goo blog サービス終了のお知らせ 

温泉にゃんこのネコ散歩

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

なごみの空色カフェ2

2009-09-14 18:00:00 | ギャラリー&カフェ
1階に戻って外を見ると、パラパラと雨が…静かな住宅街にあるカフェに、雨の休日はなかなか似合うんじゃない。

        

メニューを見て悩むネコ1匹。お勧めの空色プレートは、ハーフ豆カレーに日替わりキッシュ、サラダとヨーグルトがついている。可愛いなぁ~。でもでも、トマトソースから手作りのナポリタンや焼きチーズカレーにも惹かれるし…。

      

悩んだ末に選んだのがオムライス。懐かしのケチャップ味のチキンライスが、プルプルの玉子に包まれて(*^^*)手際よくにゃんこの前に登場した♪ サラダも美味しくて、タッコさんのプロフェッショナルぶりに、感心しきり!メッチャ美味しおすぇ~☆(←なにゆえ、舞妓さん言葉になるんじゃ)

        

オムライスやカレーのフードメニューは、700~800円。それに200円でコーヒーや紅茶がセットにできる。ひょうたん形のコースターにのせられたアイスコーヒーは、こっくりといいお味。きもの本なども置いてあるので、ついついゆっくりしてしまいます。

        

店内には和装用小物のプチ販売スペースがあったり、おトイレには着物の人のための用意があったりと、タッコさんの気配りが行き届いていてさすがです。

        

夢を現実の形にして、カフェのオーナーとしてしっかりと歩き始めたタッコさん。きもの散歩でお会いしている時には、ひかえめであるけれど、ほんわかニコニコした若奥さまという印象だった。が、今の空色カフェを見ると、その柔らかな物腰の中に芯の強さを秘めていた気がする。

        

スゴイなぁ~、タッコさん。石橋を叩き過ぎて壊してばかりの小心者にゃんこは、その実行力と決断力を心から尊敬します。空色カフェ、これからもステキに育てていって下さいね。お忙しいので、きもの散歩ではお目にかかれなくなっちゃったけれど、またお時間ある時は、キュートなきもの姿を見たいにゃ。この日のにゃんこのディナーは、空色カフェからテイクアウトした日替わりキッシュ(この日はキノコ&サーモン)300円也に、クロワッサン&コーヒーを添えて。これも、絶品で感動!タッコさん、幸せな時間をありがとでした =^^= あっ!次回はタオル持って行って「久松湯」入っちゃおっと。(おしまい)

空色カフェ・店主ブログ→http://blog.goo.ne.jp/takko666
空色カフェ(食べログ)→http://r.tabelog.com/tokyo/A1321/A132102/13060843/
すぐ近くにある「久松湯」→http://www.hisamatsu1010.jp/

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 関東情報へにほんブログ村 グルメブログ 関東食べ歩きへ


なごみの空色カフェ1

2009-09-14 17:10:00 | ギャラリー&カフェ
池袋駅で西武池袋線の普通電車を待つ。壁にはライオンズ選手が。

        

池袋から4つ目の「桜台」駅で降り、北口から5分ほど歩いて行くと「久松湯」と書いてある銭湯の煙突が見えてきた。目指すは、ちょうどその裏手にある「空色カフェ」。ひょうたんの看板が目印です。

        

こじんまりした可愛い店内に入ると、これまた可愛いオーナーさんがオープンカウンターの中から笑顔で出迎えてくれます。ここは、川越きもの散歩で出会ったお友達のタッコさんが始めたカフェで、にゃんこはこの日が初めての訪問。

        

2008.12.16にオープンしたと聞いてから、ずっとずーっと行きたかったので、念願叶って嬉しいネコ1匹 =^^= 1階はナチュラルカントリー調で、メニューまでもがキレイな空色でと~っても可愛いの♪

        

そして、急な階段を上がった2階には、清々しい畳の香りの和室が2室、そこには丸と四角のちゃぶ台が置かれ、和レトロ好きはキュンッ!としてしまう空間。ここは予約もできるそうで、こりゃ長居しちゃうだろうな~ (^^;

         

…と、初訪問での探検はこの辺で終りにして、さあ1階に戻って美味しいランチをいただくことにいたしましょ☆ (つづく)

空色カフェ・店主ブログ→http://blog.goo.ne.jp/takko666
空色カフェ(食べログ)→http://r.tabelog.com/tokyo/A1321/A132102/13060843/
すぐ近くにある「久松湯」→http://www.hisamatsu1010.jp/

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 関東情報へにほんブログ村 グルメブログ 関東食べ歩きへ


音楽喫茶☆アマンダ

2009-08-03 21:12:00 | ギャラリー&カフェ
氷川サマーランチを堪能した後、ん~どうしよう?夏越の大祓まではまだ2時間以上あるし…。で、思いついたのが、川越市役所近くにある「音楽喫茶アマンダ」。レトロな建物を、可愛くリニューアルしているカフェです。

      

ここにはリスニングルームが1室あって、あいていれば貸し切りでクラシック音楽を楽しめます。しかも室料は無料。1度入ってみたかったのよね~。

        

すごいスピーカーがあるリスニングルーム。シンプルながらおしゃれなスペースです。音楽メニューリストから「月光」を選び、丁寧に淹れられたアイスコーヒー(ものすごく美味しい上に、量もタップリ入って400円!)と共に、贅沢な時間を…。照明控え目でベージュを基調とした空間は、とっても落ち着きます。

      

  平日の昼下がり…夢と現実の間を彷徨うひと時は、至福(*^^*)

        

にゃんこは、激しいベートーベンが好き。ダーさまは癒し系のモーツアルトが好み。両方堪能したところで、ちょうど2時間が経っていました。リスニングルームの横には、こんなプレイヤーが。レコードの「プチップチッ」という音が、郷愁を誘います。アナログっていいなぁ~♪

      

ここ「アマンダ」のお隣には「アマデオ」という名曲喫茶があります。ここは「アマンダ」を切り盛りする娘さんのお父さんのお店。こちらは、通しか入れないオーラが漂っているけれど(0^; 親子で音楽喫茶をやっているなんてステキだわ。「アマンダ」は、軽食もお飲物もケーキも手作りでとっても美味しい。物静かな娘さんも魅力的なお嬢さん。趣味でやっているようなこのカフェ、また心地いい時間を過ごさせてもらいましょ。

名曲喫茶「アマデオ」&音楽喫茶「アマンダ」→http://www.amadeo.jp/
場所はこちら→http://navisai.com/049-222-0637/

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 関東情報へにほんブログ村 グルメブログ 関東食べ歩きへ


一凛珈琲・上尾店

2009-07-08 20:53:00 | ギャラリー&カフェ
上尾にある洒落たデザイナーズカフェ「一凛珈琲」。丁寧に淹れた美味しい珈琲をお供に、静かな時間を過ごせる空間。

        

窓辺のお席で、秩父事件にまつわる井上伝蔵の本など読みつつ、濃厚な珈琲フロートをチビチビと♪ 

        

昨夜は七夕ナイトで、ケーキセットをたのむと2杯目のドリンクが無料というサービスをしていたらしいが…行けなくて無念なり(TT)

一凛珈琲HP→http://www.ichirin-coffee.com/
一凛珈琲食べログ→http://r.tabelog.com/saitama/A1104/A110401/11003266/
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 関東情報へにほんブログ村 グルメブログ 関東食べ歩きへ


秩父・西瓜堂の若さま2

2009-06-22 09:22:00 | ギャラリー&カフェ
結局、閉店の19時過ぎまで居座るやから…秩父の町には、夜のとばりがおりていました。夜の秩父って、初めてかも?

        

パリー食堂はホーンテッドマンションの様相?! 番場通りは邦画のワンシーンのようになっています。きゃあ~、この感じ大好き!!!

        

夕食は、若さまに教えていただいた洒落た「泰山堂カフェ」にて、コクのある豆カレーと絶品レバーの薫製を♪ うまうまでございます。

        

でね、翌日の秩父きもの散歩終了後も、ついついこちらに足が向き…。こーんな不思議な消火栓「も」か「毛」か?とか眺めつつ、また西瓜堂さんへ。

        

やさしい炭酸の秩父路サイダーでひと息ついて、再び根が生える(^^;;; 本日の若さまは洋装でいらっしゃる。また、つかまえて写真!写真!

        

一緒に根が生えちゃったshioちゃんは、こんな帯留めに釘付け。なぜ帯留めに「バリボー」って…わからん。しかもshioちゃんお買い上げ(0^; かたやにゃんこは「浴室」に釘付けなるも、こちらは帯留めになるサイズでもなく…。

        

結局また、閉店近くまで居座ってしまったのでした。プチ遠くに、知っている方がいてそこでくつろげるって、なんかとっても贅沢(*^^*)この西瓜堂、以前は駄菓子屋さんだったそうな。だからこんなに居心地いいのかしら?秩父訪問時の楽しみができました。また若さまに会いに行かなくちゃ!気になった方、ぜひぜひこの空間を体験しに行って下さいませ☆ (おしまい)

西瓜堂→http://suika-do.com/
西瓜堂店主ブログ→http://blogs.yahoo.co.jp/suikanohen711
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 関東情報へにほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ