セイコーマートと音威子府村は今年6月に「まちづくり連携協定」を結んだことにより、2025年の年賀状のデザインに本校生徒のデザインした年賀状が採用されました。
注文はセイコーマートのHPより27日まで受付中です。
来年の年賀状はおと高デザインの年賀状にしてみるのはいかがでしょうか。
デザインはこちらよりご覧いただけます。(セイコーマート公式HP)
セイコーマートの2024年辰年 年賀状・喪中はがき印刷 (hokuryou.co.jp)
セイコーマートと音威子府村は今年6月に「まちづくり連携協定」を結んだことにより、2025年の年賀状のデザインに本校生徒のデザインした年賀状が採用されました。
注文はセイコーマートのHPより27日まで受付中です。
来年の年賀状はおと高デザインの年賀状にしてみるのはいかがでしょうか。
デザインはこちらよりご覧いただけます。(セイコーマート公式HP)
セイコーマートの2024年辰年 年賀状・喪中はがき印刷 (hokuryou.co.jp)
旭川市中央図書館にて、『おと高の写実(リアル)』が開催されます。
全学年の写実的な描写をする生徒10人の作品が並びます。
9月28日(土)~11月28日(木)までの2ヶ月間行われます。
本校生徒の力作10点をぜひご覧ください。
本日は全学年で行う体育の授業のダンス発表でした。
衣装もこだわったり、ペンライトを活用した演出やうまく緩急をつけたダンスを披露していました。
掛け声や合いの手も気合いが入り、まるで学校祭かのような盛り上がりを見せていました。
本日はデザインスクール最終日でした。
昨日のアイディアスケッチや試作を基に、不織布や紙など色々な素材を使用してカブリモノを制作します。
3時間という短い時間で完成させるため、生徒たちは集中して制作に取り組んでいました。
午後にはペアごとに作品について発表を行い、相手のためにどんな意図でデザインしたのかを交流することができました。
個性豊かなおと高生だからこそ、様々な発想のカブリモノがありました。
東海大学の先生方にアドバイスや助言をいただきながら、デザインとは何か?を考えることができたと思います。
今回制作した作品は本校校内に展示されます。
デザインスクール2日目が終了しました。
本日は東海大学の名作椅子の見学をさせていただいたり、カブリモノ制作のアイディアスケッチを行いました。
名作椅子に実際に座ったり寸法を測ったり、裏側を見て椅子の構造を考えたり。ただの椅子の展示会ではできないような貴重な学習を行うことができました。
さて、デザインスクールのメインは、相手のためにカブリモノをデザイン・制作する授業です。
生徒たちは普段、自分の好きなものや自分のやりたいことを作品にすることが多いので、他者のためにデザインすることの難しさを感じながらも、一生懸命アイディアスケッチや試作をおこなっていました。
明日は本制作に入ります。
本日より3日間、2学年対象のデザインスクールが始まりました。
提携を結んでいる東海大学札幌キャンパスを訪れ、デザインについて学ぶ研修です。
本日は移動日ということで、旭川のカンディハウスの制作工場とショールーム、デザインセンターを見学させていただきました。
普段見ることのでいない工場や、こだわりぬかれたデザインの家具を見て生徒たちは大きな学びとなりました。
2学年美術コースの絵画の授業の様子です。
絵巻物の制作をしています。180センチほどの長い画面を生かして、オリジナルのストーリーや展開を考えています。
1枚絵とは違う考え方や画面構成をしなければならないので、制作にも時間がかかります。
しっかり仕上げることができれば読み応えのある絵巻物。生徒それぞれの世界観がしっかり出ています。
生徒が制作した作品を音威子府村のふるさと納税返礼品に添えて納税いただいた方のお手元に届け、生徒作品を通し本校の取組や村のことについて多く知っていただきたいことを目的とし、3年生の「総合的な探究の時間」で取り組んできた作品を音威子府村へお渡しすることができました。
過日のブログにも掲載したとおり、この取組のスタートに当たっては村長さんにも来校いただき、主旨や村の思い、コンセプト等についても生徒に対し丁寧にお話しいただきました。
予定では、9月1日受付分からお渡しできそうだとのことです。
学校のこのような取組が村のさらなる発展につながっていけば…とも考えております。
校長室には全作品を飾り、来校者の方々に御披露させていただいております。