goo blog サービス終了のお知らせ 

おっちゃんの四季通信

山のこと、花のこと、海のこと、思いつくまま

里山好きなおっちゃんが、四季を発信します!!

初詣 ~ 大洲神社

2008-01-05 23:19:42 | Weblog
愛媛に帰省し、初詣は、昨年に引続き大洲神社です。 年末から、相変わらず年末から地元TVで宣伝しています。 この神社は、東京ラブストリーの最終回で 永尾完治と赤名リカが訪れた永尾完治の故郷の神社 です。 . . . 本文を読む

初詣 ~ 大阪天満宮

2008-01-04 22:45:48 | Weblog
1月4日は、仕事始め 会社の行事は、まず天神さんから、大阪天満宮に初詣です。 天神さんにお参りすると1年の始まり、気持ちが引き締まります。 朝早いので、まだまだ参拝客は、少ない感じがします。 . . . 本文を読む

日本で一番大きいテラコッタドール

2007-12-25 22:26:20 | Weblog
日本で一番大きいテラコッタドールが「花の文化園」にあります。 テラコッタドールとは、植木鉢を組み合わせた人形です。 巨大でなんと3mあります。 それが正面玄関で出迎えてくれます。 色々な部分を植木鉢でうまく使われています。 大きく・・・・・  ビツクサイズです。 . . . 本文を読む

クリスマスの飾り パートⅢ ~ 花の文化園2007

2007-12-24 20:10:24 | Weblog
クリスマスイブ、どんな夜をお楽しみですか・・・・・ さて、花の文化園で開催された「第8回クリスマスの飾り展」も 本日無事に終了です。 見なかった人も、このサイトで・・・・・ パート1 からパートⅢで全部掲載しました。 公平さか?????さて、パートⅡの続きです。 . . . 本文を読む

クリスマスの飾り パートⅡ ~ 花の文化園2007

2007-12-24 03:41:35 | Weblog
クリスマスイブの日、いかがお過ごしでしょうか? 家族で・・・・・・ そて花の文化園では、「第8回クリスマスの飾り展」 を開催しています。 パートⅡです。 今日まで開催、お出かけしてはいかがでしょうか? 用事で出かけられない人の為に、すべて掲載しようと・・・・・・ 今日中にアップできるか・・・・・・ お砂糖で作った作品 シュガークラフトと言うのだそうですが・・・・・ . . . 本文を読む

クリスマスの飾り ~ 花の文化園2007

2007-12-23 20:54:58 | Weblog
「クリスマスの飾り」  いよいよ明日はクリスマスイブ、河内長野市にある 大阪府立 花の文化園では毎年、「第8回クリスマスの飾り展」が 開催されています。今年は第8回です。 クリスマスバージョンのテラコッタドールが迎えてくれます。 テラコッタドールは、植木鉢を組み合わせた人形です。 そのままでもペイントしても可愛いいのですが・・・・・ サンタとトナカイ・・・・・ . . . 本文を読む

クイズ!まるごとサントリー

2007-12-06 05:27:42 | Weblog
「クイズ!まるごとサントリー」がスタート 1000名様に豪華景品が当たると・・・・・・  1月7日まで サントリーEニュース第114号<2007年12月5日> 「クリスマス おでかけ&パーティー」特集 のメールが・・・・・ . . . 本文を読む

太陽の塔

2007-11-27 23:13:46 | Weblog
太陽の塔、岡本太郎の作品。 1970年の大阪万博以来、何十年ぶりか・・・・・に訪れました。 モノレールの万博記念公園駅を降りると紅葉に染まった 太陽の塔が・・・・ 万博公園に入場料250円を払って入ると真正面に 太陽の塔が・・・・・ . . . 本文を読む

福山駅から福山城がお出迎え!

2007-11-22 05:25:09 | Weblog
新幹線で福山駅を下車すると福山城が真横に・・・・・ お出迎えしてくれます。 東京行きのホーム。広島方面から来る場合ですが・・・・ 福山城は、水野勝成が築いた城。 出張する心を慰めてくれるほっとする瞬間です。 . . . 本文を読む

N700系のぞみ

2007-11-21 05:44:09 | Weblog
N700系のぞみ いつかは乗りたいと思っていた7月1日から運行された新幹線 それも出張で福山駅での出会い・・・・・・・ なにげなく新幹線を待っていて時刻表で確認していると N700の文字・・・・ えっ! すぐにデジカメを手に持ち・・・・・・ かものはしのように前が長いN700系のぞみを待ちます。 のぞみが入ってきました。興奮・・・・・・ . . . 本文を読む