夢の途中

シングルになって夢を実現させるために日々奮闘中。。。かな♪

久しぶりの午前様。。。

2024年06月15日 12時08分01秒 | Weblog
ここ数日は真夏の気温☀

清掃の職場に団扇を持参した。
エレベーター待ちなど、人のいない時にパタパタしてる。
けっこう涼しい (*^^)v

先日、その清掃の3人で送別会をした。
辞めた元同僚に用意した記念品を渡し、和やかにスタート。
・・ところが・・
ここのところスタッフ不足で負荷のかかっている毎日。
特にフルタイムで働いている後輩が、いきなりテンション爆上り。
今までのストレスを一気に吐き出す勢い。
まぁ、現場責任者候補の新人が、結局のところ復帰できず、会社もなんか曖昧な対応で、大変なのは現場の作業。
フルタイムで働いている後輩では、心身ともに疲弊しているだろう。

私も、ずっと現場責任者代理を任されているからストレスハンパない。
それなのに現場責任者候補の新人が、毎朝一方的に休みますLINEを送りつけてきて、最近では<返信不要です>とか、フザケンナ!
さすがに会社に苦言を呈したよ。

・・って経緯があるので、思うところは後輩と一緒だ。
元同僚も、会社の実情を知っているから話が弾む。
テンション爆上りの後輩が1軒目で物足りずに2軒目に行こうとはしゃぎだした。
むむ☆
この2人は、いつも晩酌しているほどにお酒は強い。
私・・ついて行けるかしら・・・ (*_*;

野毛に場所を移し、そこでも大はしゃぎの後輩。
お店のスタッフのネイルに反応し、隣席の若い子たちに話しかけ・・とメッチャ社交性?全開☆
こんな酔っぱらうとは知らなかった。
あげくに3軒目~~となって、カラオケに行くつもりが、都橋のスナックへ。

都橋商店街。
ドラマでよく見かける、あの川沿いにずらっと飲み屋が並ぶ場所。
63年間横浜に住んでいて、初!だ。
1軒が狭いので、一見さんはお断りすることもあるらしい。
後輩が知っているお店に連れて行ってくれた。
いや~~~ 初都橋! ちょっと嬉しい ( *´艸`)

中では既に5人のお客様。
私たち3人入って、カウンターは満席。
年配のママがひとりで切り盛りしてる。
先客や辞めた同僚とカラオケを楽しんでいると、最初ははしゃいでた後輩が急に静かになった。

「ちょっとトイレ。」

ママにトイレの鍵を借りると、共同トイレへと出て行った。
ここではお店が狭いため、中央あたりに共同トイレが設置されている。
各お店で鍵を借りて入るので、通りすがりの人は使えないことになっている。
未知の世界!またまた嬉しい ( *´艸`)

楽しくカラオケしてたが、後輩がなかなかトイレから戻らない。
予備の鍵を持っているママが、心配して見てきてくれた。

「なんかトイレにこもっちゃって出てこれないみたいなんだけど。
 返事はしてくれるんだけど、出てこないのよ。」

戻ってきたママの話で、私も辞めた元同僚も一気に酔いが醒めた (>_<)

元同僚と2人、トイレにこもってしまった後輩から何とか鍵を取り戻し、予備の鍵と共にママに返却。
平謝りでお会計して人質?のバッグを引き取ってる最中も、後輩はトイレにこもり中だった。
そこから更に1時間・・やっと出て来た後輩、立ってるのもやっと。
家人に連絡をとってもらい、クルマで迎えに来てもらうことになった。
時間を見ると深夜1時・・電車も無いので、私たちも送ってもらっちゃったよ (*^_^*)

後日、後輩はすっごく恐縮して飲み会の費用のほとんどを出してくれた。
別にお酒の席だからいいのに。
最後も送ってくれたし、そんな実害は無かったから・・ま 久しぶりに午前様で寝不足は否めなかったけどね。

迎えに来てくれる人がいるって良いよね。
私は<おひとり様>なので、そんな人はいない。
子供たちだって困るだろうし、そもそもクルマを持っているのは次男だけだ。
手放しで甘えられる人がいるなんて羨ましいかな。
どのみち理性を失くすほど飲まないけど。



そんな私に、末っ子長女が<ハグもっち>をプレゼントしてくれた。
圧縮されて届いたので膨らむまでちょっと時間を要したけど、でもふわふわで生地もサラサラ。
中の綿は調節できるので、自分の好みの高さにできるし、逆にして足枕にすることもできる。
自分仕様にできるのがいい!
おかげで快適。寝るのが楽しみだ (^^♪

年金がちょっと上がった。
住民税が10,000円控除になっている。
けど電気代は上がってるし物価は高騰。
介護費用も高くなり、この先どうなるのか。
・・その分、介護職員のお給料も上がるらしいが・・

水回りのリフォームをしてもらった会社から、お得意様宛のリフォーム案内が届いた。
今ならお得だし、見積もりを取ってもらおうかなぁ・・・
ずっと決めかねているが、母が存命のうちにやってしまいたい。
100万単位の買い物は勇気がいる。
まだまだだね~~~ 








コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 長女は母親に似ないらしい。。。 | トップ | 夏至も過ぎ、梅雨入りらしい... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事