コバ日記

袋もの制作記録とときどき乗馬

扇風機に振り回されました

2017年06月30日 | 日記

母の部屋の壁掛け扇風機が、壊れて随分になります。とにかく手元に買わねば、と慣れないネットショップを考えましたが、実際に目で見て決めたかったので、今日までのびました。

近くの家電屋さんで、欲しい機能を確認してから買いました。ここまでも大変でしたが、組み立てが、一苦労。結局、前カバーが付けられず、お店に行きました。お店の店員さんも力で「つきました」。でもこれは、曲がって付けている状態。「浮いているのに大丈夫?ダメでしょう」。よく見ると、カバーに歪みがあったのです。直して装着。

帰宅後には、壁掛け用の留め具を付けて、やっと完成です。今日1日、扇風機にかかりました。でも扇風機の優しい風に、暑さが本番になる前に付けられて良かった、とホッとしました。

我が家のスイカとゴーヤ、キュウリ、ピーマンは、今のところ順調です。でも、数は、ピーマン以外、単数です。ちょっと寂しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江戸のいい女・いい男展に行きました

2017年06月29日 | 日記

今日は、1日を通してお天気で、母と2人の外出には、とても良かったです。久しぶりの外出先は、たばこと塩の博物館で開催中の、着物と装身具に見る「江戸のいい女・いい男」展です。

母が、撮ったのでピントがずれています。7月2日までですが、結構見るものがあるので、良かったら行ってみてください。仕事柄、袋ものに目が行きます。中村清コレクションの中に先日の研修会のテーマにした「新肉の口金バック」が、あったのです。唐棧切継抱えバックです。昭和初期のものです。そして形は、丸襠で、口金も今でもあるようなものでした。偶然ですが、タイムリーだったと、内心思いました。他にもいろいろ勉強が、出来ました。

この会場には、行きは、スカイツリー駅から歩き、帰りは、押上まで。そして日本橋に行きました。今日の歩数計は、10000歩を越えていました。母も同じに歩きましたから、立派と思います。10月で88歳になります。私は、その歳になった時にこれだけ歩けるか?自信がありません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自家製スイカを食べました

2017年06月28日 | 日記
2っ生っている実の一つに割れ目ができ、残念ですが、切りました。そのまま廃棄は、かわいそうなので、包丁で割ったところ、赤いところができていました。ほんの一口ですが、食べました。ちゃんとスイカの味です。ほんのり甘く、種もありました。もう一つには、期待をしてしまいます。ここのところの雨でナスの成長が早く、ナスとサンチュが、食卓にのりました。此れから頻繁に頂けます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本橋三越「やさしい和の袋もの」教室でした

2017年06月27日 | 日記

今日は、素襖袋の仕上げと数寄屋袋をしました。

素襖袋のかがりは、皆さん、丁寧にできました。コツがあるのですが、理解され丁寧にかがっていました。

数寄屋袋は、今日が2回目の生徒さんです。2時間で完成しました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京王百貨店聖蹟桜ヶ丘「和の袋もの」教室でした

2017年06月26日 | 日記
教室では、レベル別ですが、口金入れの練習の作品です。ボストン型は、本体と襠の間に玉を入れてあります。写真を見ると縁にエンジ色があります。これが、玉です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする