goo blog サービス終了のお知らせ 

あしたは アタシの 風が吹く

~ 今日も遊ぶねん 明日も笑うねん ~

ホテイアオイ

2013年06月10日 21時34分34秒 | いろいろ観察記録
近所で行われていた植木市で、ホテイアオイを買ってきました。

花がキレイなので好きなのですが、実は、ものすごく生命力が強い植物で、
放っておくとあっという間に株が増えちゃう、
少々やっかいな植物でもあったりします。

本来は屋外に置いたらいいのですが、家にはベランダがないので、
とりあえず、日当りのいい場所に置いておくことにします。

はたして、無事に育って花が咲くかどうか。。。

今後に乞うご期待!?


職業病

2013年04月30日 20時36分53秒 | いろいろ観察記録
腰痛はライダーの勲章だ!

な~んてイキっていたのですが、どうにもこうにも腰の痛みがひどくて、
本日、整形外科に行ってきました。

レントゲンを撮影して、診察。

バイクの影響もあるけど、いちばんの原因はデスクワークだそうで。。。(汗)

長時間座っていると、腰への負担がハンパないらしい。

職業病だったとは。。。(^^;)

診察の後、リハビリルームでマッサージを受け、
自宅でできるストレッチを教えてもらって終了。

しかし、マッサージって気持ちいいね♪
また、時間の都合がつくときにでも、マッサージに行こうっと。


やっぱり綿が好き

2013年04月22日 22時44分24秒 | いろいろ観察記録
春になったし、いい感じの春服があれば新調しようかなと思い、
ウインドーショッピング。

っで、ちょっとイメージチェンジもいいかなと、これまで着ることがなかった、
膝丈くらいのポリエステル製のチュニックを試着してみる。

店員さんは「お似合いですよ~」としきりに勧めるも、
どうもイマイチそそられない。

決めかねている私を察し、あれやこれやアレンジの仕方などを
次々と教授してくる店員さん。

あ~だこ~だと1時間くらい?

結局、買わずに退散。


その後、何気に入った「無印良品」のお店。

ふと目に留まったのが、このボーダーのワンピース。


膝丈くらいで、チュニックとしても着用可能。
しかも、私の好きなボートネック。

やっぱり、綿がいいよね~~~と、実感。

買ってないけど。。。(^^;)


「無印良品」
http://www.muji.net/


奮闘中。。。

2013年02月27日 22時07分40秒 | いろいろ観察記録
先日、友だちからいただいたドライフルーツですが、
いろいろと試行錯誤を繰り返しつつ、なんとか消化しております。
http://blog.goo.ne.jp/optimism-n_n-/d/20130215

とりあえず、はじめはマンゴーのドライフルーツから攻略することにしました。

っで、思いつくままに、以下のものを試してみました。

1. ポテトサラダに投入
2. ヨーグルトに投入
3. マンゴーバタートースト
4. マンゴーティー
5. マンゴーの紅茶煮

いちばんマシだったのは、2.のマンゴーヨーグルト。
その次にマシだったのは、3.のマンゴーバタートースト。

マンゴーはドライフルーツになると、甘味がさらにくどくなるみたいなので、
あれやこれやとこねくり回さない方がよかったかも。。。


続いて、Jacaのドライフルーツを攻略せねばってことで、
まずは、Jacaっていうフルーツを調べてみました。
http://www5c.biglobe.ne.jp/~vdg/menu_jackfruit.html
http://www.kagiken.co.jp/new/kojimachi/fruit-jackfruit_large.html

どうやら、Jacaって、ジャックフルーツのことらしいのですが、
名前は聞いたことがあるけど、食べたことなんてないし。。。

ただ、臭いがキツいってことだったので、
いろいろ考えてこんなものを作ってみました。

牛乳から作ったカッテージチーズ寄せです。
切り口がちょっと汚くなったけど。。。(^^;)

少し余っていたマンゴーとジャックフルーツのドライフルーツを
混ぜてみたんだけど、ちょっと甘かった。。。
軽くあぶったナッツをふりかけて食べたら、
甘みが緩和されてマシにはなったけど、私の味覚には合わなんだ。。。


っで、もひとつ考えたのがコレ。

クリームチーズで作ったディップ。

トーストしたバゲットにのっけていただいたけど、これはアリ!
ナッツを多めに入れたのがよかったのかも。


なんかいろいろ試していると、理科実験みたいでおもしろいのね。

ってなことで、まだまだ実験は続くのであります。


無料景品付き自動販売機を利用してみた

2013年01月28日 21時39分07秒 | いろいろ観察記録
前々から気になっていた「無料景品付き100円自動販売機」を
利用してみました。


100円を投入し、ドリンクボタンを押した後で、
横にある景品ボタンを押します。

この自販機の景品は、ボールペン、洗濯バサミ、うまい棒の3種。

当然、うまい棒でしょ!

これが、景品ボックスから出てきたもの。

インスタントカレーの外箱くらいの大きさですかね。。。

箱を開けると、中からうまい棒が登場。


景品よりも外箱の方にお金がかかってるんとちゃう?
なんてなことを考えてはいけませんね。。。(^^;)


さらに育ってしまって。。。

2012年05月08日 21時57分34秒 | いろいろ観察記録
ご覧のとおり、てろんてろんになっております。


前回と比較しても一目瞭然。
http://blog.goo.ne.jp/optimism-n_n-/d/20120325

このままほっといたら、どうなるんでしょうかねぇ。。。

花とか咲いたりするのかな?

咲かないよねぇ。。。

ってか、この三つ葉の観察記録。
いったい、いつまで続くんだろ。。。

A RA SHI ...

2012年04月03日 21時44分45秒 | いろいろ観察記録
全国的に大荒れに荒れた春の嵐。。。

見事、帰りにやられました。

JRが大幅遅れ。
そこそこ混んではいたけど、それでも遅れていた電車にすんなりと乗れたし、
普通に帰れるかなぁ~って、ホッとしていたら、
東淀川駅の手前で電車がストップ。

外は強風でゴ~ゴ~音が鳴ってるし。。。

なんとか徐行運転で新大阪駅に着いたものの、
大阪駅まで行く人は隣の電車に乗り換えろ!ってな車内アナウンス。

っで、乗り換えようと思って隣の電車に行ったら、超満員で乗れやしない。


しかたないので、地下鉄御堂筋線で帰ろうと思って、
もみくちゃになりながら地下鉄の乗り場へ行ったら、
これまた御堂筋線も新大阪~中津間がストップ。


ちょっと歩くけど、阪急電車の南方駅で振替輸送やってるよ~!
って、アナウンスが流れていたので、
駅までの道を聞こうと思って案内所へ行ってみたら、
阪急もストップしてるみたい!って言われて。。。

あ~あ。。。

これが朝だったら、迷わず有給扱いでお休みにしちゃうんだけど、
帰りの場合は、どないしてでも帰らなあきませんので。。。

どうしようもないので、おしくらまんじゅうしながら、
またまたJR新大阪駅まで戻りましたよ。。。


でもって、ぎゅうぎゅう詰めの電車にむりくり乗って、
つぶれそうになりながら、なんとか家まで帰ることができました。


いつもより1時間以上、時間がかかったけど、
まぁ、帰れただけヨシ!としておきましょう。。。

しかし、しょ~もない台風とかでは強制退去命令が出るのに、
こういう日に限って、強制退去命令が出ないんよね。
なんでや!?

めっちゃ疲れた。。。


どうしたもんだか。。。

2012年03月25日 21時06分21秒 | いろいろ観察記録
ペットボトルのフタから始まった、三つ葉の観察記録。

前回の収穫以降、2鉢あったうちの1鉢は枯れてしまったのですが、
http://blog.goo.ne.jp/optimism-n_n-/d/20120210
残りの1鉢は、なんとか生き延びておりまして。。。


もはや、三つ葉の要素は、まったく残っておりません (^^;)

このまま置いておいても、三つ葉が生えてくることはなさそうだし。。。

だからといって、枯れてはいないので、
捨ててしまうのはかわいそうな気もするし。。。

いやはや、どないしたらええんでしょうか。。。

この葉っぱ、食べられないよね。。。