今日も地球は周ってる

管理人の趣味や日々のことを徒然に。宇宙戦艦ヤマト好きーが現在進行形。時々、六神合体ゴッドマーズ。ALの右オタも兼務

8月6日 ※誤字を訂正しました

2014-08-06 08:46:45 | 日記
私は未だに「蛍の墓」を見ることが出来ません。
怖いのです。
いい歳して何言ってるんだ。って声もあるでしょう。
でも、私にとっては心霊現象よりも怖いのです。

私が生まれたのは戦後20年程経った頃。
このブログを読んでいらっしゃる方も、同じ年代の方が多いと思います。
まだどこか戦後を引き摺りつつ、高度経済成長の只中に居た、そんな時代。

子供の頃、正月に初詣に行くと、長い参道の脇の所々に白い軍服らしきものを着た初老の男性達が座っていました。
その姿を見て、誰に教えられたわけでもなく
「傷痍軍人だ」と知っていました。

でも、親に言われました。
「本当の傷痍軍人には恩給が出る。あそこにいるのは、本当の傷痍軍人じゃない」
子供の私には違いが判りませんでした。
だって、腕や足が短い人が多かったよ?って。


高校の修学旅行で広島の原爆資料館に行きました。
当時、物凄く怖がりだった私は、友人の腕にしがみついて館内を廻った記憶があります。
ジオラマとマネキン。
時折展示されている本物の被爆した物達。
展示物の中で、私は1つの水筒しか記憶にありません。
怖くてまともに見ていなかったから。

川が人で埋まっていたという話をよく聴きます。
皮膚が垂れ下がった状態で歩いていた人もいたとも。
一体どんな地獄絵図だったのか。
人間が作り出した地獄は、仏教で説かれている地獄よりも怖いのではないのか。と。


だから、戦争には反対です。
でも、他国から攻め入られてそのままむざむざと侵略されるのはもっと嫌です。

今、世界ではウクライナ、パレスチナとイスラエル、この2か所に注目が集まっています。
前者はウクライナの内戦という仮面を被ったEU諸国とロシアの代理戦争のようなもの。
酷い話です。
後者はもともとパレスチナ人が住んでいた地域に、WW2後にユダヤ人が入植し、イスラエルを建国。
国連はある程度の割合で、パレスチナとイスラエルを共存させるつもりだったのが、イスラエルが暴走。
今や、パレスチナ人の居住区はほんの僅かになっています。
それでもパレスチナを攻め続けるイスラエル。
ユダヤ人はホロコーストという悲しい経験をしているのに、何故、パレスチナ人に対して今のような事が出来るのか。
私には不思議でなりません。
これを深く考え始めると、非常に恐ろしい考えに行き当たるので、あまり考えない事にしています。


あり得ないと思われた東西冷戦が終わり、ベルリンの壁も崩れたのに、今も絶えない戦火の火種。
いつになったら地球上から武器がなくなるのでしょうか。

戦争は嫌いです。反対です。
でも、現時点で紛争の火種が消えない限り、自衛の為の武器の備えは必要でしょう。
特に我が国の場合、目の前の半島と、その奥の覇権主義大国がある以上。

そう思う8月6日の朝でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メモ

2014-08-04 20:06:56 | Weblog
http://www.kadokawa.co.jp/product/321309000071/

艦隊これくしょん -艦これ- 艦娘型録
お財布に余裕が出来たら買おう。
爺ちゃんが乗ってた艦の事も判りそうだし。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腹筋が痛かった

2014-08-02 14:25:07 | TV
私がTVを見るのは非常に稀な事です。
しかも1日に2つの番組を見てしまったのです!
録画しつつ!
これはもう、天変地異の前触…(大袈裟


「僕らの音楽」
がAさんだったんです。
30分番組じゃ勿体無いほど面白くて面白くて。
映像はフジTVの番組の物と市販された物しか使っていませんでしたが、
それ以外のエピソードも…(笑)
古参ファンの間では有名な「犬山事件」とかww
懐かしかったなあ。

しかし、トークがキレキレってww
あれが通常営業だと思ってる私は、他の人がどうなのかさっぱりですw
いやあ、たのしかった。


そして、「アオイホノオ」
1980年代初頭のアニメファンの芸大生の姿をリアルに描いたドラマ。
だって、原作者が主人公なんだもんww
あー暑苦しいww
あの時代は、本当に濃い人が揃ってたよねえ。
既にプロだった人も、まだまだファンでアマチュアだった人も。
DAICONアニメって、若い人には???でしょうけども、
あの世代にとってみれば、アマチュアの神様みたいな存在でしたのよ。
それにしても、柳楽くんの演技がこれまた良いねえ。
また一つ突き抜けた感じがしますw
これも録画しながら笑いを必死に堪えて見ていました。
堪え切れなかったけど(苦笑)
ツイッター見てても、現在のアニメーター、クリエーター、そしてアニメファンで
TLがどんどん埋まっていくのがもう、スゴイ(笑)
みんな見てるんだねーってなんだか勝手に連帯感(*^-^*)
これは最高っす!


さて、今日は「世界一受けたい授業」を見るです。
たかみーのピン営業wですから。
還暦だからか結成40周年だからか、たかみーの露出が多くて大変でございます。
でも、ライブに行けないのでおっかけておりますw
(だが、何故か堂本兄弟は見ない奴)
今日は何をやらかしてくれるのか、とても楽しみでございまする♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カ イ ゼ ン

2014-08-01 15:38:43 | 日記
タイトルのこの文字を「見るのも嫌っ!」と言う方もいらっしゃるでしょう。
でも、書いちゃうもーんw←鬼

私はA県の某自動車会社の関連企業の子会社(←面倒臭いけど、こういう関係)に勤めていました。
ですから、「カイゼン」てのは、日常茶飯事でありました。
とにかく何でもいいから業務を改善した事を書いて提出しなくてはいけないのです。
ノルマがありますから。

在職中は「いっつも鬱陶しいなあ。もうネタが無いよ」と、思いつつ、点数がつくかつかないかの物を提出していました(苦笑)

しかし、会社を辞めてからそれが意外なところで発揮されるようになりまして。

冬はポット(非電気ポット)に熱いお湯を入れる為、夏は麦茶を沸かす為、薬缶でお湯を沸かすのですが、沸かしている事を忘れることが続いてしまって…。
ボケてきたかなあ?と思いつつ、どうしたら沸かしている事を忘れないかなあ?と…。
ほら、自然に「カイゼン」能力が出てきてますよww
で、キッチンタイマーでお湯が沸く、大よその時間をセットする事にしました。
それ以来、お湯のかけっぱなしはなくなりました♪

先日、スーパーで偶然会った友人(一人暮らし)が、同じように
「コンロでお湯沸かしながらテレビ見てると沸かしてるの忘れちゃって、お湯が半分になってたりさー」
と、まったく同じ事を話したので、キッチンタイマーの話しをしたら
「そうか!そうすればいいんやね!すっごい!気がつかんかった!」

ちょっと、嬉しかったです(´∀`*)ポッ


以前、強迫性障害で、自宅を出てから「玄関の鍵、掛けたかな?」と、不安になったりすることがたて続き、
挙句の果てには、駅近くまで来たのに自宅に戻って鍵の確認をする始末。
さすがにヤバいと思いまして、自宅玄関の扉の内側に「鍵の確認!」と書いた紙を貼りました。
そしたら、効果覿面!
無意識な施錠確認から意識的な施錠確認になり、不安になって自宅に戻る事がなくなりました。

ちなみに、強迫性障害で「施錠したかな?」と不安に思う場合、無意識にきちんと施錠しているので、
戻って確認すると、さらに障害が悪化すると言われています。


あれほど鬱陶しいと思っていた「カイゼン」
仕事から離れたら、思わぬところで役に立って、習慣づけって意味があるのだなあ、と、思った次第です。
職場の業務改善? ええ、こういう事でもいいんですよ(職場内での行為に置き換えて)
エクセルで簡単なマクロを作って、30秒かかっていた作業を10秒でやれるようになった。←それが毎日50件あれば相当な時間短縮で大幅な改善になります
ラインの人だったら、工具の置き場所を変えることによって、安全性が高まったとか、作業がやりやすくなり1秒/件短縮できた。
そんなで良いのです。

どうもこの「カイゼン」を取り入れようとする企業は、何か勘違いしている事が多い気がしなくもないですが。

お金を掛けずに意識を変えることで「カイゼン」はいつでもどこでも出来ます。
断捨離とも違うカイゼン。
自分がよくする失敗を防ぐために、その一歩前で何らかのストッパーになる物を介在させればOKです。

あと、私は「明日は燃えるゴミの日」と書いた紙を前夜のうちにゴミ袋に貼る事で、ゴミの出し忘れを防いでいた時期もありますww
忘れそうになったら、覚えているうちに、紙に書いて対象物に貼る。と、言うのも一つの手段です。

さすがに20年やってたら身体に染み付いてますね(;´∀`)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする