北海道おといねっぷ美術工芸高等学校(おと高)ブログ

北海道で唯一の工芸科高校「おと高」の ブログです。

2024.7.9学校間連携

2024-07-09 12:50:01 | 学校間連携授業

本日は村内の幼児センター、小中学校と作業をする学校間連携事業を行いました。

本校に村内の子どもたちが集まり、交通安全を啓発した木製キーホルダーを制作しました。

村の公式キャラクターのおとっきーが焼き付けられたパーツと、土台のパーツをやすって、接着します。

制作されたキーホルダーは、7月12日に村内に配布されます。

配布場所は、村内の道の駅、役場、セイコーマートで、運転している方が対象になります。13日以降にお越しの方は手に入るかもしれません。

接着までを本校でおこない、金具付や交通安全の標語などは、幼児や小中学生が行います。

生徒たちは小さい子たちとの交流に最初は戸惑っていましたが、最終的には仲良く交流しながら制作することができました。


20230706 学校間連携

2023-07-06 20:00:00 | 学校間連携授業
7月6日木曜日、またまた2年生の生徒と
音威子府村の幼児センターと小中学校の全員で学校間連携として
音威子府駐在所のお巡りさんに協力を頂き交通安全活動を
村役場と道の駅前で行いました。

普段は見かけることはあっても積極的に関わることのない
異年齢の皆さんと一緒にキーホルダーを作成し
村を訪れた一人一人に手渡する経験は本校ならではの行事でしょう。

任務達成後は小中学校の体育館で交流活動をさせて頂きました。













2023.6.27学校間連携授業

2023-06-27 14:36:29 | 学校間連携授業

本日、学校間連携授業が行われました。

村の幼児センター、音威子府小中学校の児童生徒が本校へ集まり、交通安全キーホルダーを制作しました。

やすりがけや接着の仕方など、高校生が小中学生や幼児に教えながら制作します。

駐在所の方も来てくださり、交通安全の大切さについてお話ししてくださいました。

できあがったキーホルダーは来週、村へ訪れた方や村民へ配布されます。


卒業制作発表のご案内

2019-01-18 11:08:58 | 学校間連携授業

本校の3年生が、工芸の授業で制作した作品(卒業制作)を、作品を前に本人たちの言葉で発表する「卒業制作発表」を開催します。

卒業制作発表は、今年で6回目となります。

高大連携事業の調停を結んでいる東海大学札幌キャンパスより、2名の先生をお迎えし、本校体育館で行います。

※写真は、昨年度の様子です。

試行錯誤(考え、試して、検証し、形にする)を繰り返し、苦労して制作したわが子のような作品目の前に、後輩たちを前に言葉にして発表します。

やり切った感いっぱいの3年生と、この先の自分の姿として重ねて見る1・2年生の姿が見られる機会です。

この発表には、一般の方もお越しいただくことが可能です。

時節柄、お忙しいとは思いますが、3年生の晴れの姿をご覧に、多数のご来校をお待ちしております。

※卒業制作は、その後約1年間、本校1階ホールにて展示されます。

 

日時:平成31年1月22日(火)

    第1部(スライドによる個別発表)     11時35分から12時25分

    第2部(スライドにより個別発表と作品交流)13時10分から14時30分頃まで

    ※第1部と第2部の間に、生徒は昼食休憩を取ります。ご来校いただいた方は、その時間も作品をご覧いただくことが可能です。

場所:本校体育館

   中川郡音威子府村字音威子府181番地の1

 

3年生の作品制作ですが、

順調に制作が進み、完成した人の中、もう少しという人もいます。

最後の追い込みに入り、皆協力しあい取り組んでいます。

※写真は1月17日(木)の様子。

3年生のみなさん、あと少しです、一緒に頑張りましょう!


保護者・村民の皆様方へ

2017-07-21 09:55:22 | 学校間連携授業

明日、7/22から2日間にわたりおと高祭が行われます。

天候に恵まれない部分もありますが、生徒達は準備をがんばっています。

 

さて、毎年行っています工芸品販売ですが、今年は混雑を解消するために優先入場券を配布することになりました。

予定は以下の通りです。

 

・22日、舞台発表終了後(16:30を予定していますが多少前後するかと思います)、保護者の方を対象に体育館で第1部の優先入場券を50枚、配布します。

・23日、9:00、保護者・地域の方を対象に体育館で第2部の優先入場券を50枚、配布します。

・同日9:35から工芸品販売の第一部を行います。優先入場券をお持ちの方は9:35入場、9:45に販売開始となります。優先入場券の無い方は、9:55に入場・販売開始となります。

・同日11:05から工芸品販売の第二部を行います。優先入場券をお持ちの方は11:05入場、11:15に販売開始となります。優先入場券の無い方は、11:25に入場・販売開始となります。

 

【注意事項】

①優先入場券は1世帯あたり1枚のみ配布となります(1枚で家族全員が入場できます)。混雑することが予想されますので、代表の方がお1人並んでいただけたらと思います。

②予定は上記の通りですが、販売開始が多少遅れることがあるかもしれません。ご了承下さい。

③23日の朝ですが、早く来場されても生徒の活動があるため体育館や校門前で並ぶことはできません。生徒の準備ができ次第、受付を開始しますのでご了承下さい。

 

 生徒達は明後日のために準備してきました。マナーを守りお楽しみいただけたらと思います。

 

 


卒業生の皆さんへ おと高祭の連絡

2017-07-19 10:28:53 | 学校間連携授業

 今年度のおと高祭は7月22・23日の2日間に開催されます。

 卒業生に関しては1日目の開祭式から、2日目の閉祭式まで入場を認めます。

 マナーを守り、来場者の皆様や生徒・教職員に対して迷惑をかけることのないよう、十分に留意して下さい。

 両日とも玄関に受付を設置しますので、受付をすませ名札を受け取ってから入場するようにして下さい。

 なお、初日の開祭式が始まった後は生徒玄関を施錠します。その後に来場された方は、職員玄関から入り受付をすませて下さい。

 加えて、以下の注意事項に留意するようお願いします。

 

【注意事項】

①受付で渡される名札を必ず着用して下さい。お帰りの際には受付に返却して下さい(対応する生徒が不在の場合は返却ボックスに入れて下さい)。

②生徒との過剰な接触は避けて下さい。

③発表等は所定の場所で鑑賞して下さい。

④マナー違反等があった場合には、退場していただくことになります。

 

【入場時間】

22日 12:00頃から入場ができます。12:45に開祭式がはじまり、16:30には全日程が終了する予定です。

23日 9:00頃から入場ができ、9:30から開店・展示公開します。一般公開は13:00に終了し、午後の部は14:00から始まります。終了の予定時刻は前日と同様になります。

 


2017.07.13 学校間連携授業「交通安全啓発運動キーホルダー配布」

2017-07-14 10:46:13 | 学校間連携授業

昨日、学校間連携授業で制作したキーホルダーを配布するために、幼児センター、小中学校、高校3年生で交通安全啓発運動をしてきました。

 

  

  

 

各学校の代表生徒から挨拶があり、グループに分かれてキーホルダーを配布しました。

  

生徒も交流を楽しみながら制作から配布まで活動していたようです。お疲れ様でした!!

 

 


2017.7.10 学校間連携事業

2017-07-11 09:31:56 | 学校間連携授業

昨日1〜3校時、1学年は学校間連携事業として交通安全のキーホルダーの仕上げ、袋詰めをしました。

1時間目は今まで2、3年生が切り出し、やすり、接着をしてきたものを塗装しました。

音威子府村は今年の1月に交通事故死ゼロ5000日を達成しました。

これからも事故死はもちろん交通事故がないように祈願して幼・小・中・高の児童生徒で書いたメッセージカードも、キーホルダーと一緒に配布します。

3時間目は幼児センターのこどもたちが高校に来ての共同作業です。2時間目は受け入れの準備をしました。

お姉さん、お兄さんの顔をしています!小さな子との関わり方も学ぶ貴重な機会となりました!


2017.07.07 学校間連携授業

2017-07-07 16:11:43 | 学校間連携授業

先日の学校間連携授業のキーホルダー制作の続きを、本日の午前中に2年生と小学校低学年の生徒で行いました。

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

先日同様に、小学校の生徒さんが来る前に、事前準備と打ち合わせです。小学校との交流、自分より小さい子にどのように教えるかも勉強ですね!

ベルトサンダーで頑張ってくれる生徒もいました。頼もしいおと高生です。