ぴよしろうの半日登山

家からわりと近場での、軽登山を続ける私、「ぴよしろう」の記録です。麦汁登山は・・・危険ですのでお勧めしません(苦笑)

空沼岳 快晴 平成27年2月21日(土)

2015-02-22 20:58:38 | 支笏湖周辺・冬山
しばらく雪が降っていないので、どこに行ってもつまんないかなー、と思ってました。
でもダーハマ先生が「滑りはあきらめて、天気いいから景色見に山に行こう」というので、久々に空沼へ行くことに。

またダーハマ先生に運転してもらって、麦汁飲んで金山林道入り口へ。

↓準備しながら麦汁。


いつものように麦汁を飲んで、7時49分、出発。

↓林道に入るダーハマさん。


林道に入ると、トレースがあったので、ありがたくお借りしました。
ショートカットしまくりの、時々ちょっぴりワイルドなコース取りのトレースでした。

↓青空に白い山が美しい!


9時12分、1時間20分かかってラルマナイ林道に到着。
ちょっと休憩して進み・・・10時過ぎにやっと遠くから見えた雪の壁に到着しました。

↓壁を撮影するダーハマさん。


ここの壁を滑ると楽しそうだねー、って話したりしてました。
空沼の南隣の1200mピークの直下の斜面ですね。

↓いい感じですね。


そしてここから斜面にトラバース気味にとりついて、高度を上げていきます。

↓見えてきた空沼山頂。久々でした。


途中でテレマーカーの方が滑ってきたので挨拶すると、トレースの主でした。
「結構迷っちゃったんですよねー」と言ってました。

↓先行していた方。スキーが上手そうな感じでした。


↓登るダーハマさん


山頂は風があるかもしれないってことで、山頂直下の支笏湖が見える斜面でとりあえず休憩。
食事をとって景色を見てました。

↓空沼の向こうに支笏湖。


久々にすばらしい景色でした。
休憩を終えて山頂に向っていくと・・・

↓羊蹄山!


山頂は間近なんですが、しばらく景色を見てたりして立ち止まってました。

↓景色を見るダーハマさん。


山頂には11時33分着。
山頂も風は無く、まったりと休憩しました。

↓ダーハマさんの山頂写真。


↓晴天を喜びガッツポーズの自分。


↓狭薄山の後ろに無意根、中岳、並河、喜茂別の山並み。


山頂も風が無くて暖かくて、麦汁飲んでだらだらしました。
ダーハマさんも「ここでマージャン半荘くらいしてもいいていう感じだなー」と言ってました(笑)

30分ほど休憩して、そろそろ降りようかってことで重い腰を上げ・・・滑ります。

↓山頂からゆっくり降りる自分。


↓山頂直下急斜面を降りるダーハマ先生。


で、やっぱりさっき見た急斜面の疎林で滑りたいねー、という話になり、高度を落とさないように移動。
なんか逆に登る感じで1200mピーク下へきました。

↓とがったところが1200mピーク。


まずは自分が滑って撮影ポイントへ移動し・・・ダーハマさんを撮影。

↓自分滑った跡。これからダーハマ先生を撮影。


↓1200mピーク下の急斜面を滑るダーハマ先生。


↓撮影後に降りてくる自分。


↓降りてから撮影した1200mピーク下。いい斜面でした。


この後は、だらだら斜面ですが、意外と登り返しも少なく、林道滑りを楽しめました。
最後でちょっと林道をロストして苦労しましたが(苦笑)

13時38分、駐車場到着。
楽しかった!


GPSトラックです。






天気のいい日は、雪が良かろうが悪かろうが、とりあえず山に行くのがいいですね。
今日は本当に気持ちのいい登山でした。

でも、山でのパウダースキーは楽しいですね。
もう冬はハードな登山はできないかもしれません(苦笑)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幌平山でスキー 平成27年2月11日(祝)

2015-02-15 02:15:34 | 支笏湖周辺・冬山
土日だ天気悪かったんで、祝日の11日はどっかに滑りに行こうってことになりました。
実は自分も新しい山スキーを買ったばかり。
早くテストしたいなー、と思ってました。

今日はO畑氏の車。
朝起きて風呂に入り・・・そこでもう朝飯前に2缶(苦笑)
で、最初は紋別岳に行こうと思ってたけど、ダーハマ先生のおススメで幌平山に行くことになりました。
車でも麦汁をいただきながら、登山口のヘアピンカーブの駐車場へ。

↓準備するO畑氏


駐車場には既に数台の車が。
支笏湖の展望台にもなっているので(というかそれがメインの場所)、陽気な外人とか来たりしました(苦笑)

で、10時8分、駐車場をスタート。

↓道路から雪の壁をよじ登って、準備。


↓イチャンコッペ登山口


↓スノーシューの方々のトレースを使わせていただきました。


↓支笏湖がきれい。


↓滑りたくなる斜面。これはいいですね!


イチャンコッペと幌平の分岐点あたりで歓声があがってました。
見ると、なんかそりのようなもので滑って遊んでいる人たちが。

↓分岐近く。右のほうにそり滑りの人が。


きゃーきゃーいって楽しそうですが・・・爺は仲間入りできませんね(苦笑)
で、自分たちは分岐点前で斜面をジグを切って登り、山頂へ向いました。

↓山頂手前の尾根で。寒くなったのでアウターを着用。


山頂には11時25分に到着。
出発時にはよかった天気もかなり怪しくなって、景色ももう見えなくなっていました。

↓一応・・・山頂写真。


で、寒いし天気が危ないので、さっさと下山することにしました。
まずは、山頂からドロップ。

↓支笏湖に向って降りていく感じがいいですね!


低い山なので、急斜面は割とすぐ終了。
登山道に合流したら、その脇のほうで滑りましたが、これも楽しい!
ツリーランという感じでよかったです。

↓ダーハマ先生のきびきびした滑り。


最後は登山口の少し横の沢へ抜けて終了。

↓沢から道路に降りるダーハマ先生。


駐車場に着くと12時26分。
往復に2時間18分という計算です。

お手軽なのにすごく楽しかったです!

GPSトラックです。






今日は自宅からの出発が8時半なのに、14時過ぎに帰宅できました。
1日が長く使える感じで、こんなお手軽スキー登山もいいなー、と思いました。

幌平山、これからも時々行きたいと思います。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする