goo blog サービス終了のお知らせ 

今日も地球は周ってる

管理人の趣味や日々のことを徒然に。宇宙戦艦ヤマト好きーが現在進行形。時々、六神合体ゴッドマーズ。ALの右オタも兼務

ウォーミングアップ

2012-07-01 12:17:43 | 雑貨
昨日の疲れで、お昼まで眠っておりました。
(途中で時々目が覚めるけど)

すっごく楽しかった1日だけど、やっぱり身体はまだついてこれないようです。
今日は雨も降っているので、ごろごろして過ごすことにしました。

一昨年引っ越ししてから、本棚が無くて、100均の段ボールケースを積んで本を入れてたのですが…
さすがに重みで段ボールが潰れてしまいって、本棚買わなきゃ…と、思ってたんです。

ネットで小洒落てて安い物を探していましたら こんなの を見つけまして。
1050円すよ?
このお店はこの地方に無いので、取り寄せ出来ないかと色々考えて調べておりましたら、お隣の県のショッピングモールにある均一雑貨屋がここの系列だと判り、商品があることも判りました。
で、昨日のヤマト2199第二章観賞の帰りに、疲れた体を引きずって、買いに行ったのです。

2つ買っちゃったよw
他にも色々買っちゃったよww
手持ち荷物で、電車で帰ってきたよwww
…疲れたorz

Salutと3Coinsと、Colleって全部、親会社が一緒なんだね。
だから置いてある商品もそれぞれ一部重なってるみたい。

よし、これで本の収納はなんとかなりそうだ。


しかし。
ヤマトを楽しんだ後に雑貨屋巡りって、なんかGWの時の行動と一緒じゃないかい?
雑貨屋大好きだから仕方無いか。
昨日は、3Coins、natural kicthen、Colleの3か所回ったことになりますね。

やっぱりSalutが欲しいなあ。
この地方にも来てほしいなあ。
あ、natural kicthen & も。

ナチュラル雑貨は癒されるのです。

そう言えば、JRタカシマヤにFrancFrancが入っていました。
タカシマヤにはリバティプリントの布屋や、ソレイアードが入っていたので、こちらも注目でございまする。


ふう。ヤマトレポのウォーミングアップになったかな?

クリエーターズ・マーケットに行って来たよ

2011-12-04 22:17:23 | 雑貨
毎年2回開催される、手作り・ものづくりのお祭り、クリエーターズ・マーケット。

http://www.creatorsmarket.com/

今回も行って来ました。


かなり大規模な手作り・ハンドメイド物のフリマ。
そんな感じ。
食べ物からミニチュアからハンドメイドもの各種、そしてちょっとした家具やアートまで。
物凄く幅広く奥深く広がるお祭りです。


今回も色々とお宝をGETして参りました♪



今回は食べ物を扱うブースが増えていて、つい食べ物もw
シフォンケーキ、マカロン、クッキー、秋刀魚の燻製。
錨グッズも、エコバッグにキーホルダー。小さなゴムハンコも♪
あとは大好きなミニチュア雑貨



水玉模様のマスクも買ってしまいました。


遠方からの友人も参加して、楽しくわいわいと1日を過ごしました(^^)



それにしても。
1個数十円の小さな雑貨から、一つン十万円のアートやなんかまで。
本当に幅広い、節操の無いwお祭りです。
この規模のイベントは関東や関西でもあまり無いらしくて、遠方からわざわざ出展している方達もいらっしゃるそうです。

本当に見ているだけで楽しいイベントです。
でも、規模が大き過ぎて、いつも全部回りきれないんですよorz
それだけが残念。

ハンドメイドや手作り雑貨に興味のある方、是非、一度いらしてみませんか?
楽しいですよ♪
次回は(多分)2012年の6月です←まだ公式発表が無いので


それにしても、歩いた…

視力落ちたorz

2010-01-24 22:06:43 | 雑貨
現在、左だけ度(+乱視)が入った眼鏡をかけています。
昼間はそれで充分なのですが、夜、車を運転してると、信号や方面看板の文字が明らかにぼやけている。
TVを眼鏡無しで見ると、字幕ボケボケ。
左右交互に見てみると、ぼやけるのは右。

とうとう右に乱視きたか…
夜間に見づらいのは危険なので、眼鏡を新調することにしました。

眼鏡屋さんで検眼してもらったら…
乱視無しの近視!でした。
えー!!春に眼鏡を作った時はなんとも無かったのにorz
もしかして、車や自転車に乗らない時は眼鏡をかけていないので、良い方の目に負担がかかったのか…。
右目、0.4でした…。

新調した眼鏡を取りに行った時に、今の眼鏡の右レンズを度入りにします。

40ン年、視力1.5を誇った私も陥落致しました。
新しい眼鏡がきたら常時着用にします。

そんな私に眼鏡屋さんのトドメの一言
「ある程度のお年になると、遠視(老眼)に引っ張られて、そんなにひどく視力が落ちることは無いですよ」


まあ、これ以上視力が落ちると困るから、ここで止まってくれると有り難いんですがね。

これで、近視用眼鏡2本、老眼鏡1本と、3本の眼鏡持ちになります。

近視用眼鏡かけてて、マンガを読もうとすると、字が小さくて読みづらくて、つい、眼鏡を外しちゃいます。
そんな微妙なお年頃になった私でした(苦笑)

あ~あ、裸眼1.5だけが、身体が悪いところだらけの私の唯一の自慢だったのに。

でもお洒落アイテムとして使えそうなんで、良しとしよう。
なんたって今回新調した眼鏡は「LIZLISA」だ(爆)
気分だけは若い娘だぜ(^^)v
(気分だけはね)

手作り気分

2009-11-11 21:02:30 | 雑貨
先日のクリエーターズマーケットで買った、革製の錨マークに革っぽい紐を結び付けて…

ペンダント風にしました♪

ちょっとしたことなのに、手作りアクセサリーな気分(^-^)
不器用な私にはこれぐらいが精一杯w

こんなささやかな事でもハッピーになれちゃう私は、お得なヒトですね♪

本日の獲物w

2009-11-07 21:00:38 | 雑貨
今日は友人達と「クリエーターズマーケット」に行ってきました。

簡単に言うと、自作製品のフリマみたいなものです。(企業がオリジナル作品を出すことも)
もっと砕けて言えば、漫画や小説の無いコミケw(どんなんやそれ)

名古屋ポートメッセの3号館全部を使うので、一回りするのに半日はかかります。(コミケより狭いけどねw)

売られている物も多種多様で、50万円もする名画の模写(これがまた上手)から、1つ100円の小物各種までいろいろ。

自分の趣味のエリアに入ると、歩みは遅くなり…(笑)4人いるものだから、誰かがどこかでひっかかるから大変(爆)

そんな中、私が買ったのは…
・毛糸のモコモコシュシュ
・クリスタルっぽいオレンジ色のストラップ
・錨マークの革製オーナメント?
・錨マークの革製ボタン
・「直江柴続」と言う、柴犬が兼続くんの愛の兜を被ったイラストのストラップ
です。

中でもツボは「柴続」ですwキョトンとした黒柴が愛らしい♪
錨のオーナメントも革ひもを買ってきてペンダントにするつもり。
錨のボタンは…お気に入りの布製ミニバッグにワンポイントとしてつけてみようかな。

今回は小物雑貨ばかり買いましたが、いつどこでハートど真ん中のグッズと出会うか判らないのが、クリエーターズマーケットの楽しさ。

半年に一度、遠くに住んでる仲間が集まる大事なイベントです。
今日も、新幹線帰宅組を見送ってから帰りました。
また半年後、元気な姿で会いたいですね。うん。

狙った獲物は逃さない

2009-10-01 20:55:06 | 雑貨
つもり。

現在発売中のCHEEK(東海地方の女性向け情報誌)11月号が雑貨特集でした。


そしたらば、その中に私のハートど真ん中ストライクを行くShopがっっ!!

cocowalk

私にとってはマリン柄じゃあありません。ヤマトグッズです(爆)
それも、赤の方が青よりちっちゃいのがツボw

しかも、本日、家族が私のご飯茶碗を割ってしまいまして。
ホタル焼とも言われる、透かしの入った白いお気に入りの茶碗だったのになあ…。

…このタイミングでそういうことが起きるっていうのは…
( ̄▽ ̄)

近日中にShopに行ってきまーすノシ

ひとり暮らしはしたことなかったけど

2009-09-08 23:12:55 | 雑貨
雑誌の付録に惹かれて買ってしまいました。
「ひとり暮らしをとことん楽しむ!」

付録がですね。
大好きな雑貨屋さん、
「NATURAL KITCHEN」
とのコラボ企画のランチトートバッグだったんですよ。


「NATURAL KITCHEN」は百均(税込105円)ショップなのですが、置いてある品物がナチュラル雑貨で、とても可愛らしいんです。
ショップに行くと、あれこれ欲しくなって堪らん状態に陥りますw

我が家の近くには、電車で25分ぐらいかかる所に1店舗あるだけなのがちょっと寂しいですけど。


付録目当てで買った雑誌ですが、インテリア雑誌を読んでいると
「こんな部屋にした~い!」
っていう気分になってきちゃって。
とりあえず、散らかり放題の我が家をなんとかせねば。
(私は片付けられない女なんですよorz)

写真でトートバッグの上に乗っかってる小さな二つの物体は、大きさ比較のための「クリームあんみつチロル」ですw

これで飲むと美味しく感じるのは

2009-08-01 16:12:38 | 雑貨
気のせいでしょうか?

タップリ入るのは勿論、持ちやすくて、カップの縁が口に当たる感触も柔らかくて。
飲み物もスルリとごく自然に入ってきます。

ティーバッグの紅茶ですら美味しく感じてしまう飲み心地。

お気に入りのマグカップです。


ロイヤルコペンハーゲン シグネチャーシリーズ マグ

普通はカップやソーサーの裏にプリントされているシグネチャーがドドーーーンとプリントされているという、大胆素敵なシリーズ。

友人とアウトレットモールに行った時に、共に一目惚れして購入したもの。
色はキャンディブルー(写真のです)とミントグリーンの2色。
通常は同色2個セットでの販売なのですが、お店の人が
「ブルーとグリーンのセットをそれぞれ購入するなら、色の入れ替えができます」
と仰ったので、その通りに買いました。
なので、友人宅と我が家でブルーとグリーンのペアのお揃いとなりました♪
いい買い物をしたと、友人とほくほく顔になってましたです、はい。

このマグカップ、通常だと4000円以上(@1客)するのですが、これを購入した時はキャンペーンだかモデル終了だか何だかで2000円を切ってたんです。(1500円ぐらいだったかな?)
「「ロイヤルコペンハーゲンのマグが2000円しないなんて!!!!!」」
これが友人と私の一目惚れの大きな理由w
勿論、デザインも素敵ですし<普通のロイコペぽくない所が気に入った

友人はこのマグにコーヒーをタップリ淹れているそうです。
私は紅茶をタップリ淹れてます。

気に入った器でのティータイムは、ささやかながら幸せなひと時ですな。
ええ、自己満足ですけどねw
そういうささやかな幸せがないとやってられませんもの。

と、これを書きながらお茶をしていた私でした。