goo blog サービス終了のお知らせ 

DIVE TO BLUE

上へ上へ!心と体力急成長中!
自由で真摯なビックハート。
気合いと度胸でトップを目指す
新たなる挑戦の日々。

自浄のちから

2020-09-03 23:38:38 | 部活【プライベート】
自分自身を癒していく。まっすぐに自浄されていく。
昨日の自分のなかのどうしようもなく重く過敏で内罰的な珍しい攻撃性の内在が嘘のように軽くなる。美しい水の中で虹色の泡に包まれるような優しさ。

大事なのは自浄。自分を救えるのは自分なのだと。
自浄作用があること。精神汚染が起きたとしてもしっかり立て直すのは自分のちから。
人間は惑うことなくやっぱりそのないことを恨むのではなくあるもので咲こう。
そりゃ他者を活用できたら楽なことないでしょう。でもそれは救いではない。
安易なことではなく、苦しくても自身で浄化するちからを身に付けること。

自分が自分を知り、癒していくことが大事。

体の隅々を感じて伸ばしてほぐして癒される。心地よさを感じる。
呼吸ができる。楽になる。そうしたら他者への過剰な期待も役割の強要もすとんと降りた。
それはそれでよい。自分で決めてよ一緒に生きていくことはできるのだ。
一緒に生きること。そう私は不自由ではない。どこまでも自身を解放できるよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

共に羽ばたく

2020-07-14 00:59:13 | 部活【プライベート】
私が求めるものは共に力を合わせる知性だ。多様な価値観や思考パターンを受け入れ、最適解にたどり着く。口笛を吹いて渡るにはまだこの世界は課題が山積みだ。
それを逃げずに向き合っていっこいっこ傷だらけになりながら乗り越えてきたんだ。
この翼は無数に傷ついているか、飛ぶことをやめないのだから。

だからこそ共に飛ぼう。あなたしかいない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この夜を越えてよ

2020-07-12 22:09:11 | 部活【プライベート】
どうしようもなく静かで どうしようもなくどこへもいけない

ひとりじゃなくてもひとりだということに気づいた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

訓示

2020-05-22 21:38:04 | 部活【プライベート】
ただひとつ言えるのは、
どんな理由があろうとも自分の状態を自分のことばで相手に伝えられないということは屑だということだ。感情に呑まれた落伍者だ。存在だけで人を傷つける。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心からのワクワクこそ!

2020-05-07 01:19:38 | 部活【プライベート】
最近の私はなんだかイマイチで不調が続いていた。
今だからこそ自分の気持ちや心の置き処がとても大事で。
不調なときの原因やなんでなんだろう?って案外自分のことなのにすぐわからなかったりする。

今回脱出できた気づけたことがある。突破できた。
心の不調や悲鳴がピタッと探り当てた感覚があって安堵した。

心からのワクワクの真ん中に置こうというシンプルなことにある。

ちょっと無理してるとズレと居心地の悪さがあってそれは自分の中にあること。

この連休も有意義にとかなんか自分にとってあるべきいいことを最優先に考えて行動してた迎合してたと思うのだ。ヨガが好きだけど運動不足になるから動かなきゃ行けないから乗り気じゃない日も録画だけはしようとしてた。やらないことに罪悪感をもったり時間になったら無理に参加したり。やる理由がポジティブではない。やらなきゃいけない。やらないと取り返しがつかないとか。

読む本も自分が読んだ方がいいものを会得した方がいいものを選んで気乗りしないものを無理に読んでた。

そのことに蓋をして気づけなくて。


でも私が好きなもの心が動くものに大してどこまでも自由で夢中になって追い求めていったらいいのだ。その方が絶対私に向いているしなにより開花する会得するのが早いのだから。

小学校の頃も歴史や伝記の本を夢中になって読んで図書室の本をほぼ読んでしまった。
大学の時は武道に夢中で誰よりも練習し稽古に励んだ。
社会人になったら、プロ野球観戦に夢中になった。大好きな選手やチームを応援するなかでルールとか自然に覚えていったよね。それでいいんだ。夢中に心のままに好きになることを肯定しよう。
それが自分らしさを形づくっていくのだから。好きが未来への楽しみをプレゼントしてくれるのまから。自分の心がワクワクすることに素直になろう!

心が器用だから、対応できてしまうから、好きじゃなくても義務でもなんかやれちゃうから、
そうだからこそこのワクワクすることに素直にまっすぐ追い求めよう。

それこそがまさに自分発信明るくてまっすぐていつも楽しそうな本来の私に!

早速好きなもの関連の本をポチりました。

もちろんやんなきゃいけんことはきっちりやる、だからこそ好きなことを疎かにしない。
恋することと似ている。ワクワクする希望があるやりたいが溢れるそんな私で。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬空オリオン

2009-11-03 08:29:48 | 部活【プライベート】
熱く燃えた時間が完結した。その瞬間までを全力で一緒に駆け抜けた。

練習してきて本当に良かった。熱い想いが世界を作り上げ動かしたのだ。
終わってから新たな目標と決意が生まれ、来年に向けて励む。
大会は来年までオフなのでしっかり自分のペースで作っていきたい。

新しい流れにきている気がする、成長したということだろうか。
常にクリエイティブな発想と積み重ねで勝ち取っていきたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大切な時間

2009-05-01 23:59:51 | 部活【プライベート】
先もわからない未来だとしても、今目の前に確かな大事な人がいてくれるからその人を想おう。
大事さと愛おしさと幸せを願う気持ち。
尊重するという想い。
一緒にいられる時を大事に同じ想いをずっと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大事なこと。

2008-08-26 22:15:16 | 部活【プライベート】
はっとして心の中が暖かくなった。力になってあげたいと思う。
こっちに戻ってからたくさんの人の中で生きていることを実感する。
大事で力になってあげたい大切な仲間ができた。
本当に別に欲得なしで力になってあげたいって助けたいって思うように
なった。ずっと先輩らしくなったのかもしれない。
私にとってのイッチー先輩のように私もだれかの支えになれるような
人であったら本当に幸せなことだと思う。
それは狙いきった恋愛や排除や疎外の恋人関係とは異にしている。

大切に思って支える。お互いに助け合って進んでいく。
悩みながら辛いことや泣きたくなるようなことがたくさんあるけれど
それでも進もうと顔をあげようとしている大切な仲間の力になりたい。
救いたいだなんておごがましいけれど私は先輩達に何度も何時でも救われた。
きっとこうしてずっとずっとつないできたかけがえのない絆なんだ。
私には今大切に思う仲間達がいる。育ってほしい人達がいる。
それって誇れる大切なこと。出会えて一緒にいてよかった。
大事なのは残された時間じゃなくて、一緒に過ごす時間なんだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一番望むもの。

2008-03-26 17:02:40 | 部活【プライベート】
私は一番ほしいと思ったものを手に入れられない。
他の人は簡単に奪っていく。

望んでも熱望しても想いが内のままで上手く行かない。
伝えられない。一歩でぐっと飲み込むんだ。

俺のほしかったもの。死んでもいいと思ったもの。
思い出として残るものさえ消えてしまって。

カタチにしたかったのもホント間が悪い。間の悪さの神様。


絶対掴んで強く破壊しなくちゃね。ばっかじゃない。
控えめなのは性分だけど、ずかずかと私から奪わないで。
ずっと一緒だったから。一緒に同じものを本気で考えて目指して
ひたすら走って、本当に苦労や悲しみや痛みや喜びを分かち合ってきた。
生きてたんだ。生きてきたんだ。本気で全力で。

特別なんだ。表面じゃない。数ある先輩のひとりじゃない。
見てくれて本気に本気でいつも支えてくれて一緒にやってきた。
同じ幹部で導いてくれて悩んだときもいつもいてくれた。救ってくれた。


行かないでくれ。

心からの本音が一気に溢れてきて初めて熱望した。
いつも辛くても受け入れてきた。だけど初めて繋ぎ止めたいと思った。
かっこ悪くても全力の本音が溢れて止まらない。


涙が止まらない。先輩がいなくなってしまうことを自覚した。
認めたくなくて逃げていた。写真を見ていたら別れを自覚した。
いなくなってしまうのだ。初めて別れに泣いた。
仕方ないとかまた会えるとか思って別れで泣いたことなかった。
中学も高校も。また会えるって。


イチ先輩がいなくなってしまうのがつらい。本当につらい。
涙がとまらない。こんなに別れはつらいのか。


僕が入学して桜の季節で上京してなにもかもが新しくて。
そんなときに先輩に出会った。初めて会って話したときのこと覚えてる。
入部してからもできない僕のこと気に懸けてくれて教えてくれた。
春合宿で本音で話し合って分かち合って救われた。
昇級のときも一番支えてくれて達成したんだ。大会の選考のときも悩んで
やっぱ支えてくれた。三年になって幹部になってからは毎日導いて支えて
くれてやっとこ運営の立場を担うようになってきた。
ずっとずっと私を励まし支え見てくれ応援してくれいてくれたから、
私は心から向き合えたし夢の実現のために本気で気兼ねなく挑戦できたのだ。

生きていた。駆け抜けた。俺の青春を一緒に全力で生きた大切な人だ。

表面じゃない。カタチじゃない。
なんでも抑えている自分が初めて心から本気で取り組んだことを見てくれて
育ててくれた運命の人だ。

大事な大事な大好きな特別な人。恋なんて軽いもんじゃない。
限りない感謝と決意と忠義がないまぜで涙がとまらない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱き夏の!

2007-07-01 23:18:29 | 部活【プライベート】

今日はみんなで試合を観に行きました。
試合へのモチベーションがあがってやっぱ試合はいい!
観てると出たくなる。他大の友達達の勇士を観たし、会えて楽しかった。

一年生も初観戦だったし、みんなよかったと思う。
みんなで一日居て楽しかった。
隣にいるのが一番落ち着くというか安心するのだ。家族みたいだ。
寂しさはとんで一緒にいて楽しい。
ずっとずっと隣にいるのが一番。描く。他大のあこがれチックな先輩にも
会えて、声かけてもらったよw名前覚えててくれてたw

もっともっと練習して上手くなって夏の大会では絶対いい成果になるよう
頑張ってこう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする