北海道おといねっぷ美術工芸高等学校(おと高)ブログ

北海道で唯一の工芸科高校「おと高」の ブログです。

2023.02.22 寮生会役員会議

2023-02-22 21:57:00 | チセネシリ寮
本日は寮生会の活動をご紹介をしたいと思います。本校は寮に生徒会のような自治組織があり、それが寮生会です。

現在は16名で活動しています。
本日は1月に行われた3送会の反省会議、新学期に向けた学年集会の準備などに取り組んでいます。


寮生会で運営する行事や、寮生活のルールの確認や新しい取り組みの決め事など、寮生の代表として、とても頼もしい存在です!!
3月は次年度の入寮式や新入寮生歓迎会に向けての準備のための会議が続きます。

次年度の寮生会役員の活躍にも期待です!


2022.11.05 現寮生会での行事運営終了!

2022-11-05 17:32:00 | チセネシリ寮
本日行われた、おといねっぷ祝祭で現寮生会での行事運営終了となりました。昨年の12月からの役員メンバーでたくさんの仕事に取り組み、行事運営を頑張ってくれました!!
本当にお疲れ様!!



12月からは新役員での体制となります。先輩たちが残してくれたものを引き継ぎ、さらにパワーアップした寮生会にしてもらいたいです。

2022.09.22 寮の避難訓練

2022-09-22 21:09:00 | チセネシリ寮
本日は寮で実施する秋の避難訓練でした。
寒い中、寮生の皆さん協力して避難訓練に取り組んでくれました。

今回はブラックアウトを想定し、寮内を暗くし、懐中電灯を利用した避難と女子寮の避難梯子の実演でした。

いつどんな時がくるかわかりません。今日の事を思い出して取り組めるようにしっかり覚えておいてほしいと思います。寒かったので週末しっかり休息とってください。

御協力してくださった消防の皆様方ありがとうございました。





2022.09.21 寮生会役員の活動様子

2022-09-21 21:34:00 | チセネシリ寮
本校では、学校の生徒会のような自治組織が寮にあります。それが寮生会です!

より良い寮生活のためのルール確認、改善、寮行事の運営など行っております。

本日は11月にあるおといねっぷ祝祭という行事のゲーム内容決め、係決めの会議です。寮生に楽しんでもらえるよう、学年を越えた交流ができるように内容決めをしています。今年はどんなゲームが出てくるのでしょうか?

3年生の役員にとっては最後の行事担当になります。2年生役員に先輩の頼もしい後ろ姿見せて欲しいと思います!