goo blog サービス終了のお知らせ 

peaの植物図鑑

草や木の花や木の実(果実)、特に山野草が好きで、デジカメを持ち歩いて撮っています。2024年3月、85歳になります。

岩手県立花きセンターのタバコソウ(煙草草)/クフェア・イギネア  2011年11月18日(金)

2011年12月30日 | 植物図鑑

P2250665a

P2250662a

P2250660a

P2250675a

P2250667a

P2250666a

P2240893

P2240905

P2250055

2011年11月18日(金)、岩手県立花きセンター(胆沢郡金ケ崎町六原頭無2-1)に行きました。午後から見学した「花の館温室」亜熱帯温室エリアに地植えされているタバコソウ(煙草草)/クフェア・イグネアが、朱橙色で細長い筒状の花を沢山咲かせていました。

P2250618a

P2250623a

P2250619a

P2250670a

P2250620a

P2250668a

ミソハギ科 クフェア(タバコソウ)属 Cuphea:北アメリカ南部、メキシコ、グアマテラ、ボリビアなどに250種が分布する短命な多年草、小低木。茎は丸く、粘着性がある。葉は卵形から線形、十字対生か輪生。花は単生か総状花序または円錐花序が茎の先端か、葉腋につく。左右相称花。花弁は6が多い。雄しべは6~14、周年開花し、夏は戸外の直射光下で栽培するとよい。挿し木で殖やす。果実は蒴果。

ベニチョウジ(イグネア)C.ignea、ハナヤナギ(ミクロペタラ)C.micropetala、メキシコハナヤナギ(ヒッソピフォリア)C.hyssopifoliaなどが主に栽培されている。

クフェア・イグネア ミソハギ科 クフェア(タバコソウ)属 Cuphea ignea

細長い筒状の花に由来するタバコソウ(煙草草)という和名がある。また、ベニチョウジ(紅丁子)とも呼ばれるが、同名の植物に「ケストルム・エレガンス」があり、紛らわしい。http://www.engeinavi.jp/db/view.cgi?mode=link&id=726 [ケストルム・エレガンス、ベニチョウジ、ベニバナヤコウカ:園芸ナビ 植物図鑑]

メキシコ原産の半耐寒性常緑低木で、樹高は30~60cm。よく分枝して横に広がり、花径5mm、花の長さ2~3cmの細長い筒状の花を多数咲かせる。花は萼が筒状になったもので花弁はない。花色は朱橙色で、筒先は濃紫色。口部は白色。花期は普通4~10月だが、温室では周年開花する。

育て方:日なたと水はけのよい用土を好む。旺盛に生育するので適宜切り戻して草姿を整える。鉢植えは水切れに注意。越冬温度5℃、霜に弱いので南関東以西では軒下などに。

[講談社発行「四季の花色大図鑑」&山と渓谷社発行「山渓カラー名鑑・園芸植物」&同「山渓カラー名鑑・観葉植物」&下記Webサイトより]

http://blog.goo.ne.jp/pea2005/d/20100105 [peaの植物図鑑:岩手県立花きセンターのタバコソウ(煙草草)/クフェア・イグネア]

http://www.geocities.jp/michi_kba/aka/tabakoso.html [タバコソウ]

http://www.engeinavi.jp/db/view/link/617.html [クフェア・イグネア、タバコソウ、ベニチョウジ:園芸ナビ 植物図鑑]

http://flower365.web.infoseek.co.jp/13/806.html [タバコソウ(365花撰)]

http://www.ootk.net/cgi/shikihtml/shiki_3460.htm [タバコソウ(煙草草):四季の山野草]

http://www.t-webcity.com/~plantdan/mokuhon/syousai/tagyou/ta/tabakosou.html [GKZ植物事典・タバコソウ]

http://hanakikousikinohana.blog120.fc2.com/blog-entry-782.html [Digital_Photo 花遊悠 クフェア・イグネア/煙草草(タバコソウ)]