不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

おおわだ保育園 子どもたちの様子

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

本日の給食 8月12日

2014年08月12日 17時10分32秒 | 給食

「ターメリックライス」

「夏野菜カレー」

「サラダ」です。

なす、ピーマン、パプリカ、枝豆などの夏野菜をたっぷりと

使ったカレーは、カラフルでとてもきれいです。

食欲もわいてきます。

子ども達は、何回もおかわりをしました。

夏野菜のパワーが疲れた体を元気にしてくれます。

ドレッシングで和えたハム(日本ハムみんなの食卓シリーズ)と

キャベツのサラダを一緒に食べました。

ドレッシングはマヨドレをベースにして、

酢をきかせているので、暑い時にもあっさりとして

食べやすいサラダです。

「フルーツ白玉」

「牛乳」です。

子ども達の大好きな白玉です。

フルーツをたくさん入れて、甘い味にしました。

白玉は、小さい子ども達も食べやすいように、大きさを

工夫しています。おかわりをしました。

                                                                     

 

 


おれんじ 5歳児 老人ホーム訪問

2014年08月12日 17時00分00秒 | 子どもの様子

おれんじ 5歳児 老人ホーム訪問

午後から老人ホームへ行きました。

「おおわだ保育園のうた」と「なつのうた」を歌いました。

その後は手遊びを一緒にしたりお喋りをしましたよ。

「可愛いね」と言って喜んでもらえました。

 

 

 


あか組 0歳児 氷遊び

2014年08月12日 13時29分56秒 | 子どもの様子

あか組 0歳児 大型絵本・氷遊び

大型絵本をみんなで見ました。

大好きな「きんぎょがにげた」と言うお話で、立ち上がってみていましたよ。

その後は、氷遊びを楽しみました。

いろんな色の氷があり、手に取ってみました。

冷たがってましたが、慣れてくると自分で手を出して掴んでいました。

冷たくて気持ちよかったです!!

 

 

 

 


すみれ 一時保育 しろ組とログハウス☆

2014年08月12日 13時29分56秒 | 子どもの様子

すみれ 一時保育 しろ組とログハウス☆

体育館下から帰ってきた後はしっかり手を洗って、自分でタオルで拭き室内活動に入ります!

今日は、しろ組がログハウスに遊びに来てくれました!

皆で一緒に音楽に合わせてガラガラを振ったり・・・

柱の陰から出てきて「ばあー!」と言いかくれんぼを楽しんだりしました♪

小さなお友達はしろ組に頭を優しく撫でてもらって、とても微笑ましい関わりが沢山ありました☆

その後は、しろ組に全員が戻って遊び絵本を皆で見ました!

だ~れだ!!笑

すみれ組もしろ組の皆も夢中でした☆


しろ 1歳児 体育館下・ログハウス

2014年08月12日 13時29分56秒 | 子どもの様子

しろ 1歳児 体育館下・ログハウス

今日の朝は体育館下で遊びました!

迷路では、お友達探しに…☆

「おーい」とお友達を呼び、見つけると大喜びでした!

今日はログハウスに行きましたよ!

初めて行くお友達は、何があるのだろう?と

興味を示しログハウスをキョロキョロ観察…☆

見た事のない玩具を見つけると楽しく遊んでいました!

音楽が流れると、喜んで聞き入っていましたよ♪


おれんじ 5歳児 絵画・プール

2014年08月12日 12時44分33秒 | 子どもの様子

おれんじ 5歳児 絵画・プール

今日はお絵描きをしました。

今回のテーマは『未来の乗り物』です。

乗り物の形をクレパスで描き、

赤・青・黄・白色の絵の具を使って塗っていきましたよ。

混色にも挑戦しました。

絵画の後はプールに入りました。

水の中でもとても楽しむことができています。


みどり 4歳児 将来の夢

2014年08月12日 12時43分59秒 | 子どもの様子

みどり 4歳児 将来の夢

今日は、大きくなったら何になりたいか皆で話ました。

ケーキ屋さんや消防士など自分の未来の姿を想像し

楽しそうに話してくれました。

 

その後に、未来の自分を描く吹き出しを描きました。

ここに一体どんな夢が描かれるのでしょうかね。

 

 


あお 3歳児 絵画☆だるまさんがころんだ

2014年08月12日 12時43分34秒 | 子どもの様子

あお 3歳児 絵画☆だるまさんがころんだ

今日は未来のお家を描きました!

絵の具が混ざらないように慎重に進めることが出来ていましたよ☆

どんなお家が出来たのか楽しみにしていてくださいね!

体育館ではだるまさんがころんだをしましたよ!

動かないようにピタ!と止まることが出来ていました♪

遊びの中で可愛いライオンのポーズもしていました!

給食後はプールに入り・・・☆

園庭の畑でスイカを収穫しました。

そして、本物のスイカを使って、スイカ割りをして遊びました!

みんな大興奮でしたよ。

そして待ちに待ったスイカをパクッと食べました。

何度もおかわりをして、嬉しそうな子ども達でした!

 

 


ぴんく 2歳児 楽器遊び

2014年08月12日 11時37分18秒 | 子どもの様子

ぴんく 2歳児 楽器遊び

体育館下活動では、鉄棒にぶら下がるだけでなく、鉄棒をしっかり握り、

回りに挑戦しているお友達もいましたよ。

お部屋では、マラカスとカスタネットと鈴を使って楽器遊びをしました。

どれにしようかな?と3つの中から好きな楽器を選び、

「見てみて!」とこんな音が鳴るよと教えてくれました。

エレクトーンから『おもちゃのチャチャチャ』や『アンパンマンのマーチ』の曲が流れると

歌を歌いながら曲に合わせて楽しんで楽器を鳴らしていましたよ♪

プールでは、アルファベットの玩具で遊びました。

プールに玩具を浮かべると赤台から降り、

たくさん玩具を集めてお友達と見せ合いっこをして遊ぶ子ども達です。