ニゲロンパのポケモン育成論

自分なりに考えたポケモン育成論をさらしていくブログ、雑談もあるよ

フリーフォールで戦おう シングルバトルは除く

2014-04-26 20:08:56 | ポケモン
「バグがのせいで第5世代では使用できなかったフリーフォールを使った戦い方を考えてみたいと思います」

「未だにバグは存在するようだけどね。
まずは、かみなり、ぼうふう、ノーガードとのコンボの紹介ね」

「フリーフォールでは上空に運ばれた相手の状態は、そらをとぶ、とびはねるを使った状態と同じですので、それを利用して上空に運ばれた相手に攻撃を当てることができます。
スカイアッパーや毒タイプのどくどく等も当たりますが、威力や効果が薄いので使用する必要性はないでしょう」

「カイリキー、きせきゴーリキーでばくれつパンチを使って、相手を混乱祭りに陥れることも可能よ。
次は、おさきにどうぞとのコンボね」

「素早いポケモンでおさきにどうぞを使い、相手より先にフリーフォールを使用します。
次のターンには、素早さが逆転するので実質2ターン相手を拘束することができます」

「ただ、おさきにどうぞを使えるポケモンは遅いポケモンが多いのよね。
特性等を考慮しなければ、一番素早いのは素早さ種族値115のチラチーノね」

「相手との素早さも考えないといけないので、難しいと思われるでしょうが、フリーフォールを使用するポケモンに、こうこうのしっぽを持たせてください。
こうすれば、どんなポケモンだろうと2ターン拘束できます」

「フリーフォールを仕掛けるポケモンはカイリューがオススメよ。
しんそくがあるから、こうこうのしっぽを持たせるデメリットが少なくて済むから」

「おさきにどうぞを使うポケモンの選択の方が大変なんですよね。
使う技がおさきにどうぞだけに、素早さをスカーフで補うこともできませんから」

「素早さをようりょくそ、すいすい、すなかきで補う手は、天候要員が必要となるし、おいかぜ、かるわざだと発動させるのに、最低でも1ターンは必要になるのよね。
パーティ、ターン数、技、アイテムを制限してまでやる価値があるかどうかは微妙なところだと思うわ」

「もういっそのこと、タブンネでトリックルームから使うのが、ベターなのかもしれませんね」





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする