北海道おといねっぷ美術工芸高等学校(おと高)ブログ

北海道で唯一の工芸科高校「おと高」の ブログです。

2017.06.30〜07.02 木の手づくり展 in 旭川

2017-07-04 15:56:35 | 木の手づくり展

今年度の木の手づくり展旭川会場も無事に終えることができました。搬入・展示・搬出とお手伝いしてくださった保護者の皆様ありがとうございました。

今回もたくさんの方に来場していただくことができ大変嬉しく思います。

  

  

  

  

 

当日の学校説明会と工芸体験ワークショップのお手伝いをしてくれた在校生のみなさんもありがとうございました。

次回は札幌のかでる27で8月11日(金)〜8月13日(日)に開催いたします。本校生徒の作品や授業の様子、学校での取り組み、音威子府の素晴らしい環境について知っていただけると幸いです。

詳しい内容については後日掲載しますので、ご確認いただくか、本校に問い合わせをお願いいたします。

 


2017.07.02 村民運動会⑤

2017-07-04 12:20:38 | 行事

続いては「5人6脚」です。雨天のため急遽変更になった種目になります。先ほどの3人4脚でも難しいのですから、5人となるとさらに難易度が高くなります。

  

  

  

  

学年を超えて息のあった走りが素晴らしかったです!!


2017.07.02 村民運動会④

2017-07-04 12:10:22 | 行事

「おと高生玉入れ」の競技が進み中、会場の隅では、「3人4脚」に出場する生徒が練習をしていました。

身長・体格・歩幅などが違う3人が息を合わせて走るのはとても大変です。この種目はチーム対抗の種目で、男女各3名ずつが参加しました。バトンは足を固定する鉢巻です。

  

 

  

きつく結びすぎると次のメンバーに渡す時になかなか解けなかったり、緩すぎると走る時にずれてしまったりと難しいです。

とあるチームは身長を逆手にとった面白い発想で走っていました。

  

  

  

 


2017.07.02 村民運動会③

2017-07-04 11:59:09 | 行事

運動会といえば・・・「玉入れ」ですね!

村民運動会では、年代別に玉入れの種目があります。おと高生はおと高生だけの玉入れに出場しました。高さもぐ〜〜んと高くなり、難易度も上がっています。どのチームも俵積みをしているようです。

俵積みは一般的な玉入れの積み方で、米俵の積み方から考案されたものだそうです。生徒も研究してきている様子でした。

  

  

  

  

  

  

  

 

2回行った合計で順位を決めました。白チームがとても上手で会場から歓声があがりました。


2017.07.02 村民運動会②

2017-07-04 11:38:43 | 行事

おと高生が出場した種目の様子を順番にご紹介していきたいと思います。

まずは「落として三球」チーム対抗戦の種目になります。卓球・野球・サッカーボールの玉を一輪車で運ぶ種目です。ただ運ぶだけでは簡単ですので、中間地点に段差があります。どのように越えるか、どのようにバトンするかが勝負の決め手になります。

  

  

慎重に進むと遅れてしまい、次の人へ早く!!と行動すると玉が一輪車から落ちてしまったりと意外と難しいものですね。

  

時には後ろ向きでバトンを渡す生徒もいたりと、様々な作戦がみられました。

    


2017.07.02 村民運動会①

2017-07-04 11:19:52 | 行事

今年も村民運動会が7月に行われました。昨年も急な雨がありましたが、今年度は前日から雲行きが怪しく、当日はあいにくの雨に・・・。

20年ぶりに地域交流センターでの室内開催になりました。

  

  

  

  

  

今年も、黄チーム、青チーム、白チームに分かれ、村民の方と交流を深めながら種目に挑みました!!

開会式のあとしっかりストレッチをして準備運動です。

  

  

  

前年度は、黄チームの優勝でした。優勝盾の変換がありました。昨年度は運動部の生徒がとても大活躍をしていました。今年もそれぞれのチームで作戦があったり、各種目ごとに準備運動を兼ねた練習をしたりする姿が見られました。

  

  

 

今年度の選手宣誓は、生徒会長が騎馬に乗り登場です!!生徒会役員と素敵な登場をして、会場を盛り上げてくれました!!祭のハッピもとても似合っています。