温泉にゃんこのネコ散歩

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

留袖着たにゃ =^^;=

2011-10-31 20:47:00 | ノンジャンル
       
普通の人にとって、留袖を着る機会と言えば、身内の結婚式なわけで…。が、にゃんこの初留袖は、踊りの舞台でありました。藤の花があしらわれた留袖は、藤間流のお揃いのユニフォーム。せっかく着たので、大師匠さんの藤間芳子先生とパチリ!

       
   この日は「老松」という男踊りだったため、髪もタイトに結ってもらいました。

       
で、プライベートで初の留袖は、先日おこなったNPO川越きもの散歩のお食事会にて(^^ヾ これ、にゃんこ母が結婚式の時に着た留袖&袋帯です。50年前のものですが、けっこうキレイなので、そのまま着ちゃいました。 

       
金糸銀糸での刺繍がコッテリとされた帯…時・を感じますねぇ。とっても内気なにゃんこ母なのに、なんでこんなド派手なの・んじゃったの?と聞いてみたところ、
「忙しくて時間取れなかった上に、熱があって具合悪くて、どーでもよかった」
だと。かなり投げやりなんですけど~。よく金婚式までたどり着きましたね(--;

22歳で花嫁となり、結婚式では竹の模様の打ち掛けの後、この留袖に着替えてお酌にまわったそうな。その後に着た訪問着も、まだ桐たんすの中に残っている。それがそのまま着られちゃうなんて、きものってやっぱりスゴイ!!!

       
内気な母には派手すぎるけど、にゃんこはこれくらい押し出し強めが好きかも =^^;= にゃんこ母は、40代まで大丈夫と言われて誂えたけど、娘が全然嫁にいかなかったので40代では花嫁の母になれず、もう一枚歳相応の留袖を揃え直したのでありました。それも着られるか微妙でしたが、60代でやっと花嫁の母になれて2枚目の留袖も事着られたので、まぁ良しとしましょうか(^^;;;

そんな母が「あんたが留袖着た姿を見たいわ~」なんて言い出したので、せめてもの贖罪のつもりで、ちと着てみました。留袖コスプレだぜ! 来年の新年会には、母の2枚目の留袖着てあげようかな(^^ヾ 

で、実はあと2枚ほど自前の留袖を持っているのです。ご祝儀舞を踊る時用にはいからやさんで仕入れた松の模様の留袖と、芸者踊り用に上尾の骨董市で買った超ド派手な熨斗柄の留袖。ん~、舞台で着る時が来るのか?はたまた留袖コスプレに走るか…。こんな姿で行っても、あたたかい目で見守って下さると嬉しいです m(..)m そう言えば、最近「江戸褄」って、あまり耳にしなくなりましたよね…何でだろ?

にほんブログ村 地属生活(都道府存)ブログ 関東情報へにほんブログ村 地属生活(都道府存)ブログへ


いろどりイベントおわた3

2011-10-30 19:06:00 | アートの話
       
王紗絞りの工房をいとなむ前原さんは、秩父からいらして下さいました。ご自身の手によるやさしい草色のお着物と、王紗絞りに箔をほどこしたピンクの帯がステキ♪

       
上品な作品を発表して下さった織物作家の小峰さんは、キュートな木綿のきもの。ご自身で綿から糸をひくことから始めたそうです。手仕事をやる人って、スゴイ!

       
いろどり繭から抗菌下着やタオルを製作しているハックの社長さんは、千葉からご来場です。これからも、お手頃価格の製品を開発していくとおっしゃっていました。

       
 これも、いろどり繭が結んでくれたご縁。大事に育てて、展開していきましょう!

       
   閉場後、スタッフ&作家さんたちで記念撮影パチリ!皆さま、お疲れさまでした。

       
どうなることかと思ってた交流展も、ふたを開けてみれば大盛況。これをきっかけとして様々な展開があることでしょう。ホッとしたところで食べた行田の忍城と蓮の花をかたどった今川焼のお味は、格別でありました(^^v  (おしまい)

☆NPO川越きもの散歩のブログもご覧下さい
http://blog.ap.teacup.com/kimonosanpo/

小江戸蔵里→http://www.machikawa.co.jp/

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 関東情報へにほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ


いろどりイベントおわた2

2011-10-27 20:33:00 | アートの話
       
      この日、小江戸蔵里の中庭では、行田・桶川・小川の物産展を開催中。

       
ゆるキャラを発見したにゃんこ。すかさず、一緒に撮ってもらいます。が…これ誰?

       
大好きな、行田のゼリーフライ見っけ!行田は毎年、まち歩きスタンプラリーでお邪魔しているので、顔見知りのおせんべい屋の若社長とも会えて、嬉しいかぎりです。

       
       この日のゼリーフライは、特別に足袋型♪ ん~、かわゆす☆

       
小川町のブースでは、手すき和紙の体験をやっていました。小川町も、来年早々「彩の国の匠を訪ねる旅」で行くのよね~。

       
で、にゃんこのお昼は、足袋型ゼリーフライと、行田のはにわドック。中に、ウィンナとチーズが入っていて、うまうまです。

       
あまり遊んでもいられません。会場に戻ると、八王子からいろどり糸の撚糸をやって下さっている匠ブラザースがお見えでした。織物作家さんも、熱心にお話を聞いています。こういうご縁が繋がるっていいですね!(つづく)

☆NPO川越きもの散歩のブログもご覧下さい
http://blog.ap.teacup.com/kimonosanpo/

小江戸蔵里→http://www.machikawa.co.jp/

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 関東情報へにほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ


いろどりイベントおわた1

2011-10-24 19:59:00 | アートの話
       
NPO川越きもの散歩が応援している、秩父産のブランド繭「いろどり」。それを使った作品を一同に集めて、小江戸蔵里奥にあるギャラリーにて展示&お披露目しました。

       
会場入口では、若草色のいろどりきものがお出迎え~。フジイ自慢の海老柄帯で、洒脱ながらも格調高く!

       
トルソーの着付けを担当して下さった、NPOの新会員さん。とっても仲良しの、義理の姉妹さんです。揃ってきものでお出かけできるって、楽しいですよね~。

       
会場では、NPOのツアー「彩の国の匠を訪ねる旅」で行った各地の様子を、DVDで流してみました。皆さま、興味深くご覧になっています。

       
      NPOの面々。さすが、着なれたきもの姿です!3名がいろどりきもの

       
草木染めをほどこしたいろどりに、化学染料で後染めした、不思議なアースカラーの反物も大人気!何だろ~?と、眺めている方が多数見受けられました。(つづく)

☆NPO川越きもの散歩のブログもご覧下さい
http://blog.ap.teacup.com/kimonosanpo/

小江戸蔵里→http://www.machikawa.co.jp/

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 関東情報へにほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ


いろどり繭・作品交流展

2011-10-21 09:04:00 | アートの話
       
にゃんこもかかわっているNPO川越きもの散歩のイベントが、今度の日曜日10月23日に開催されます。今や風前のともし火になってしまった日本の繭。それを守りたい一心で、数年前から「顔の見えるきもの作り」を目指してきました。

       
NPOで応援している秩父産のブランド繭「いろどり」の糸から生まれた手織り作品の数々を、一同に展示します。14時からは、手織り作家さんのトークも行われます。1日だけのイベントですが、いろどりの美しさを直に見られる貴重なチャンスです!

会場の小江戸蔵里は、お食事もできるし、川越&埼玉のお土産も揃っていて楽しい場所です。秋の1日、遊びがてらぜひいらして下さいませ =^^=

詳細は、以下にてご確認下さい。
☆NPO川越きもの散歩のブログhttp://blog.ap.teacup.com/kimonosanpo/
☆小江戸ものがたりのブログhttp://green.ap.teacup.com/koedo/

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 関東情報へにほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ