どんぐり山(ピタとピチ)

○次回出店 ―

高尾山 1

2012-01-30 | 登山 高尾山
昨日、隊長とトレーニングの為に高尾山へ。


草戸山を通っての長いコースの予定を急遽変更し、
高尾山口から登って小仏峠で下ることに。
そう、最近の降雪のせいで日陰の山道が凍ってツルツル。

高尾で軽アイゼンを付けてる人を見るなんて、びっくりした。
(うちらは持ってきてなかった)
いつもの見慣れた景色が雪でガラリと変わっていて
ものすごく楽しかったです。

雪の上の枯れた杉を踏んで歩くと滑らないって隊長から聞いて、
杉アイゼンだ~って杉の上ばっかり歩いてた。

下りのツルツルした所をソローッと歩く隊長を後ろから見てた。
(両手でバランスをとるかかしスタイル)
隊長がツルっと滑ってる場所はもちろん避けて違う道へ。


急な下りで横に張られたロープを伝って下りた時に
2人でやけに必死で、絶対転びたくないし、
いきなり切羽詰まった感じになって
腹の底から笑いが起きた。


この写真、小仏のバス停から山道にちょっと入った所です。
ここ、高尾なんだよ。


高尾山 3

2012-01-30 | 登山 高尾山
おお

雪族~
はじめましてだ。
にっこり笑ってる。

これも、偶然。
写真撮る時、うちのせいで後ろに渋滞起きてた。


3月に、北アルプスに登ります。
厳冬期の西穂高。
ちょくちょく山に登って、西穂の為の体力つけよう。

天狗岳 おまけ 1

2012-01-21 | 登山 八ヶ岳
こないだの、天狗岳。
初めての雪山ということだけあって、
帰ってからも、いろいろとしみじみ思うことがありました。


普段めったにかけないサングラスでの気づき。
(めったにかけないというか、全くかけない。)

サングラスは目に映る色が変わるし、見えにくいから不便なんだけど
雪目防止に必須のアイテムです。
前を歩いていた四郎さんが、うちに話しかけてきて、
フードを被っているからいつもより声が聞こえにくかった。

聞こえにくいと真っ先に、サングラスを外してた。
無意識。

普段サングラスかけないから、知らなかったけど、
聞く時に、何かも見てるみたいです。
それとも単なるボケか・・・。





大事な相棒のピッケルを、
なぜか親指と人差し指でつまむ、うち。
何でつまんだんだろう・・・。
全然憶えてないや。

北八ヶ岳 天狗岳 1

2012-01-13 | 登山 八ヶ岳
1月の7・8日で天狗岳(2646m)。

本格的な雪山で、
雪山ならではのギアを揃えるのに一生懸命になりました。
あったかい山用のインナーとか、あったかいウールの薄い服とか。
あったかい首に巻くやつとか・・・・

そう・・・・。心配してました。
寒さを。

普段から異常なほどの寒がりで冷え性。
服は少なくとも6枚重ね着で、ウールのセーター着ないとすぐ風邪ひくし、
靴下2枚重ね、チラリとでも靴下をはかずウロウロするものなら熱出ます。
寝る時も靴下2枚重ねだし・・・・こんな寒がりで雪山なんて・・・

登りたい気持ちは、寒がりをも上回って、
そして寒さに勝つ事ができるのか・・・
そんな事思いながら挑んだ、今回の登山。



1月7日(土)
小海駅→唐沢橋→しらびそ小屋泊

1月8日(日)
しらびそ小屋→中山峠→天狗岳→根石岳→夏沢峠→本沢温泉→しらびそ小屋→稲子湯

北八ヶ岳 天狗岳 2

2012-01-13 | 登山 八ヶ岳
楽しみだった、しらびそ小屋。


ここに着いて、こたつで宴会です。
総勢9人。
隊長と隊長の先輩方とお仲間方。

冬の山小屋で飲むお酒って、ホントにおいしい。
にごり酒がおいしくて飲みすぎたような・・・・


隊長の先輩が、グレーの霜降りのニッカボッカに、真っ赤のウールの長い靴下、
それに履きこんだゴローの靴を合わせていて、あまりの格好の良さに目が釘つけになった。
(写真撮らせてもらえば良かったなぁ・・・)

北八ヶ岳 天狗岳 4

2012-01-13 | 登山 八ヶ岳
みどり池


夜。月の下。


このぼわーーっとした月明かりの下、
1人でみどり池の雪の上を歩いて回った。


気温マイナス12℃。
歩きながらも、信じられない位震えてます。コントなみに。


足跡で、何か描こうと思ったけれど、
(石族に続いて雪族を登場させたかった)
寒さと我ながらの怪しさに、すぐに退散。