3連休なのに、家でゴロゴロ。
朝5時通勤が、けっこうな痛手になっているらしく、
週末になると、こんな感じでくたばってます。
一昨日の24日。
用事があって、仕事が終わりで京都市内へ。
たまたま祇園祭の行事のひとつ、「還幸祭」に遭遇しました。

西御座の神輿が御旅所を出発するところでした。

錦の法被を着た男衆が勇ましく、迫力満点でございました。
御馬に乗ってる人は『八柱御子神(やはしらのみこがみ)』さん?

祇園祭は山鉾巡行が有名だけど、お祭りの本当の主役は神輿なんだってね。
いいものを見させていただきました。

「祗園祭」
http://kyoto-design.jp/special/gionmatsuri
朝5時通勤が、けっこうな痛手になっているらしく、
週末になると、こんな感じでくたばってます。
一昨日の24日。
用事があって、仕事が終わりで京都市内へ。
たまたま祇園祭の行事のひとつ、「還幸祭」に遭遇しました。

西御座の神輿が御旅所を出発するところでした。

錦の法被を着た男衆が勇ましく、迫力満点でございました。
御馬に乗ってる人は『八柱御子神(やはしらのみこがみ)』さん?

祇園祭は山鉾巡行が有名だけど、お祭りの本当の主役は神輿なんだってね。
いいものを見させていただきました。

「祗園祭」
http://kyoto-design.jp/special/gionmatsuri