goo blog サービス終了のお知らせ 

おっちゃんの四季通信

山のこと、花のこと、海のこと、思いつくまま

里山好きなおっちゃんが、四季を発信します!!

サントリー 工場見学に行こう!クイズ第3弾

2007-09-05 21:51:24 | Weblog
サントリー 工場見学に行こう!クイズ第3弾 9月3日からついに第3弾がスタート! 工場でしか手に入らないオリジナルグッズが抽選で200名様に当たります。 また、クイズの修了証を持って工場にご来場いただいた方には、もれなく 工場グッズをプレゼント! クイズに答えればこのような修了証が・・・・ . . . 本文を読む

釈迦ケ岳の釈迦如来像修復開眼法要

2007-08-26 23:11:53 | Weblog
大峰山脈で随一の名峰 釈迦ケ岳 山頂にあるブロンズの釈迦如来像が 長年の風雨で痛みが激しく昨年から 修復していたが、修復が完了し山頂で 8月26日11時から釈迦如来像修復開眼法要があった。 釈迦ケ岳は、標高1799.6mあります。 . . . 本文を読む

暑中お見舞い申し上げます!

2007-08-13 08:42:23 | Weblog
暑中お見舞い申しあげます! 毎日暑い日が続きますがいかがお過ごしですか。 今年は、台風で鳳凰三山に登れず、夏山にはいけそうにありません。 お盆ですのでしばらく四国の故郷に帰ってきます。 13日~19日までブログもお休みになりそうです。 向こうでアップできればいいのですが・・・・ . . . 本文を読む

太神山・笹間ケ岳ハイキング(二尊門) その3

2007-08-12 19:15:16 | Weblog
太神山・笹間ケ岳ハイキング その3です。 泣不動(なきふどう)から二尊門に向かって歩きます。 通称ここは、不動越と呼ばれるルートです。 しばらく歩くと矢筈ケ岳の分岐となります。 . . . 本文を読む

PL花火大会

2007-08-01 23:25:00 | Weblog
毎年8月1日は、PLの花火大会がある。 PLとは、パーフェクトリバティ教団のことであり、 私たちは、花火大会と言っているが、教団によれば 「教祖祭で、初代教祖・第2代教祖のご遺徳をたたえ、 一日も早く世界平和が招来されんことを祈念する祭典」 どうも感覚が違うが、花火を楽しんだらいい! . . . 本文を読む

書写山ハイキング(慈悲の鐘) その4

2007-07-23 22:26:25 | Weblog
書写山ハイキング、紫雲堂後展望広場で、こんなに真近に 小豆島が見えるなんて・・・・・ びっくりです。十分景色を楽しみました。 紫雲堂跡の説明を読み、歴史を感じ・・・・ いよいよ圓教寺へと進んで行きます。 . . . 本文を読む

弁慶のお手玉石?

2007-07-19 05:36:33 | Weblog
西国27番書写山圓教寺には、興味のあるものが・・・・ それが「弁慶のお手玉石」 これを弁慶がお手玉のようにて、それが弁慶だとできるかもと 思えるのが楽しい! 正式には、「護法石」 昔この石の上に乙天、若天の二人の童子が(天から)降り立ち 寺門を守ったと言う伝説が残っています。 おっちゃんは、弁慶のほうが・・・・ . . . 本文を読む

【原画プレゼント】今回は、「赤茶の屋根」

2007-06-04 22:14:57 | Weblog
【原画プレゼント】今回は「赤茶の屋根」。 今回は、メルヘン的で素敵です。 夏も近づき、ここから高い山を見ると♪~ 口笛が出そうです。 原画プレゼントの対象者は、gooブロガーのみに限定。 この原画の希望者は、6月28日までトラバで応募。 【画家からのメッセージ】 赤茶色の屋根の建物が印象的でした。 高山の花を見る為に入った場所で、振り向いた時に 目に焼きついた風景を透明水彩で描きました。 . . . 本文を読む