goo blog サービス終了のお知らせ 

回転寿司は永遠に不滅です!

~♪一貫五十円 回転寿司を比ぶれば 夢幻の如くなり~ ひとたび寿司を食て 不味いもののあるべきか…

回転紀行~無添くら寿司さん

2012-02-17 23:59:29 | 回転紀行~100+税円皿中心の低価格店(元均一店も含みます)
今日は「極上サーモンフェア」を実施している無添くら寿司さんへ 同時に、奈良県のゆるキャラ「せんとくん」とのコラボ商品も登場しているということで行ってきました(鮮度くんとせんとくん・・・) 一昨日、和泉市の廻る寿し祭りさんに行ってきたのですが、近隣に昨年12月オープンした無添くら寿司さんの混雑状態はどうでしょう?と、行ってきました そしたら、凄く混雑していてビックリ!今日が金曜日という事もあり夜は混雑するのは当然とはいえこれだけ混雑しているとは!

「サーモン4枚のせ(105)」サーモンを1貫に2枚づつのせるという期間限定メニューです!これは、見た目にもお得ですね♪脂の濃いサーモンで濃厚なものです
「極旨厚切りサーモン(105)」極旨と合えてメニュー名に使うだけあって、なかなかに旨味のしっかりとしたアトランティックサーモンですね!こちらもボリュームがあり美味なものです 最近、回転寿司で最も人気メニューはサーモンだという報道もあります 勿論お店によっては異なると思いますが サーモンの存在感は日々高まっていると思います 女性客やお子様にも人気なサーモンはこれから、最も重要なネタになる可能性すらあるのではないでしょうか?
「山盛りミニロブスター軍艦(105)」メニュー名に山盛りが付きました 確かに凄く山盛りで、以前とは全く違ったボリュームです 海老とは又異なる旨味・甘味があるものです これもオススメです!
「サーモンマヨ軍艦(105)」「極旨厚切りサーモン」の端材のようです サーモンの旨味もあり、サーモンを細かく刻んだ軍艦巻きで山盛りのもの!これも美味なものです♪
「肉厚かつおステーキ(210)」正直、鰹は原価が安いから、105円でいいじゃないか!と、思いつつお店に行きました そしたら、かなり大きくさばかれた鰹のタタキ 黒胡椒をまぶしたものを大きめにさばいていて、ガーリックチップをトッピングです これは、鰹のクセを全く感じず、洋風な味にまとまっています も~、これはビール飲むしかない!そう言ってしまいそうになります 意外な旨さに驚きました!
「奈良漬け巻(105)」奈良漬 最近では奈良の方でもあまり食べないのだとか!価格的にも高いですし、味的にも結構ヘビーで、しんこ巻の方が一般的でしょうか?しかし、しんこ巻すら、回転寿司ではなかなかありませんね!奈良漬と胡瓜を一緒に巻いていました あっさり胡瓜である程度あっさりとします なるほど!これは考えましたね!
「つぶ貝(105)」期間限定復活!ということです 人気メニューですから、やはりつぶ貝は常時揃えたいというのが本音なんだろうと思います 入れ替わりに、みる貝が登場しています

本当に混雑していました 席を待っていた時間にトイレに行ったのですが、随分空席があるのに案内されないまま放置されていました これはひどいな!と正直思ったのですが、直後レジ前のウエイティングの場所に戻ったら、クレームと、お持ち帰りを一人で処理している従業員さんが必死に働いていました そのタイミングで(おそらく)店長さんも厨房からでてきて処理してくれていました ま、クレームがあったから仕方がないか・・・思いました クレームの処理が終わると一気に席の案内をしてくれましたのですぐに案内してくれました オープンからまだ2ヶ月ですが、皆さん頑張ってくれています お店から帰る際、他のお客さんもいて通路が凄く狭かったのです すれ違い時に、「ありがとうございました」と、言って場所を空けてくれた従業員さんの笑顔は、凄く印象に残りました!自然で、凄く好印象!
今後に凄く期待しています 時間が許す限り、時間を空けてもう一度お店に行ってこようと思います 将来には期待!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする