ブログ
ランダム
【新米が1,000円引】新潟県産コシヒカリ5㎏2,780円
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
コバ日記
袋もの制作記録とときどき乗馬
彼岸花が咲きました
2023年10月01日
|
日記
我が家の彼岸花も咲きました。昨年は咲かなかったので、この鉢はもうダメと思っていましたが、お隣に水をあげる時に、時々あげたくらいです。
この鉢の底から、根が伸びているのかも知れません、良く咲いてくれました。
コメント
昨日の満月です
2023年09月30日
|
日記
昨日は、何度も外に出て中秋の名月を見られないか、と空を見上げても雲が多くてダメでした。夜遅くにお仲間さんから写真が送られてきました。
とても素敵なお月様です。見たかった!
今日は、ホームセンターへ出かけて、土を買ってきました。バセリとレタスの苗を植える為とチューリップの球根の為です。お休み中にまとめたいのですが、できるかな? です。
コメント
懐かしい思い出
2023年09月29日
|
日記
ちょっと整理をしていましたら、カワイイお土産が出てきました。
沖縄土産の星の砂です。私は学校卒業後、自宅で小中学生対象の塾をしていました。近所や同級生の子供達相手です。その当時の子供が、修学旅行のお土産にくれた物です。男の子でしたが、名前は忘れました。でも雰囲気は覚えています。その当時の名残りから、今でも塾生やその親子さんか、「先生」と呼ばれています。楽しい時代でした。
コメント
休養日が
2023年09月28日
|
日記
今日は、田端教室の予定でしたが、なかなか引かない咳でお休みにしました。診て頂いたら「夏風邪」でしたが、ちゃんと治さないと、と思ったのです。ですが、それほど体調は悪くないので、午前中は次の準備で土を作っていました。それからPCを開くと、入っていました、急ぎの仕事が。
この仕事、わかっていたのですが、作品が決まらず、ズルズルしていました。やはり、猶予は1週間です。ありがたい事ですが、今日は休みたかったです。でも仕事に入ると、咳も忘れます。とにかくしっかり治さないと、親が心配します。
コメント
聖徳大学公開講座でした
2023年09月27日
|
日記
今日から3回の講座が始まりました。お休みもあり、今日は6名でした。人数が少なかったので、進みが早かったです。
毎回、聖徳祭には参加しています。今年も日程などの資料を頂きました。松戸祭りも始まりますし、町は提灯飾りなどで、賑わい始めました。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
プロフィール
自己紹介
大澤和子袋もの研究所 主宰 です。
幅広く袋もの制作の指導と研究をしています。
乗馬は、楽しんで続けています。
最新記事
彼岸花が咲きました
昨日の満月です
懐かしい思い出
休養日が
聖徳大学公開講座でした
日本橋三越カルチャーサロン教室でした
京王百貨店聖蹟桜ヶ丘教室でした
よみうりカルチャー北千住教室でした
よみうりカルチャー八王子教室でした
彼岸花が満開です
>> もっと見る
最新コメント
osawa-koba/
よみうりカルチャー八王子教室でした
おにやんま/
よみうりカルチャー八王子教室でした
コバ/
田端教室でした
葉月/
田端教室でした
コバ/
あしかがフラワーパークに行きました
さつき/
あしかがフラワーパークに行きました
コバ/
春野菜の袋ものです
かすみ/
春野菜の袋ものです
コバ/
ほうれん草の花です
卯月/
ほうれん草の花です
バックナンバー
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
ブックマーク
大澤和子袋もの研究所
杉の子庵 茶道のブログ
お仲間のブログです。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
カレンダー
2023年10月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
カテゴリー
日記
(3242)
手工芸
(21)
インポート
(552)
旅行
(0)
グルメ
(0)
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
@goo_blog
@marchel_by_goo
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
【新米が1,000円引】新潟県産コシヒカリ5㎏2,780円
マルシェル限定!人気クリエイターの商品をご紹介
ラ・フランス専業農家が贈る山形県産ラ・フランス2kg2,000円
【食べ物愛】食べられないフードフェス2023開催中!