コバ日記

袋もの制作記録とときどき乗馬

茨城エルミオーレに行きました

2018年04月30日 | 日記

今日は、8時と9時に乗る為、日が上がる前の散歩になります。公園の緑からは、むせるほどの香りです。こんなことも気が付かないでいることに驚きました。今は、花の香、草の香を楽しめます。

2鞍、馬場レッスンでした。

ライデンです。ここに来たときは、まんまるに太っていたのに、腸が弱く、今はあばらも浮き出ています。こんなに痩せて、今年の夏の暑さに大丈夫か?と心配してしまいます。

フローラです。今日は、動きも良くて、素直でした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休の初めは、掃除から

2018年04月29日 | 日記

午前中の早い時間に母の用事を済ませ、仕事に入る予定でした。でも超スローの母を待つ間、扇風機の掃除、草刈りとなりました。用事が、終わった時点で、もう仕事モードになれず、「夏服でも出そうか」になりました。最近は、予定通りに進むことなどない生活です。仕事も溜まっています。母には、「遅いとわかっている分を考えて行動してほしい」と言うのですが、協力は望めません。そんなものなのでしょう。連休の初日から、結構大変です。

お仲間さんから、こんな私の気持ちを落ち着かせてくれる写真が、送られてきました。

雪の残る八ヶ岳です。

そして牧場の牛さん。空気がきれいで、のんびり過ぎる時間を感じます。日本も広いですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHKカルチャー八王子「袋もの」教室でした

2018年04月28日 | 日記

午前クラスに、2名の新人さんがお仲間になりました。初回に龍村美術織物で「数寄屋袋」を選びました。お二人は、びっくりされていました。でもいいものから入って頂きたいからです。素材のいいものですと、丁寧に、集中して作られます。そして上手に仕上がります。

今日の紹介作品は、前回からの続きで完成しました。

此方の仕覆は、お茶の先生からお借りした”棗”の袋です。先生に、自慢してお渡し出来ます。正面の柄合わせも合っています。只、あまり人が選ばない合わせ方です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナデシコが、満開です

2018年04月27日 | 日記

早朝の散歩の時に、とてもいい香りで上を見上げましたら、ニセアカシアが満開でした。毎日、同じところを歩いているのに、気が付いたのは今日でした。大木の満開の香りは、気持ちのよいものです。

我が家のナデシコも満開です。

小さな株でした。昨年は、もうダメかな?と思うほどでしたが、3月に入ってから、グングン大きくなり、花も後から後から咲いています。スズランと合わせて、仏壇に何回も届けています。先生もその度に「きれいね」と。スズランは、終わりそうですが、ナデシコはもうしばらく届けられそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あしかがフラワーパークに行きました

2018年04月26日 | 日記

この時期、恒例のようになった「あしかがフラワーパーク」でのお花見も今年で4年目になりました。年々、パーク内はきれいになり、また藤棚も増えています。入場者も増加です。今回も7時30分に入場したのですが、結構人出は、ありました。

4回目の今回が、一番藤のピークに当たったようです。朝の澄んだ空気と青空の下、藤の香りに包まれての散策です。母とゆっくり園内を歩きました。藤の色も紫・白・黄・ピンクの4色が、咲いていました。白藤のトンネルは、誰もが「きれい」の言葉しか出ないほど、素晴らしかったです。

大藤と白藤をバックに、母も写真の撮り方が、上手になりました。

八重の藤です。ブドウの房のようです。

白藤です。

1本の木からです。大藤は、迫力があります。

うす紅藤です。

黄藤です。

母との恒例をいつまでも続けたいと思いつつ、藤を楽しみました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする