 に、

空港ターミナルビルの「前 の道」 を
クルマ(=マイカー)で通り抜けて 見ましたら、

バス停1~5番=貸切~路線バス には、姿が1台もなし。

P-5も、この時間=晴れなのに、2割のクルマの入り。

外の「展望台」にも、人影が疎ら でしたよ。

更にP-1~-4も、空席(=空いてる場所あり)あり。

因みに、「金谷=基準駅」として見た場合、
金谷→新所原(=愛知 県境)=69 5km
金谷→駿河小山(神奈川県境)=122.3km
金谷→熱海=108.3km
金谷→伊東=125.2km       なので、

空港ターミナルビルの玄関先にある「全県地図」 で
「富士山静岡空港=西寄りである」 が、
マイカーで来た方々 には 簡単にわかる仕組み 。

返信する

コメントを投稿