温泉にゃんこのネコ散歩

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

温泉達人会総会2

2017-12-03 20:29:00 | 温泉
      
総会の席では、毎年発行している温泉本「温泉達人会」の最新版が配布されます。毎年の会報が、ちゃーんと書店にも並ぶ本だとはスゴイことです。これも、出版のプロがいるこの会ならでは。が、内容は一般の温泉本とは全く違うディープさ。今年も、マジ湯治の様子あり、離島の温泉入り倒しの話あり(0^; さすが、全国500ヵ所以上の温泉に入った温泉マニア達のレポです。

      
川古温泉・浜屋旅館さんの夕食は山の一軒宿ながら、自家製の生ハムなども並んでとても印象に残るものでした。そして、宴会は延々と続くのです。実は今回7年ぶりくらいの参加で、毎年本に原稿は寄稿していたものの幽霊会員と化していたのでとても肩身が狭かったのですが、一緒にお話していた古くからの温友さんに、
「久しぶりだから、非難する人なんているわけないでしょ。趣味の会なんだから、そんなこと気にすること自体ナンセンス」
と言ってもらって、すごく心が軽くなったのでした。皆さまあたたかく迎えてくれて、古くからの仲間っていいな~と、しみじみ感じた夜でした。

      
こちら、朝の混浴露天。以前来た時は夏だったため、ひとり露天でアブと壮絶な戦いをしましたが、この季節は平穏です(^^;

      
       すぐ横にある飲泉所。ここが療養温泉だとわかります。

      
解散前に、毎年恒例の次回号の表紙のための撮影を。撮影前のワラワラしている面々。今年はぬる湯なので、時間がかかってもツラくありません(0^; この写真が載る来年の「温泉達人会vol.
12」を何とか総会の場で受け取りたいと思いつつ、ひとりお留守番をする母が心配で、新幹線でそそくさとお昼に帰宅と相成りました。高崎駅で買ったお土産のだるま弁当を喜んで食べていた母に感謝の一泊旅でありました。(おしまい)

にほんブログ村 地属生活(都道府存)ブログ 関東情報へ

温泉達人会総会1

2017-12-03 19:45:00 | 温泉
最近とんと温泉はご無沙汰ですが、実は「温泉達人会」の創立メンバーだったりします(^^; きっかけは、もう20年以上前にテレビ東京のTVチャンピオンという番組の「第1回 温泉通選手権」に出演したことでした。同じ出場者には、温泉雑誌の編集者であった飯出敏夫さんや、温泉ジャーナリストの野口悦男さんもいて、今思えばスゴイ方々とご一緒したのです。

温泉通選手権は好評だったようで、その後回を重ねて企画され、ある時「TVチャンピオン」の出演者で同窓会をしようという話が持ち上がり、今はもう無くなってしまった麻布十番温泉に各回の出演者が一堂に会したのです。その席で「温泉達人会」という会ができ、私も会員となりました。

その時再会した飯出敏夫さんは、ちょうど温泉専門の編集プロダクションを立ち上げたところで、ひょんなことから私も飯出氏の会社の社員となって温泉取材をするようになりました。今思うとなんだか不思議な流れでしたが、若くてガッツもあったあの頃がとても懐かしいかったりします。

      
その「温泉達人会」の総会が、毎年霜月に行われます。秘湯でやることが多いので、介護生活となってからはなかなか参加できないのですが、今年は何とか行ける距離だったので久~しぶりに参加することに。高崎から上越線に乗り、プチ鉄子の旅です。

      
        晴れ渡った空に、紅葉した上州の山々が見えてきます。

      
          降り立ったのは「後閑」駅。いい感じです♪

      
休日にはSLも走っているようで、汽笛を鳴らしながら黒煙とともに水上方面に走り去って行きました。あ~、乗ってみたいな♪

      
長岡から参加の会員さんの車にひろっていただき、川古温泉・浜屋旅館さんに到着。川沿いに建つ一軒宿です。このロケーション、いいでしょ~!

      
玄関前には、観音様を祀っています。ここのぬる湯は湯治にも最適で、多くの人を癒してきました。

      
総会開始まで1時間あるので、そそくさと浴衣に着替えて温泉へ。内湯もいいたたずまいです。

      
今年の夏にできたばかりの女性用露天でまったり。山の空気が心地いいです。(つづく)

にほんブログ村 地属生活(都道府存)ブログ 関東情報へ