

HDDレコーダーの存在により、見ることができているこの大会。TBS系でスポーツが放映されると非常に困る。例えるなら野球ファンが日本シリーズがTBSで放送されて見られない、といった状態。さて、当の陸上競技の世界選手権は1991年の東京大会以来の開催で、カール・ルイスとマイク・パウエルの走り幅跳びの激闘をトンカツ屋「あびこ」で食べながら見ていたことをはっきりと覚えている。思えばマイク・パウエルの助走への入り方は独特で、当時はよくまねしていたような気がする。
為末や池田が予選落ちということで、残念

。昨日見た女子七種競技はかなりのレベルだった。男子100m一次予選・二次予選と優勝候補の二人が流しながらも10秒10以下という余裕のタイムだった。決勝はタイソン・ゲイ(米)が向かい風ながら


9秒85で優勝したようだ。