コバ日記

袋もの制作記録とときどき乗馬

NHKカルチャー青山教室でした

2022年05月31日 | 日記
この教室は15時からなので、午前中から一仕事して家を出ます。今日は、7月期の田畑の日程表を作れました。もう半年になるわけです。本当に時間が進むのが早く、「何をしていたのか?」と思いながら、予定表を作りました。コロナで会えなかった生徒さんにもこれを送りますので、お稽古に来てくれるといいのですが。以前のように会いたいと思います。

青山教室では、野点袋に入りました。来月、来週になりますが、完成するでしょう。この袋の作り方は、以前の利休袋を元に、より作りやすくしました。

明日から6月です。値上げラッシュになるようですが、買い置きをする元気か出ません。それより田端の新人さんとのお稽古が楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家族でランチをしました

2022年05月30日 | 日記
和子先生の命日なので、3人で食事に出ました。3人だけでおいしくいただくのは、と先生にはお弁当を作ってもらってお供えしました。目で楽しまれた、と思います。



食事処近くのアジサイです。これからは、アジサイの季節になります。街のあちこちでも目立つようになりました。

今日の空き時間は、野菜達の世話をしていました。トマトは脇芽を挿しておいたら育ったので、鉢に移したり、インゲンの種からの3回目(前のは全滅)の挑戦の芽を植えたりしました。何故か、インゲンだけ虫にやられます。もう意地になって、発芽させては植えています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツツジが満開です

2022年05月29日 | 日記
日の当たりの悪いところのツツジは、今が満開です。公園のツツジも同じく満開です。



日差しがきつかったので、日の落ちる前ごろが、きれいに見えました。まだツツジが咲いているのに、夏日とは異常に思います。

私は、今日は原稿書きでした。連絡が来ないので問い合わせたところ、「5月10日に送っています。締め切りは、20日」のメールを受け取ったのが、昨日です。ここのシステムがわからないけれど、10月期に関してはそろそろと思っていたら、この状態です。以前もそうでしたから、メールの見落としはないと思います。そして以前もそうでしたが、締め切り後でも大丈夫もわかっています。でも急いだほうがいいに決まっていますので、原稿をまとめ、メールで送信しました。私にしては珍しく、作品は作ってあり、ほぼ構想もしてあったので、まとめだけでしたから間に合いました。以後、こちらの仕事の準備は早めにする事にしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よみうりカルチャー八王子教室でした

2022年05月28日 | 日記
先月は代行をお願いした教室でしたので、皆さんが心配してくれました。嬉しい事です。また代行をした先生の印象は、良かった様です。「明るい先生の方がいい」と色々、おしゃべりも出来た様です。任せられるお弟子さんが育っでいる事も嬉しいです。
岩瀬公園の黄色の花の名前ですが、「キリンソウ」ということを、野草の本を持ってきて教えてくれました。皆さんが、ブログを見てくれている事も張り合いになります。
前回、まとめられなかった作品をしました。



金封入れ札入れです。代行なので、全員が同じ「リング付手提げ」に入ったので、この作品は3ヶ月かかった事になりました。

今日は、予想通りに暑くなりました。車内の服装も夏です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腕輪数珠を直しました

2022年05月27日 | 日記
以前から数珠は、持ち歩いています。腕輪数珠ですが、バッグに入れて、ほとんど身につける事はありませんでした。それなのに、昨日、田端の教室でゴムが切れました。イヤな予感はしましたが、自分が注意して行動すれば何事もない、と思い過ごしました。

今日は朝から、直してくれるところを探していましたが、修理費よりかかる日数が問題でした。明日から持ち歩きたいのに、どうもそうなりません。で、自分で直す事にしました。

テグスで道を作り、ゴムを通すだけなのです。良いかどうかはわかりませんが、とりあえず以前と同じ様にはなっています。これで良いのでしょうか? お数珠の意味を持っているのか、不安ですが、これから先はどうしたら良いのか、を教えてほしいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする