goo blog サービス終了のお知らせ 

麺大好き猫野郎( 'ω')ノ♨️

東京周辺ラーメン食べ歩き。バカ舌&語彙力無し&豆腐メンタルなので間違いは優しく教えて。コメント承認忘れ&遅れは許してね

ラーメン王 後楽本舗/Good Morningタンメン@渋谷

2019-01-20 06:00:05 | 渋谷区
もはや自分の中でドトールのモーニングや
信州屋の朝蕎麦を食べるのと同じ感覚で
朝に行く店として定着してきたコチラ(笑)
今宵も朝からタンメン¥590に凸


ちょうど炒めメニューの注文が重なった所為か、
麺の茹で上がりより随分早く野菜を炒め始める。


早々にスープを丼に注ぐから相当冷めるなー(汗)
なんて思っていたら、ここで匠の技が光る!!
麺茹で釜の上にザルのフチを巧く使って丼を鎮座
コレでアツアツをキープか!ナルホドネー!(・ω・,,)

あ、その時の写真はありません。
なんか撮ったら怒られそうな気がして(笑)



ゴチソウサマー(ΦωΦ)

なるとキッチン 渋谷店/半身揚げ定食@渋谷

2019-01-18 18:00:24 | 渋谷区
ちょうどいい肉(11/29)の日
上司/同僚に誘われてランチ
小樽名物の半身揚げを食べに行く事に₍˄·͈༝·͈˄₎

ザンギや鶏メンチの定食等も旨そうでしたが、
初志貫徹で、半身揚げ定食¥1000に凸


じっくりと注文都度で揚げている様子。
提供まで15分強位は待ったかな?
小振りな鶏を想像してましたが、
想像より2割位は大きい鶏でした!!(;゚д゚)



ひとくち頬張ると表面がザクッ♪( ºωº Ξ ºωº )♪
心地よい食感です。
最初はうすーい揚げ衣がついてるのかと
勘違いしていましたが素揚げだそうですm(_ _)m
(バカ舌乙)

モモ、胸、手羽がいっぺんに楽しめるように
なっており、かなり食べ応えありますね!
こりゃ米よりハイボールかBEERで流したい!!
そして、隣客のザンギ丼/定食も旨そうだった

ゴチソウサマー(ΦωΦ)

ティーヌンタイ国ラーメン 渋谷道玄坂店/中細米麺deタイ風油そば@渋谷

2019-01-18 12:00:52 | 渋谷区
先日、飯田橋店に行ったばかりですが、
パクチーを一回食べると連続で食べたくて
仕方がなくなる(;・∀・)


そういや、太平米麺しか食ってないよなー
なんて思い、別パターンを試す事にした。

タイ風油そばに中細米麺で凸


飯田橋店はパクチー別皿だったけど
渋谷店は既に盛られている。
各店で細かい所が違うのかねーφ(。_。*)メモメモ


ふむ、細麺になると毛細管現象によって
タレを拾い過ぎるので、ショッパー!!
やはり太平米麺がイイかもねー


最後は、飯田橋でできなかった
レッドな味変でクローズ


ゴチソウサマー(ΦωΦ)

スパゲッティーのパンチョ 渋谷南店/野菜たっぷりセット@渋谷

2019-01-16 06:00:27 | 渋谷区
ナポリタンで健康に?
野菜たっぷりセットに凸



どうやら
野菜増しナポリタン&カゴメ野菜生活という事



斜め麺リフト!!!!(  'ω' )ノ彡
野菜生活チラッ!!(笑)


久々にナポってみたが
改めてパンチョはミートの方が好きかなー
ゴチソウサマー(ΦωΦ)

さ竹 恵比寿店/もりそば&ガリ鯖丼@恵比寿

2019-01-16 00:00:36 | 渋谷区
恵比寿って朝メシスポットあるのかなー?
なんて電車内で検索していると
嵯峨谷のインスパイアらしきコチラを発見

本家のあじめしに対抗して鯖丼っすか(笑)
ぶっちゃけその思考はありだと思います


つー訳で、
もりそば&ガリ鯖丼のセット¥580に凸



蕎麦をしっかりを味わう為かもしれませんが、
それにしても
つゆのエンミ&ダシが薄いような気がした。


かといってそばの香りはうーむ。
麺としての歯応えは良かったが…


ガリ鯖丼はそのまんまで甘酸っぱいガリと鯖
コチラは本家のアジめしより好きだった



うーん、ダシって大事(ΦωΦ)

亜寿加/排骨担々めん@渋谷

2019-01-15 18:00:55 | 渋谷区
※残念ながらコチラは2018年11月に閉店してます

時は昨年11月上旬
近隣店は10月末から渋谷の再開発で
一斉閉店の状況でココだけ開いてると
その為こちらもそろそろだと噂が出てました


コチラはいつも人は入っていたのだが、
汁有りの担々麺って食指が動かんもんで
よく近くを通るのに未訪でした。

が、閉店となると気になるのが人情
という事で、逝ってみました。

一応メニューは見ますが


まあ、決まってますよね


排骨担々めん¥980&無料ライスに凸

まずはライスが到着


そして卓上には高菜があります


ということはこうなります


スープは醤油ベースでゴマペーストがプカリ
いわゆる濃厚とは別路線のヤーツですね



麺はカタメでザクッといい茹で加減


排骨の肉は薄めだがジューシーで旨い。


ということはこうなります(2回目)


うーん、いい眺めですね。



オイシカッタデス

店内には閉店予定の案内も無しだったし、
人気もあったので移転するのかなと思ったら
数日後にあっさりと閉店していた。

移転しても客付くと思うんだけどねー

またどこかで会えるかな?
ゴチソウサマー(ΦωΦ)

ドトールコーヒーショップ/モーニングメニュー初体験@渋谷

2019-01-14 18:00:02 | 渋谷区
朝パトロールの途中休憩ε-(´∀`*)
今更ドトールの朝メニュー初体験デス


朝カフェ・セットA ハムタマゴサラダ
ドリンクはアイスカフェラテを選択凸


パンはあまり食べませんがドトールの
ミラノサンドは昔から好きでした。


そして、このメニューも好きだな。
いつも飲むカフェラテつけて¥390は
自分にとってありだな

ゴチソウサマー(ΦωΦ)

伝説のすた丼屋 渋谷店/ガリタル南蛮すたみな唐揚げライス@渋谷

2019-01-14 12:00:24 | 渋谷区
昨年11月頃の限定メニュー

メニュー名長っ(;・∀・)

ガリタル南蛮すたみな唐揚げライス¥800に凸

唐揚げメニューは2回目
前回、いわゆる普通盛り扱いである
鬼盛りにして、量が多いのもそうですが、
米に対して唐揚げが多すぎたと。

今回は唐揚げ6個のミニ鬼盛りにしましたが
全然ミニサイズじゃねぇってヾ( ̄o ̄;)(笑)



すた丼屋の唐揚げは大ぶり&揚げたてで
とってもおいしいと思います

しかし、ソースが濃すぎたので
30代後半には野菜がもっと欲しかった
ゴチソウサマー(ΦωΦ)