本日は寮生会の活動をご紹介をしたいと思います。本校は寮に生徒会のような自治組織があり、それが寮生会です。

現在は16名で活動しています。
本日は1月に行われた3送会の反省会議、新学期に向けた学年集会の準備などに取り組んでいます。

寮生会で運営する行事や、寮生活のルールの確認や新しい取り組みの決め事など、寮生の代表として、とても頼もしい存在です!!
3月は次年度の入寮式や新入寮生歓迎会に向けての準備のための会議が続きます。
次年度の寮生会役員の活躍にも期待です!
チセネシリ寮の寮レクは各学年違う場所にいっています。
18日は2年生の寮レクがありました。旭山動物園と旭川イオンでお買い物でした。
天気にも恵まれ、おと高生としては少し暑く感じる日となりました。
学校祭前のエネルギー補充になったかな?
2月3日は節分でした。
寮の夕飯は手巻き恵方巻きで、生徒たちは北北西の方向を見て食べていました。
生徒たちの笑顔が素敵でした。