コバ日記

袋もの制作記録とときどき乗馬

新肉口金のセットを作りました

2021年05月31日 | 日記
以前、新肉口金のフォーマルバッグの講習を希望者にしました。
今回は、お友達から譲り受けた口金で作りたい、との希望がありました。ほとんどの口金の型紙はあります。今日は、その口金の型紙とセットをまとめました。在庫にその口金はありませんが、同じ様に仕立てる口金とセットが出てきました。

私は、こうした口金を使うバッグ作りが好きです。今までの自分の力量が全て出せるからです。ですから、作り方を指導したいとも思います。また指導できて、嬉しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和子先生の三回忌でした

2021年05月30日 | 日記
早いもので和子先生とお別れして、今日が三回忌でした。
この2年間、色々な事がありすぎて、その一つひとつを思うと、長かったような短かったような、不思議な感覚になります。
先生の部屋は、ほとんど変わりません。いつでも、何時もの椅子に座っているように思えます。会えなくなると、その存在の大きさに気づくのですね。もっと教えておいてほしかったです。それと好き勝手を思う存分させてくれていました。それにやっと気づきました。

今日は、今月中に作成する書類を作り終えました。ちょっとホッとしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

提出作品を作っていました

2021年05月29日 | 日記
今月中に終わらせたい仕事が、まだ残っています。
まず提出作品制作の急ぎが、2点ありますのでこれからです。

出来上がりましたが、思ったより配色が良くなく、明日作り直しです。6月が目の前に来ています。ちょっと焦っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の手入れをしました

2021年05月28日 | 日記
昨日の雨と今日のお天気で、もう野菜や花の面倒を見ないとかわいそうになっていました、
今日の予定を終えた後の空いた時間に、手入れをしました。

ゴーヤの網棚を作り、朝顔の棚、草刈りなどです。石灰がなくなったので買いに出たところ、セールされているトマトの苗が、沢山ありました。小さなポットでかわいそうに立っているのを見て、一つだけですが買ってしまいました。石灰で土を整えたかったのですが、間に合わず植えました。でもなんとなくトマトの苗が葉を気持ちよく伸ばし、嬉しそうに見えました。他の苗も誰かに買われて育ってほしいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田端「袋もの」教室でした

2021年05月27日 | 日記
朝から雨ですから、昨日の皆既月食がちょっとでも見られたのは、ラッキーだったのでしょう。お仲間さんから、所沢の月の写真が送られました。

 

こんなお月様は、見られませんでしたが、母と皆既月食を楽しめました。次回は、12年後、どんな夜の中かな? などと考えながら眺めました。

今日のお稽古の事に戻ります。いい作品が、完成しました。

 

赤い緒もいいものと思いました。柄取りも成功してします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする