goo blog サービス終了のお知らせ 

ふむ道,小道,数多く

趣味いろいろ。2014/9に別ブログを合体したので、渾然一体となってしまいました(笑)

アビエーターも観に行って参りました

2005-04-01 23:27:54 | 映画
***ネタバレです***
同じ日に観たオペラ座の怪人の方は1日1回の上映で結構混んでましたしたが,こちらは広い部屋で1日何度も上映されるので,かなり余裕(汗)がありました。

ハワード・ヒューズは,最初レオナルド・ディカプリオの顔をしておりますが,後半になると,だんだん写真で見た覚えのあるハワード・ヒューズ氏の顔に近づいてきました。うまくなりましたねぇ。彼が主演男優賞取れなかったのは,本当に惜しかったですが,まあ,まだ30代に入ったばかりだし,これからでしょう。

私はハワード・ヒューズってどんな人だったのか,現在私達が飛行機で快適に旅行できるのは,彼の航空産業への貢献のおかげ,という事以外は,全くと言っていいほど,知らなかったのですが,彼は完璧主義で,異常なほどの潔癖症(と言うか感染恐怖症)なんですね。ええ~~!!そんな人だったの?とびっくりする所が多かったです。飛行機であれだけの事故に遭って死ななかったというのもすごいですね。

後半,ライバルの航空会社の陰謀で,戦時中に政府からお金をもらうだけもらったという事で横領の疑いをかけられ,最悪に病んだ状態で,公聴会に引っ張り出されるのですが,絶対不利と思われたこの公聴会で,なりふり構わず真実をさらけ出し,逆に場をかっさらってしまう所が圧巻ですね。ディカプリオの独特の高い声は,一癖ある人を演じるにはピッタリですね。

キャサリン・ヘップバーンという女優さんも,ほとんど知りませんでした。ただ1枚の写真を覚えていますが,それは,男のような(パイロット?)格好をして,飛行機に乗ろうとしていた物で,男らしい女優さんだなあ(笑)と思ってました。あの写真はまさに,ハワード・ヒューズ氏と付き合っていたという証拠だったんですね。
そのキャサリン・ヘップバーンを演じるケイト・ブランシェット,彼女の映画は,LOTR,The Gift,ヴェロニカ・ゲリンしか観た事ないのですが,どの映画とも全然違いました。カメレオン女優ですね。男らしくてサバサバした楽しい女優さんになり切ってました。

エヴァ・ガードナーは,全盛期は私の生まれる前なのですが,子供の頃,タイムか何かの古い写真集を見て印象に残ったので覚えてました。。。華やかで,引き締まったスタイルのいい女優さんでしたね。ケイト・ベッキンセールはまさにぴったし。後半自宅から出られなくなったヒューズ氏を訪ね,極端な潔癖症なのに汚くなってしまった彼の家に,ええ!こんなきれいな女優さんが!づかづかと入って,彼のひげをそってあげる所,いいですねぇ。

そしてイアン・ホルムです! 教授です。出番はあまり多くないのですが,何気に存在感のある,楽しい教授さんでした。

あっところで,ジュード・ロウ出てたんですか? しまった,終わってからクレジット見てて気が付きました(滝汗;)

音楽はハワード・ショアなんですね。それも映画館を出てから思い出しました(汗)が,そう言えば,確かに,一瞬LOTRっぽい曲が流れていたのを覚えています。私ったら,「や~ね,LOTRの真似してる~(ぼえ~)」って思ってました。

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
TBさせていただきました (Reki)
2005-04-03 12:43:54
こんにちは

TBさせて頂きました

ジュード・ロウは、ヒューズとキャサリンが食事をするシーンにでてきますよ♪

ヒューズの注文したステーキと豆が12粒(コレが定番のオーダーだったらしい)が、運ばれてきて、

ヒューズがステーキにナイフを入れたときに、

ジュード・ロウがヒューズの皿に手を出し豆を食べちゃうのです(笑)

ばい菌を恐れている病気のヒューズですから

人の手が触れた!と汚くて食べれなくなり、キャサリンと連れだって夜の飛行へと食事を中止してその場を去るシーンに、ほんのちょっとだけ登場していますよ♪
返信する
アクション俳優役だったんですね (える)
2005-04-04 00:25:46
Rekiさんこんばんは。

全く映画しろうとのてきとーな感想にTB&コメント頂きましてありがとうございます! とても素敵なBlogをお持ちですね。

あー,あのお調子者?(笑)が,ジュード・ロウだったんですね。このBlogを書いた後にちょっと勉強して,ジュード・ロウが演じたのは,20世紀前半に大活躍したアクション俳優,エロール・フリン(Errol Flynn)だった事を学びました。IMDBから「すごく古い」ロビンフッド映画の予告編なども観れましたが,なかなか豪快そうな人で,人の豆を食べてしまった,という話もなんだか頷ける?(笑)

ハワード・ヒューズ氏の感染恐怖症の事は映画で初めて知りましたが,あの神経の細かさがあったから公聴会でいろんな事実をばらしたりできたんだなあと,映画を観て何日も経ってから,まだまだいろいろ気が付いたりしてます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。