お元気ですか?こちらTOKYOです。

どんどんおもしろくなる2歳のむすめさんとの日々をつづります。

39w0d 出産レポ2

2018-09-11 | マタニティ
7:00
産院到着。
経産婦なのに、ちょっと遅すぎたかも♡
なんて期待したけど、
子宮口2センチ。

ま、そんなもんよね。

入院にしようかどうか悩む助産師さん。

二人目なのに帰されるとか、
恥ずかしいじゃーん!

でも柔らかいので開きやすそうだと、
痛みも10分以内に来てるからと、
無事入院に。
陣痛待機室へ。

だんなさんに追加の朝ごはんを買いに行ってもらうも、
朝食のサラダ、別売のドレッシングを買い忘れてきよった。

味なし生野菜をムシャムシャ食べれる状況ではない。

遠慮なくもう一度ドレッシング買い出しに行ってもらう。

大坂なおみインタビューを見ながらひたすら耐える。
一人目のときは、テレビなんて何も入ってこん!と余裕なかったけど、今回は普通にテレビで紛れた気がするー。

まだ陣痛以外は世間話もできた◎


9:30
子宮口5センチ。LDRへ!

「私、こっから強いから!」
「私、LDK強いから!」
「神がかりのラストスパート経験者だから!」
「私もってるから!」

一人目のときここから30分で産んだので、自信満々に意気込む(๑•̀ㅂ•́)و✧

だんなさんは、LDRやけどね…とぼそっとつっこんでいた。

よし!
午前中に産み終えて、
お昼ごはんをガッツリ食べるぞー!!

お昼ごはんを目標に、
LDRに乗り込む。




が、しかし。
出産、そんな甘くはない。
ここからがむっちゃしんどかった。。




子宮口は経産婦なので順調に開いていく。

が、こねこさん2号がまだそこまで降りてこない。
痛みがいきみまでいける段階まで一歩及ばない。
(じゅーーーーーぶん絶望的な痛さ)

そんなリーチ陣痛タイムが続き、

「もう、いやだぁぁあーー!涙

いたいいいぃーーー!涙

こしぃーーー!涙

おしりもいたいぃぃーーー!涙」


泣き叫びながら耐える。


時間はもうよくわからない。
けど、むすめさんのときの30分はとうに過ぎていた。


あれ!?
神がかりのラストスパートがこなぁいT_T!!

私、もってない!?



やさぐれてきて、
ひと目もはばからず荒れておりました。
こんなに涙を流したのはひさしぶり。。

「痛いねぇ痛いねぇ。

もう少しだから!!

がんばってるがんばってる!」


助産師さんとだんなさんに励まされるも、

さっきからずっともう少しって言っとるやん!!
もう少しってあと何回!?
ちっとも進んどらんやん!!

前を向けない。

そしてなんだかあちこちシビれてきた。

「手と足と顔がシビれる!」

と訴えたところ、
酸素吸いすぎと、顔にタオルを被せられる。

!?

もうアドレナリン出まくりで
叫んで力みまくりの興奮状態の私。

「力ぬいて息を吐いてー!」

「ぬけないーーー!!怒」

反抗。


私が反抗的になり、
荒れ狂ってきたところで、

背後で助産師さんと実習生さんを見守っていた、
名札にでっかく「教官」と書かれたベテランと思わしき助産師さんが、
満を持して私の隣に。


荒の私 VS 静の教官。


「大丈夫。
自然に入る力だけで赤ちゃん出てくるわ。
力をぬいて、息をふーっと吐いて?」

静かに語り掛けられる。

「ぬけないぃーー!!
いたぃーーー!!」


悟りの教官、私の手を握り、

「できるわ。
今ならできるわ。
あなたならできるわ。」

悟りの教官に諭される。

それでもなかなか従わず荒れる私。

「私の顔を見て?
手を胸に当てようか。
そう。

できるわ。
そうよ。
落ち着いてきた?」

不思議と悟りの教官の顔を見て、
両手を胸に当てる私。

確かに、
冷静になれば陣痛にも合間はあるはずで、
痛がるべきときに痛がればいいものを、
私が勝手にずっと大騒ぎしていたのかもしれない。


最後は、
両手を胸に当てて、
悟りの教官はじめ、
助産師さん集団、
だんなさん、
みんなで

「ふー、ふー、ふー、ふー」

と合唱しながら(?)

出産!!


平和な締めで、産み終えました✩⋰


ある意味、神がかっていたわ(笑)


そんなこんなで目標としていたお昼ごはんギリギリ一歩手前、11時56 分。

無事こねこさん2号に会えました( ´ ▽ ` )


入院から約6時間。
LDR入って2時間半。

二人目だけどむすめさんのときよりかかったわ(笑)

とはいえ総じて振り返れば母子ともに健康で安産。

神様ありがとう✩⋰


にしても出産って、ほんっと壮絶だわ。。
なんなんだ一体。。

もう一生ぜっったい二度と産むかーーーーいっ!!!!

最新の画像もっと見る

post a comment