最近は山ではちょっと調子出なくて悲しい敗退続きです。
なので、今日はブン吉と北広~長沼を自転車で走り、長沼の静台を軽く歩こうという企画にしました。
ブン吉・・・傷心の私を癒してね(笑)
10時30分、いつものようにブン吉を買い物カゴに乗せて出発です!

ブン吉がちょっとお散歩したそうなので、途中の千歳川のそばの防災センターに寄ります。

ここ、結構広くて犬の散歩に適してます。
しばらく散歩したらまたカゴに載せて出発、川を渡って長沼へ。
↓千歳川。こうして見ると、なかなかイケてますね。

↓川を見ているブン吉

長沼に入ると農村風景がこれまたいい感じです。

ふと見ると、あらら、ブン吉が震えています。
ちょっと寒いみたいです。
古着でぐるぐる巻きにしたら・・・落ち着きました。

で、途中でコンビニで水分補給(謎)&休憩をとりながら、長沼の街を過ぎて進んでいくと・・・・。
馬追山、だいぶ近くなってきました!

馬追の名水には、12時45分に到着。
カゴから降ろすと、ブン吉、大喜びで走り出しますが・・・まずはせっかくなので名水を飲ませます。
そして12時50分、ここからは歩いて静台に向かいます。
長沼の遊歩道、いい感じです!
落ち葉があって、やわらかくて気持ちいいです!
40分ほど歩いて13時半に静台に到着。
ご夫婦が休憩中でした。
まずブン吉にはソーセージをあげて、自分は飲み物(謎)をいただきます。
そして、ベンチの向かいのご夫婦とお話。
このご夫婦、冬にこの辺へスノーシューで来た時、ツルニンジンの種を見つたそうです。
ツルニンジンって初めて聞いたんですが、なんでも稀少な植物で、朝鮮人参みたいに薬効があるそうです。
で、家で播種して成長させ、前に元のところに植えに来たそう。
今日はその様子見も兼ねているとのことです。
↓写真撮るっていったらちょっと照れたお2人(笑)

15分くらい休んで、ご夫婦とお別れして帰路に。
帰りはちょっと駆け足で。
軽く走ると気持ちいいです!
急な斜面はブン吉をだっこして駆け下りました。
そのうち、またここに来て走ろうかな。
14時20分、名水の駐車場に到着。
またブン吉に名水を飲ませて自転車に。
ちょっとお話した小さな子どもが「ブン吉バイバイ~!」って言ってくれました。
今日は暖かくて気持ちいい日です!
今年はこんなサイクリング日和は最後かもしれません。
札幌方面の山々が遠くに見えます。

支笏湖の山々もきれいに見えます。

近所の山、あまり行ってなかったので雪が積もる前に行こうかな・・・と思います。
天気を満喫して、のんびり帰りました。

一応GPSログです。
カシバードとグラフだけ。
赤は歩き、青は自転車です。



全行程でほぼ40Km。
自転車不得意なので疲れました。
なので、今日はブン吉と北広~長沼を自転車で走り、長沼の静台を軽く歩こうという企画にしました。
ブン吉・・・傷心の私を癒してね(笑)
10時30分、いつものようにブン吉を買い物カゴに乗せて出発です!

ブン吉がちょっとお散歩したそうなので、途中の千歳川のそばの防災センターに寄ります。

ここ、結構広くて犬の散歩に適してます。
しばらく散歩したらまたカゴに載せて出発、川を渡って長沼へ。
↓千歳川。こうして見ると、なかなかイケてますね。

↓川を見ているブン吉

長沼に入ると農村風景がこれまたいい感じです。

ふと見ると、あらら、ブン吉が震えています。
ちょっと寒いみたいです。
古着でぐるぐる巻きにしたら・・・落ち着きました。

で、途中でコンビニで水分補給(謎)&休憩をとりながら、長沼の街を過ぎて進んでいくと・・・・。
馬追山、だいぶ近くなってきました!

馬追の名水には、12時45分に到着。
カゴから降ろすと、ブン吉、大喜びで走り出しますが・・・まずはせっかくなので名水を飲ませます。
そして12時50分、ここからは歩いて静台に向かいます。
長沼の遊歩道、いい感じです!

落ち葉があって、やわらかくて気持ちいいです!
40分ほど歩いて13時半に静台に到着。
ご夫婦が休憩中でした。
まずブン吉にはソーセージをあげて、自分は飲み物(謎)をいただきます。
そして、ベンチの向かいのご夫婦とお話。
このご夫婦、冬にこの辺へスノーシューで来た時、ツルニンジンの種を見つたそうです。
ツルニンジンって初めて聞いたんですが、なんでも稀少な植物で、朝鮮人参みたいに薬効があるそうです。
で、家で播種して成長させ、前に元のところに植えに来たそう。
今日はその様子見も兼ねているとのことです。
↓写真撮るっていったらちょっと照れたお2人(笑)

15分くらい休んで、ご夫婦とお別れして帰路に。
帰りはちょっと駆け足で。
軽く走ると気持ちいいです!
急な斜面はブン吉をだっこして駆け下りました。
そのうち、またここに来て走ろうかな。
14時20分、名水の駐車場に到着。
またブン吉に名水を飲ませて自転車に。
ちょっとお話した小さな子どもが「ブン吉バイバイ~!」って言ってくれました。
今日は暖かくて気持ちいい日です!
今年はこんなサイクリング日和は最後かもしれません。
札幌方面の山々が遠くに見えます。

支笏湖の山々もきれいに見えます。

近所の山、あまり行ってなかったので雪が積もる前に行こうかな・・・と思います。
天気を満喫して、のんびり帰りました。

一応GPSログです。
カシバードとグラフだけ。
赤は歩き、青は自転車です。



全行程でほぼ40Km。
自転車不得意なので疲れました。