おおわだ保育園 子どもたちの様子

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

本日の給食 2月22日

2023年02月22日 15時26分56秒 | 給食

本日の給食 2月22日

「中華おこわ」

「おでん」

「みそ汁」です。

今日は中華風の炊き込みごはんです。

鶏もも肉、人参、いんげん、干ししいたけが入って具だくさんです。

旨みがいっぱいの干ししいたけは戻し汁も残さずに使いきりました。

鶏がらスープの素も加えているので、もっちり炊けた米は旨味でいっぱいです。

ごま油を隠し味にして、風味も加わり、おかわりしたくなるごはんに仕上がりました。

おでんには、鶏肉・大根・こんにゃく・厚揚げ・人参・じゃが芋を使っています。

だし・薄口醤油・酒・みりん・砂糖で作ったおでんだしで、それぞれの具材を煮込んでいきました。

長時間、煮込むことでよく味が染み込み、やさしい味わいに仕上がりました。

 

おやつ

「フルーツ(いちご)」

「牛乳」です。

今日のいちごは、長崎県産の「恋みのり」です。

恋みのりの名前の由来は

「みんなの夢の叶う、美味しいいちご」という意味が込められています。

香り豊かで、糖度も高く、酸味もあってさっぱりとした味わいです。

 

 


あお 3歳児 戸外遊び

2023年02月22日 13時06分10秒 | 3歳児 あお組

あお 3歳児 戸外遊び

今日は戸外で沢山遊びました。

自ら砂場の砂を掘り起こしてくれていた友達もいます。

その姿を見て、協力してくれる友達が集まってきていました。

ボール遊びも楽しみました。

ボールをついて、何回ドリブルが出来るか挑戦しました。

繰り返すうちに回数がどんどん増えていました。

おままごとをしていた友達は、

「この玩具使おう!」「これは?」と友達と使う玩具を一緒に選んでいました。

地面でお絵描きをしていた友達は顔を描いたり、恐竜を描いたりと自分の描きたいものを上手に表現することができていました。

好きな場所で好きな遊びをのびのびと楽しむことができました。


あか 0歳児 戸外遊び

2023年02月22日 12時59分37秒 | 0歳児 あか組

あか 0歳児 戸外遊び

今日は園庭で遊びました。

幼児クラスの友達と一緒に遊ぶ姿がありました。

優しいお兄さんお姉さんが大好きです。

アスレチックに挑戦する友達も増えてきました。

手や足の位置を自分で確認しながら登っていました。

砂場では型抜きをしたり、料理に見立てて

ごっこ遊びをする姿もありました。

土管の中では、かくれんぼをして遊んでいました。

保育教諭や友達を見つけると笑顔を見せてくれました。


しろ 1歳児 戸外遊び・月の絵本

2023年02月22日 12時59分19秒 | 1歳児 しろ組

しろ 1歳児 戸外遊び・月の絵本

園庭ではマラソンをしました。

「よーいドン!」の合図で園庭を何周も走ります。

腕と足を精一杯動かして走ることができるようになってきています。

砂山の斜面で遊びました。

急な斜面を駆け下りることを楽しんでいました。

こちらでは、ダイナミックにジャンプです。

ポーズを決めたり、横に一回転することに挑戦したりして楽しんでいました。

ジャンバーの着脱では、意欲的に取り組む姿が増えてきています。

こちらでは、チャックを閉めることに挑戦していました。

月の絵本を読みました。

絵本に出てくる猫を見つけると「にゃー」と鳴き声の真似をしたり、

友達と一緒に読んだりして楽しみました。


みどり 4歳児 戸外遊び

2023年02月22日 12時39分40秒 | 4歳児 みどり組

みどり 4歳児 戸外遊び

今日は、園庭でたくさん遊びました。

薪ストーブに保育教諭が火をつけ、風を送ると火がついて温かくなることを伝えると、

木の板をうちわに見立てて火おこしを表現していました。

園庭では、花いちもんめをしたり、

アスレチックの下や秘密基地の上では、ままごとをしていました。

体育館下では、サッカーをしました。

チームをわかるやすくする為に帽子の色を変えて自分達で考えて遊ぶことができました。

三輪車では、人工芝の上で赤いコーンの周りを周ることができました。


ぴんく 2歳児 戸外遊び・常盤農園

2023年02月22日 12時24分30秒 | 2歳児 ぴんく組

ぴんく 2歳児 常盤農園

今日は、常盤農園に散歩へ行きました。

向かっている道中にクレーン車が電線の工事をしていました。

高いところで作業をしていることに気付き、仕事している様子をじっと眺めていました。

常盤農園に到着すると、菜の花が育っていました。

「葉っぱいっぱいやな!」と畑の変化に気付いていました。

畝の間を歩いてみました。

迷路になっていて、「次はどの道にしようかな?」

と考えながら歩いている姿が見られました。

雑草と菜の花の違いを発見しました。

指を指し、「これとこれは同じ」「これとこれは違う」と保育教諭に教えてくれました。

コンクリートの上に並び、友達と一緒にジャンプをしていました。

皆でタイミングを合わせて跳ぶにはどうしたらいいのかを考え、

「せーの」と掛け声に合わせて跳ぶことが出来ました。

裏庭でも遊びました。

落ち葉が沢山落ちていたので、手に取ってみました。

上に投げることや足で踏みつぶすなど工夫して遊んでいました。

綿毛が咲いているのを見つけました。

「ふー」と息を吹きかけ、少しずつ飛んでいくのを観察していました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


おれんじ 5歳児 鰤しゃぶ

2023年02月22日 12時24分30秒 | 5歳児 おれんじ組

おれんじ 5歳児 鰤しゃぶ

今日は、前日より楽しみにしていたお鍋活動の日でした。

今月は、ぶりしゃぶです。

冬の時期に穫れた脂の乗った寒ブリを使用しました。

前日に購入した野菜をビニールから開けて、

野菜を水洗いしました。

友達と協力して進めることができました。

お鍋には自分達でどのくらい水を入れればいいか考えて入れました。

出汁を取る為に、昆布を入れて火にかけました。

次に野菜切りです。

それぞれのチームで誰がどの野菜を切るか、どのような切り方にするか相談して進めました。

友達が包丁で切っている間に、白菜を千切ったり、

キノコや野菜を切っていました。

指を切らないよう、お話をせず真剣な眼差しで取り組んでいました。

鰤の身も包丁で切りました。

「身はブニブニしてて柔らかいけど、切るのはちょっと難しい」等と話していました。

お寿司屋さんになりきり「へいらっしゃい!」と楽し気に切っていました。

その後は、鰤の身を食べてみました。

出汁の中に生の身を入れると、身の色が変化していく様子を見て、「すぐに白くなった」「美味しそう」とワクワクした様子でした。

身を食べてみると、「柔らかくて美味しい」と言っていました。

野菜を入れて煮立たせて完成しました。

「お魚とポン酢が合う」「温まるね」等と言って喜んで食べていました。

〆には雑炊やフォーも食べました。

鰤のうま味が出た出汁で、とても美味しかったですね。

食べ終わった後は、野菜の切れ端を畑のコンポストに入れて肥料にしました。

これらの経験を通し、食の循環を身近に感じました。