どんぐり山(ピタとピチ)

○次回出店 ―

高尾 1

2011-06-19 | 登山 高尾山
おなじみの4人で、高尾へ。


小仏バス停から景信山まで登って、高尾山口駅まで下っていくコースです。

1時間半ほどで景信山の頂上に到着。
周りの景色が全く見れず、笑った。真っ白で。


各自持ち寄りのお昼・・・・おいしかったなぁ。
モダ、卵焼き・おいなりさん(南蛮漬け・梅)
たかちゃん、チヂミ・つるののきゅうりの浅漬け
シモさん、フランクフルト・唐揚げ(スパイシー)
うち、夏野菜の塩鍋(スパイシー)


シモさんが、おにぎりを握る暇なくて、タッパーに白飯つめてきてた。
うちが鍋の締めにしようとしてたうどんを忘れてしまったので
あ!丁度いい!とか言っちゃって、白飯半分ぶんどって
おじやにしたのでした。

高尾 2

2011-06-19 | 登山 高尾山
昨日まで雨の為、山道が泥でドロドロ。



うんこみたいって言うと、テンション下がりそうなので
言わないようにしてたけど、思わず口からポロリと出てしまったほどの
グチャ具合。

タカちゃんが普通のスニーカーだったので滑らないように歩くのが大変そうだった~
泥が靴の底にくっついて、厚底スニーカーに。


たいていの山道が、この泥道でみんなテンション低く
無言で歩いたりしてたのがおもしろかった。



帰りはいつものお楽しみの、あの珈琲。うま~
リフトに乗ろうとしたらすでに動いてなくて
そのまま歩いて下る事に。
下りの坂道で走ってる人が多くて
うちら(シモさん以外、特にモダ)触発されて、走って下って・・・
多分明日、後悔するだろうと思います。

隊長

2011-06-17 | 隊長の登山
そろそろマッキンリーの頂上アタックをしてるようです。
この雪山のどの辺にいるのか、想像もつきません。

天候はいいみたいです。
帰国してから、写真を見せてもらうのが楽しみ。


アラスカなので、おみやげを入念に調べて
紙に絵まで描いて隊長に渡しておきました。
何も言わないと、とんでもない物を買ってきます。
すごい変な人形とか。ホント、いらないです。

今回のリクエストは、ソープストーン。
石の彫り物なんだけど、白クマがサーモンを捕ってる形とか、
トナカイとか、そういう定番的な形はやめて欲しいと付け加えておきました。
はたして隊長チョイスは、どんなものか・・・
7月に帰国予定みたいだけど、
だれも詳しい日程を知らないのがうける。