コバ日記

袋もの制作記録とときどき乗馬

NHKカルチャー青山「和の袋もの」教室でした

2016年02月29日 | 日記

4年に1度の2月29日です。この日を青山教室の3月の振り替えに使いました。
このクラスは、雰囲気も明るく、皆さん和気あいあいにお稽古をしてきましたが、諸事情で4月期から続けられないお仲間さんが、続出しました。ですから最後はちょっと寂しい挨拶になってしまいました。
でも、ご縁があってお稽古が出来たのですから、またどこかでご一緒出来るような気がします。

今日の教材は、八角巾着ですが、時間内の完成が出来なかったので、前回からでまとまった作品を紹介します。

お二人、ゆっくり仕上げて下さったので、要所が綺麗に出来ています。

3月は、お休みですから、4月スタートの時は、新人さんが増えているといいですね。併せて今回の皆様とのご縁を大切にしていこうとも思っています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よみうりカルチャー北千住「布で作る袋もの」教室でした

2016年02月28日 | 日記

今日は、東京マラソンがあります。家を出る前にスタートの様子をTVで観戦し、帰宅後にも見ました。風がありますが、今日はマラソン日和と思います。

教室の作品は、大きく2つのグループに分かれました。竹棒付手提げと口金付ミニ手提げです。
竹棒のグループは、以前からの巾着型がまとまってので、紹介できます。

 

昨日の作品と同様に表地は、持参して頂きました。竹棒を入れてのかがりを覚えたので、続けて手提げに入りました。同じ竹を使ってもデザインが違うので、表地もグッと洋服に合う素材でいいと思います。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHKカルチャー八王子「袋もの」教室でした

2016年02月27日 | 日記

午前中のクラスでは、口金の入れ方の練習の作品作りです。次回には、バッチリ、口金が入って作品を紹介できるでしょう。

午後のクラスは、なかなか足並みが揃わずにおりますが、”竹棒付巾着手提げ”が完成したので、載せます。

使う表地の素材・柄で雰囲気が違って、どちらも素敵ですね。

月に1度のお稽古日を皆さんが楽しみになさってくださっていることが、よく分かるので、私たちもその期待に応えるような教室に、と気持ちを新たにしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茨城エルミオーレに行きました

2016年02月26日 | 日記

今日は、日差しも暖かいので外の馬場でレッスンをしたいのですが、まだぬかるんでいる為に室内となりました。
2鞍、馬場です。

 

右がアリアで、左がデプラータです。
10時のレッスンは、室内を2つに分けてでしかもそこに4頭が入りました。過密状態での駆け足は、コントロールが難しいので面白いです。愉しんでいる時にアリアがこけて、落馬してしまいました。でもエアーパットが開いたので全然痛くなく済みました。
デプラータでは、馬を抑えたり、伸ばしたりの練習でした。アリアよりずっと詰めての運動ができます。だいぶこの2頭には、慣れました。

袋もののHPの訪問者数が、12000を超えました。ブログも訪問者数は、50000を超え、閲覧数も97000を超えました。皆さんに見ていただいての数字です。もっとちゃんと書かないといけないと反省しています。
これからも応援をお願いします。 そしてたまには、コメントもお寄せください。お待ちしています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田端「袋もの」教室でした

2016年02月25日 | 日記

今朝は、外がうっすら雪が積もっていて驚きました。起きる時、寒いと感じましたが、雪になっているとは思いませんでした。

今日から田端に入るお仲間さんがおられるので、「大丈夫かな?」と心配になります。しかし教室に1番のりされ、「迷わないで分かりました」とおっしゃって頂き、良かったです。
早速、作品を完成されました。

手前の数寄屋袋です。ご縁を持った理由が、お母様が先生の”袋もの全書”をお持ちで、ご本人も本を参考に面袋などをお作りになったことからです。これからたくさんの作品を皆様と一緒に作られていくと思います。
後ろの鎖付手提げの表地は、以前も書いたと思いますが、お母様の帯から作られました。ほとんど帯の残りがないほど作品を作られました。お二人とも今日の作品を挟んで、お母様に報告されることでしょう。

手前は、御物袋です。2作品ともお人柄が出るようになりました。とても腕を上げたと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする