京都 洛北の時計師 修理日記

時計修理工房「ヌーベル・パスティーシュ」京都の洛北に展開する時計修理物語。
夜久野高原で営業再開しました。

時計師の京都時間「京の取説時間」

2020-09-11 09:14:32 | 時計修理

9月11日金曜日。赤口の金曜日。
居酒屋風景。6時にお店にいる観光客はアホ!待ち合わせ時間は19時以降でいい。
今日東京の日没は17時54分。阪神タイガースはとっくに日没真っ暗の暗闇の中を徘徊中。
京都の日没は18時10分。
京都に来ておきながら秋の夕日を見過ごすのはアホ!

昨夜も真っ赤な夕焼けの中、賀茂川沿いを歩いた。
とくに秋の嵐山は京都の西のはずれにあるので絶景の夕日が楽しめます。
今日は旧暦地蔵盆。子供たちの日。
真っ赤な夕焼けの中子供たちが赤とんぼを追いかけていた光景が目に浮かびます。

「京都の秋編・取り扱い注意事項」
蚊取り線香、または虫よけスプレーは必需品。
昨日チェロの練習中にマブタを刺された!両手がふさがっている時に卑怯なやぶ蚊だ。
腕が死角になる裏側には虫よけスプレーで装備するのだが目の周りはどうしようもない。とにかくかゆい!

ラーメン屋で「ねぎ」の追加トッピングはしないこと!
ネギは冷凍保存しているのでアツアツのラーメンを急激に冷やしてしまう。寒い!
猫舌専用のメニューだと思ってください。

四条西洞院南北信号は長い!待っている間に三密になってコロナに感染するぞ~!
角のスーパーフレスコで購入した氷、ビールは溶けて水になるぞ~。
コロナに感染おまけにぬるいビールを飲まされる最悪の金曜日の夜。
感染先が不明の場合四条西洞院の交差点の信号待ちがきっと感染源でおじゃ~。

15日から「老人の日」
間違っても京都ではよぼよぼのお年寄りに向かって「おじいちゃん、おばあちゃん」と呼びかけてはいけない!
21日の敬老の日は特にご注意ください。京都の高齢者はお年寄りの自覚がない!
「灰になるまで女、お骨になっても骨太の男でいたい」
おばあちゃんと呼んでしまうと狂暴化するぞ~!「あんたは私の孫かいな!」と怒りだす。
「ご主人、奥様」というのが正しい。大阪人による「大将~!、お母さん」も不可!「あんたのお母さんとちゃう!」

上京区の今出川堀川周辺に朝8時くらいに歩いている人は茶道の先生。
そんな時には「先生!」と呼ぶと気持ちよく返事をしてくれます。
15日から21日までは「老人の日」誰が名付けた老人週間。
コロナをうつさないように四条西洞院交差点は素通りに気を付けましょう。

また下京区図書館のエレベーターが遅い!待っている間や箱のなかで感染する。
安心安全な場所は京都駅周辺!
お年寄りの長年の知恵、学習能力で不味いお店がいっぱいなのが身に染みているので行かない。
ちなみに老舗の支店でも京都駅ビルのテナントに入ると不思議にまずい、高い、追い出されるの3拍子に変化する。
京都駅周辺でお年寄りに許されるのが第一旭、新福菜館、七条の「王将」くらいか?
ここで最悪コロナに感染しても「しゃ~ないね~!」と許されそうです。
そう!このように感染しても許される場所があるのが京都の特徴。
「鳴海餅・栗ご飯」「いづう・鯖寿司」「亀屋吉長の真っ黒な団子?」「鶴屋吉信・虫歯につくと痛い柚餅」「笑麺・1時間後トイレに駆け込む背油ラーメン」「チャンポンの松尾」などなどコロナに感染しても食べたいお店がある。

今日は週末の金曜日。
エビスビールは確保済み!肴は北大路ビブレに行って考えましょうかね~。
最近ビブレのスーパーで固まってしまうことが増えました。
今日も6時で閉めて夕日見物。秋の夕日はつるべ落とし、お早めにお越しくださいね~。
















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする