夢の途中

シングルになって夢を実現させるために日々奮闘中。。。かな♪

いつかは独り暮らし・・?

2023年09月10日 10時51分55秒 | Weblog
台風一過。

葉が落ちてしまった金のなる木。
植え替えはしてみたけど、復活するのかどうか。
ネットで調べたら、葉が落ちてしまうのは、日照不足か水不足とあった。
猛暑の西日が強いから、水不足だったかもしれない。
夏は2日に1度は水やりだと書いてあった・・ヤバい (*_*;
遅ればせで水やりをしているが、根腐れしないよう、土の乾き具合を見ながらじゃないと。
意思疎通の出来ないものを育てるって大変。
ほんと神経遣う・・ (>_<)

去年 島根・鳥取旅行の際、知った梨の新種「新甘泉」。
濃厚な甘みで美味しいとのこと、是非食べてみたいと思ったが、残念ながら時期を逃していた。
そして今年。
梨が店頭に並び始めていたので気にかけていたが、なかなか見つからない。
近所のスーパーでは見かけず、これはネット注文しかないかと発注した矢先・・・



出かけた先のスーパーで、見つけてしまった!
他の種類の梨に比べたら200円くらいお高い。
けど1個500円のところもあるようで、2個で780円(税込み843円)ならお安いほうだ。
即買い!!
1年越し、思っていれば願いはかなう。
期待通りの甘さで、じっくり味わっていただいた。
ネット注文したのも今週中には届くだろう。
<求めよ、さらば与えん>だね (*^^)v

9月もあっという間に10日経つ。
一昨日から母はSS。
長男は仕事で、束の間の静かな週末だ。
何をするにも自分のペースで動けるので、集中できる。
先日、心臓大動脈瘤を手術した病院で、定期検診をしてきた結果、肺の空洞化が進んでいることが判明した。
その前から言われていたけど、ちゃんとした説明をしてくれたのは初めてだ。
さらに精密検査となれば、今度は呼吸器内科を受診することになるけど、とりあえず来週予約している主治医の受診結果を聞いてから・・かな。

もうほんと受診・受診で、私の有給は全部母の受診に費やされる。
いつまでこんなふうに振り回されるんだろう、あの時 延命しないと覚悟を決めたのに。
食欲がない・・と言いつつ自室でおせんべを食べている母。
肺の空洞化だって、誤嚥性肺炎が原因じゃないかと思っている。
円背で誤嚥で動脈硬化で、年齢もあるかもしれないが、この身体状況を作ったのは、ひとえに母の健康に対する知識不足が原因。
母親なのに、医食同源を実践する知識がない。
こちらの助言も、自分の意に沿わない事はやらない。
それで、具合が悪くなると大騒ぎ。
予防医学の知識くらいもってよ!

SSから帰ってきたら主治医の受診。
その結果で、入所するかどうか決める。
白内障の手術も、術後の点眼を自分でやれるとは思えない。
在宅で自立する気がないなら、白内障手術なんて無意味だと思う。
緑内障で視野狭窄があるのは変わらないわけだし。
主治医の診断結果を聞いてから決めようと思う。



9月9日9時9分。
ぞろ目は縁起が良いらしい。
しかも9は一桁の中で、いちばん大きな数字。
次への飛躍をかなえてくれるとか。
ご利益ありそう ( *´艸`)

賃貸不動産経営管理士の講座では、オーナーとしての知識も学べる。
実家ビルも築30年。
いろいろ改修したいところもあり、来年あたり予定している。
自宅のマンションも、リフォームしたい。
母名義のうちにやってしまうか、相続してからにするか・・
しっかり考えて決めていこうと思う。

どんな人生にしたいのか。
いずれは独り暮らし・・
長男だって、いつまでも一緒にいないだろう。
NETFLIで「イカゲーム」の2話まで観た。
なんかカイジみたい。
お金に困る人生。
子供たちにも、お金に振り回される人生を送ってほしくない。
今の積み重ねが未来につながる。
まだまだ気を緩めるわけにはいかないね。。。





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 生活が変わる時なのか。。。 | トップ | また救急車。。。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事