
いつも使ってるクレジットカードで 架空請求


某銀行系VISA を通常使用していますが、ネットで請求明細を確認していたら。。。
ん? 何、この $


えぇーー


勿論、$の買い物はしてないし、身に覚えもありませーーん

アマゾンマーケットプレス( アマゾンのヤフオク版 )なんて使った事もないしー

我が家は仕事で PC


私がPCで買い物する先も、日本アマゾン・Yahoo・楽天・百貨店でしか使用しないし、個人店で
購入する際は代引きにしたりと、とても気をつけてました

以前に日本で注文したのに商品が国際便で届いて始めて海外の会社だと判明した事があって、
その時にカード情報をアメリカに飛ばされて


只、決済には セキュリティパス

今回は実際にカード決済されてたんですが、私が使用した覚えがないのと購入履歴がないので
これは情報を抜かれた不正使用ですね。と言う事で明細から削除して貰えました

前は原因が想定出来たけど、今回はどこで情報が抜かれたんだろう。。。

まぁ被害は無かったけど、やっぱり今回もカードは差し替えになってしまって

我が家はライフラインを全てクレジット決済にしてるので連絡が面倒だな~と思ってたけど
今は銀行から変更手続きがされるので自分で連絡する必要はないそうです!

今回の事は、私が家計簿管理の為に明細確認したから判明したけど、1万円ぐらいなら
もしも引き落とされても気づかない人( 特に男性? )もいるらしい

クレジット決済が多いのに余り明細確認されない方は至急詳細に確認した方が良いかも。。。
クレジット会社





更に 『 クレジットカードの場合はお客様に非がなければ、お客様のご利用でない売り上げは
全てカード発行会社で補償します。』と。。。何となく少し安心?しました~


















にほんブログ村ランキング 『人工透析』 に参加しています

応援してくださる方、クリック投票頂けたら嬉しいです



