goo blog サービス終了のお知らせ 

温泉にゃんこのネコ散歩

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

秩父・西瓜堂の若さま1

2009-06-21 08:59:00 | ギャラリー&カフェ
秩父神社から伸びる番場通り。それを進むと、左手にこーんなレトロな煙草屋さんが。残念ながら、今は人影なし。ちっこいおばあちゃんが座っていたらいいのになぁ~。その角を右手に折れると、そこにもこんな魅力的建造物。パリー食堂であります。ここは、現役で食堂をやっております。あっぱれ!

        

そのまま進むと右手に見えてくるのが、ギャラリーカフェの「西瓜堂」。店内のカフェスペースには、乳白色の灯りのもとでほんわかした空気が流れます。

        

このステキなお店の店主は、まるで歌舞伎役者のごときこの方。麗しい店主さまの手による抹茶など。お菓子は若のお目にかなったものを日替わりで♪

        

アイスコーヒーも透明なお味です。店の前の小路で立ち話をする着物3人組。あの~、いったい今は何時代ですか?

        

王子さま系が好きなにゃんこ、もちろん若さまもね♪ …で、何ピンポイントで狙っているんだよ。だって、帯がステキだったんだもん(^^; はんなりした空気を醸し出す若さま、マッサージが趣味の常連くんに肩もみしてもらっても絵になっちゃったりしています。

        

心地よさにすっかり根が生えちゃう「西瓜堂」。にゃんこは、まだまだ居座り続けるのでありました =^^;= (つづく)

西瓜堂→http://suika-do.com/
西瓜堂店主ブログ→http://blogs.yahoo.co.jp/suikanohen711
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 関東情報へにほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ



オフィスTEN☆10周年1

2008-10-11 20:34:05 | ギャラリー&カフェ
いろいろなことでお世話になっている「オフィスTEN」から、10周年企画として1日限りのカフェをやるというお知らせをいただいた。場所は御徒町のとある路地。白壁が美しいわ(*^^*)

        

店内のテーブルには、天川さんが世界各地で選んできた数々のアクセサリーや、バッグやミトンなどのグッズが並ぶ。天川さんおすすめのミトンをつけて記念撮影パチリ!

        

こーんなステキな彼に見守られながら、天の珈琲と天の紅茶をいただく。

        

天川さん特製のビーフストロガノフは、まろやかで優しいお味。ついついまったりと2時間も居ついてしまう(0^; カウンターの中では、お手伝いのスタッフさんたちが忙しそうに夜の準備を始めていた。(つづく)

        

オフィスTEN→http://www.office-ten.net/
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 関東情報へ



中尾雅昭うつわ展へ

2008-06-05 20:20:01 | ギャラリー&カフェ
妙に落ち着く場所、それが桶川にある「ブラッドベリ」というギャラリーカフェ。江戸時代にできた材木商の建物をそのまま使っているのがいいのよね~。お向かいには、こーんな蔵も残っていて、桶川宿の面影を感じられる一角だ。

        

店舗の裏手にも、特別展を開催する一軒家がある。今回にゃんこは、ここで行われている「中尾雅昭うつわ展」にお邪魔。急な階段をトントンと上がって行くと、そこにはこんなステキな空間が広がっていた。

        

フード&テーブルコーディネーターの鈴木久恵さん(画像向かって左)の手による、ほんわかテイストが、スタイリッシュな中にも温かみを感じさせる中尾氏の器をより魅力的に演出している。ブラッドベリのオーナーさん(画像右)も、意欲的だけど静かな雰囲気のお方。このおふたりが、訪れた人に鈴木さん手作りのケーキと美味しい紅茶を、中尾さんの器を使ってサーブしてくれる(*^^*)実はにゃんこのお目当てはコレ(^^;;; ちゃーんとお見通しの鈴木さん…特別に抹茶と桜のケーキの相盛りにして下さいました。嬉し恥ずかしのにゃんこ…鈴木さんのケーキは、ほんわか幸せの味♪

        

今回特に目をひいたのが、濃いグリーンの器。白和えを入れたりしたら最高!黒や白の器も、どことなくあったかい色味で優しい感じがする。直火にかけられる器もいいな~。グラタンやチーズフォンデュにピッタリだとか。にゃんこは焼きカレーがやってみたい!ビビンパもいけるかも。

        

食器のみならず、こーんな動物くんの花器もある。ギザ、かわゆす♪ ギャラリー内は白い壁に太い梁、その外に見える緑の美しいことよ!みんな長居しちゃうわけよね。

        

テーブルコーディネーターとして活躍している鈴木さんは、心から「食卓」という空間を愛していらっしゃる。片隅には、こんなテーブルセッティングが…ああ、こういう新婚の食卓が理想だったのよね(^^;;; 築38年の木造の我が家というのを言い訳にして、味も素っ気も無い食卓に甘んじていたことをちょびっと反省モードのネコに…ペンギン君が「気が向いたらまたおいでよ~」と声をかけてくれた。

        

この器展は6月8日(日)まで。ご興味ある方は、お出かけ下さいまし。なんか、優しくなれる時間を過ごせる空間。土日は中尾氏も在廊予定です。

中尾雅昭うつわ展→http://homepage3.nifty.com/tryful/neweventinfo.html
ブラッドベリ→http://www1.linkclub.or.jp/~bradmogu/index.html
鈴木久恵さんHP→http://homepage3.nifty.com/tryful/index.html
中尾雅昭氏→http://www.rakuten.co.jp/ippinlife/593981/465989/

麗しき閑居

2007-10-14 21:31:25 | ギャラリー&カフェ
レトロな町行田に、特別な場所あり。シュロに囲まれた洋館、その奥には3階建ての蔵。



洋館の中は趣のある座敷、窓の向こうは素晴らしい松が印象的な庭園が広がり…。建築の専門家であるご主人と、音楽を愛する奥さまが守る空間。



ここは「閑居」と名付けられしカフェ。奥さま手作りのどっしりとした抹茶ケーキを、コックリと深い味わいのコーヒーと共にいただく。



ゆったりと流れる時間は、おふたりの醸し出す空気感が満ちているゆえか。次は自家製のパンと特別なスモークサーモンをいただきつつ、降り積もった時を感じながら過ごそう。

カフェ閑居→http://www.cafe-kankyo.com/kk_about.html

美味しい☆うつわ展

2006-05-27 22:03:09 | ギャラリー&カフェ
桶川の旧中山道沿いにある、国の有形文化財にも指定されている素敵なギャラリーカフェ「ブラッドベリ」の裏にある別棟で、中尾雅昭氏のうつわ展が始まった。スタイリッシュな中にほんわかした和み感があるコーディネートは、穏やかなトライフルさんの手によるもの。そして…窓辺のテーブルでは、彼女のお手製のケーキが紅茶とともに味わえるのだ(^^ シンプルな中にもやさしさがあふれる器を見ながら過ごす至福のひとときはいかが?

ギャラリーカフェ「ブラッドベリ」→http://www1.linkclub.or.jp/~bradmogu/
陶芸家・中尾雅昭氏ブログ→http://himca.exblog.jp/
トライフルさんHP→http://homepage3.nifty.com/tryful/