どんぐり山(ピタとピチ)

○次回出店 ―

扇山 1

2013-11-24 | 登山 中央線
本日。

いつもの2人で。
秀麗富嶽12景の扇山。

秋晴れの中に映える富士の山。
登りながら、
頂上でスパムおにぎり食べながら、
下りの途中、見晴らし台でだって
何回も目にする事ができました。
(日に当たって、頂上の雪が溶けてる?って高ちゃん)

前回の大山での教訓を活かし、
いろいろと考え抜いた今回のルート。
コースタイム、登り1時間20分、
下りは駅まで2時間・・
日だまりのんびりハイクのはずが
これまた試練の様な大変さに。

おかしいなぁ。
下り4時間もかかっちゃった・・
何回も地図見てたのに、
気付いたら違うルートを下っていたり、
近道見つけたと思ったら
誰ぞかのお墓に出てしまったり(その先行き止まり)。


ものすご~く体力を使ってしまったけれど(足が棒)
これもいい思い出。
扇山って、頂上は開けているし
手前の尾根もだだっ広くて
とてもとてもいい山です。



カラマツの金色。
枯れ葉の金色。
光の金色。


扇山(1137m)
・鳥沢駅バス(1日1本)→梨の木平→大久保のコル→扇山頂上→犬目丸→金毘羅社→大野貯水池→四方津駅







扇山 3

2013-11-24 | 登山 中央線
下り途中の金毘羅社から見た景色。

モリモリ・・
でこぼこ・・
山ばっかりだね~って、うちら。

遠くに見えたひときわ高い山・・
名前が分かりません。

この場所まではルートどおり。
ここから、道、外れました・・。

扇山 4

2013-11-24 | 登山 中央線
迷い込んだ場所。

それは、天国。
登山道から30号に出て、
中央道を横切る途中の道です。

古い看板を頼りに、
近道だ~なんてテンション上がってる時。
(地図には載ってない)
・・・この直後、お墓。
戻って、荒れた梅林を横切る。

なんとか舗装道路まで辿りつき
中央道をまたぐ歩道の橋の上ではしゃいでた。

青梅手づくりいっぱい市 2日目 1

2013-11-17 | どんぐり山
2日目の今日。

青梅のアートフェスティバル。
ちんどんやさん、サンバカーニバル(太鼓の音に心が躍る)、浅草のお笑いなどなど
昨日に引き続きお楽しみがいっぱいのお祭りでした。


住吉神社での出店では、
本日もたくさんの方にお立ち寄りいただきました。
1年ぶりにお会いできた方や、
修理に立ち寄ってくださった親子さん、
何個もまとめ買いしていただいた方、
プレゼントに選んで下さったりと・・・
本当にうれしい出会いがたくさんでした。
ありがとうございました。



住吉神社の紅葉。
昨日より色が際立って見えました。

また来年、参加出来たらと思います。
その時は、この紅葉みたいに
ハッとみなさんの目にとまるものを
もっと作りたいです。

青梅手づくりいっぱい市 2日目 2

2013-11-17 | どんぐり山
またもや光り輝く、
マーガレットさんの作品たち。

おいしそう~
幅広い年齢層から支持される押し花のアクセサリー。
キラキラしてるものや、渋いもの・・
幅広いっていいなぁ。



今日も2人して食を満喫。
ハイカラ広場での、ガパオ。
シカゴチキンの骨なしチキン。
ホットワインにその他いろいろ・・・
食に悔いなしです。

(あ、昨日買えずに今日買おうとしてた
ネギと漬物が出品されてなくて
すごくショックだったんだ)

青梅手づくりいっぱい市 2日目 3

2013-11-17 | どんぐり山
そうそう、今日は
応援団が来てくれました。


その中の1人。
姪っ子の空子ちゃん。

モジモジしてて、かわいい・・・
どんぐり山をきちんと並べてくれたり
かわいい助っ人さん参上。


お客様をお待たせして、
その場でピンの金具にどんぐり山を付けている時に
(ペンチでの、ものすごく集中する作業)
隣にいた空子が、
すみこ・・どんぐり山・・・がんばれ・・・って言ってくれた。
ものすごく小さい声で。
フフフ
ありがと。


青梅手づくりいっぱい市 1

2013-11-16 | どんぐり山
本日。

青梅宿アートフェスティバルの1日目。
朝、青梅駅に着いた途端、
青空にはえるきれいな紅葉が目に飛び込んできました。


暖かい陽だまりの中での出店です。
お立ち寄りいただいたみなさま、
ありがとうございました。

以前買っていただいた方のもとへと旅立つ、
新たなどんぐり山。
本当に感謝です。
どんぐり山をよろしくお願いしますと、
マネージャーのような気持ち。



帰りの青梅駅前で見た、ピンク色の空。
(16時29分)
ピンク色の空って・・・
素晴らしすぎる。


明日もマーガレットさんと出店します!