日々の生活にみる驚きの中国

単身赴任中の中国(大連)で日々発生する“驚き”を強引かつ身勝手な比較文化で紹介。

花火の後

2009年01月26日 | 庶民生活
花火の翌朝、散歩に出かけた。大通りも路地も赤い紙(爆竹の破砕)で覆われている。それを見るだけでも、昨夜の大騒ぎがわかるというもの。 それにしても半端じゃない。

騒ぎの最中道を歩けるのか?来年どうする?

それにしても、人が歩いてるときに不発弾に火をつけるな・・・・




ここまでやるか中国の花火

2009年01月26日 | 庶民生活
今年も来た。春節、大晦日の大花火大会。去年初めて観て大感激したのは昨日のような気がする。

中国と言えば花火、結婚式、葬式、地鎮祭、店のオープン等々、嬉しいことがあれば花火。ただ、魔よけの意味もあるらしく、年末には各家で打ち上げる。 言っておくが、各家で・・・・

これだけ密集し、マンションが立ち並ぶ街で各家で花火が上げられか・・・上げるのだ。これが。写真で伝えきれない迫力が実にじれったい。

どうなるか想像して欲しい。街中が花火だらけ。ところ構わず打ち上げる。去年使ったが、『よくぞこれだけの花火を作ったものだと』思う。中国全土でこれが行われると思うと、いつかは宇宙から中国全土で一斉に(? 違う長時間続く・・)上げられる花火を観てみたいものだ。

スタートは昼の2時ごろから、待ちきれない人か? まぁ~ 予行練習みたいなもの。日が落ちたら、爆竹とともにうるさくてTVの音は聞こえない。時間とともにだんだん激しくなり、11時を過ぎれば、煙で覆われてくる。地球温暖化はどこ吹く風。この迫力たるや、つたない私の文章力ではとても伝えることは出来ない。
(写真は予行練習的なもの。ピークの写真は煙で見えない。)

この爆音が延々と続き、12時を過ぎればフェイドアウト。赤ちゃんもいるだろうに。親も大変だろう。

さて、夜が明ければお正月だ。みんな朝早くから親戚にあいさつ回りに行くそうだ。

次は仕事始め。各会社で朝から花火が鳴り響く! 花火が本当に好きなんだね。