peaの植物図鑑

草や木の花や木の実(果実)、特に山野草が好きで、デジカメを持ち歩いて撮っています。2024年3月、85歳になります。

愛媛県産のポンカン 2012年2月22日(水)

2012年03月09日 | 植物図鑑

P2320175a

P2320174a

P2320179a

P2310121a

2012年2月22日(水)、この日は朝から天気が良く、暖かい日だったので、コープコルザ一関(いわて生協一関店・一関市石畑)の大駐車場に車を駐めて、付近を散策してみました。旧県立磐井病院の裏側(寺前地区)を歩いていたら、川の傍にある民家のガラス窓から鉢植えのサイネリアや黄水仙、シクラメンが見えました。そこには早くも春が来たように感じて、心が和みました。

P2310127a

P2310130a

P2310131a

P2310132a

P2310133a

P2310160a

P2320172a

(上と下4つ)コープコルザ一関の野菜や果物の生鮮食料品売場に愛媛県産のポンカンが沢山陳列されていましたので、1袋(398円)だけ購入してきました。味はウンシュウミカン(温州蜜柑)と似たようなものでした。

P2320173a

P2320176a

P2320177a

P2320178a

ポンカン ミカン科 ミカン(キトルス)属 Citrus reticulata cv.Ponkan

樹高は2~2.5mで、樹の勢いがよく、よく育つ。枝は逆ホウキ状に広げ、比較的幹はまっすぐに育つ。インド原産で温暖な気候を好み、温暖な気候のほうが、より良い果実となる。果実は150g前後と、ウンシュウミカンと比べて大きめ。酸味は少なく、独特の風味がある。見た目はごつい感じだが、皮と実の間に隙間があり、剥き易いのが特徴。品種:太田(おおた)、森田(もりた)、吉田(よしだ)、今津(いまづ)など。

収穫:温暖な地域では12~1月が収穫の適期だが、ウンシュウミカンに比べてやや寒さに弱いので、関東地方では、12月下旬に収穫するとよい。

実がなるまでの期間:庭植え、鉢植えとも3年。栽培方法はウンシュウミカンと同じようにできるが、寒い地域では、鉢植えにして、冬は室内や温室で管理する。病害虫:そうか病、アブラムシ、ハモグリバエ、ゴマダラカミキリ。

[成美堂出版発行「わかりやすい果樹の育て方事典」(河合義隆:監修)より]

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9D%E3%83%B3%E3%82%AB%E3%83%B3 [ポンカン(Wikipedia)]

http://www.1mikan.com/category/000108.html [ポンカン:愛媛みかん産地直送ファーム]

http://www.1mikan.com/question/000175.html [ポンカンの花:愛媛みかん産地直送ファーム]

http://www.afftis.or.jp/mikan/mikan03.htm [椪柑(ぽんかん):みかんとその仲間たち]

http://www5c.biglobe.ne.jp/~sug/MIKAN/ponkan.html [ぽんかん]

http://item.rakuten.co.jp/sancyokubin/ponkan-05/ [ぽんかん(ポンカン)販売:南国土佐]