goo blog サービス終了のお知らせ 

温泉にゃんこのネコ散歩

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ぼちぼちと…

2018-01-08 13:13:00 | ノンジャンル
  遅ればせながら、明けましておめでとうございます =^^=

      

今年の年末年始は穏やかでしたね。皆さま、いかがお過ごしでしたでしょうか?クリスマス前から、ずーっとノンストップだった私…。昨日、やっと半日時間ができたので、数か月ぶりに都内にお出かけしてきました。

      

大晦日から新年にかけて、ツラかったこと(^^;

・悪夢3連続
 大晦日~元日→母とけんかして大キレ。布団を投げまくる
 元日~2日 →誰も知らない講演会で、壇上でスピーチさせられる
 2日~3日 →巨大トレーラーを運転させられ、交差点曲がれず 

・初落とし
 4日の夜にコンタクトを落とし紛失、夜お店に駆け込む

・初出勤で…
 お昼のひとりの時間帯に、まさかのシステムトラブルで大混雑に

      

嬉しかったこと(^^v

・箱根駅伝
 母校の東洋大学が、往路優勝、復路2位で準優勝。楽しかった♪

・カノープス
 新年恒例の河川敷での星観。カノープスがめちゃ観え☆

・マルシェで全問正解
 効き野菜クイズで全問正解。500円のお買物券をゲッチュ

      

ささやかですが、念願だった銀座&丸の内の散策もできたし、多くを望まずフツーでいいやをモットーに過ごして行きたいと思います。

にほんブログ村 地属生活(都道府存)ブログ 関東情報へ

上尾シティマラソン

2017-11-19 19:50:00 | ノンジャンル
      
毎年恒例の上尾シティマラソン。今年は30回の記念大会とあって、8800人の参加があったそうです。いつも、徒歩2分の旧中山道の沿道で応援します。先導は埼玉県警のレディス白バイ、かっこよす!

      
ハーフマラソンの部は、大学の陸上部がたくさんエントリーしています。都心から近いし、コースもフラットなので、この時期の調整にちょうどいいのでしょうね。わが母校の東洋大学もいつも先頭グループに♪

      
       トップグループは、あっと言う間に行っちゃいました(^^;

      
    最後尾に、制服のまま走るおまわりさん3名…これも大変ですよね。

      
5Kmの部が戻ってきました。小学校の同級生のあっちゃん(カモシカのような脚の黄色いTシャツ)の姿が!ひぇ~、あっちゃん速いのね~!頑張れっ!

      
5Kmの最後が通過すると間もなく、ハーフの部の先頭が近づいてきます。先導のパトカー、かっこいい。

      
先導チャリポリスもいるんですね。今年は、日本薬科大学と日大の外人ふたりがぶっちぎりでした。その後、しばらくあいて駒沢大学が。埼玉県職員の川内選手も招待選手で走っていたようです。

      
上位は、大学の陸上部が続きます。箱根駅伝では見られない東大も毎年走っていて、なんか応援しちゃいますね。全身カエルの着ぐるみで走っていた小柄な女子が、ハーフでトップの方にいたのがすごかったです。出前のオカモチを持って走っていた、中華五十番の3人組は無事走り切ったのかしら?

      
いつもはそのまま帰るのですが、今年はお天気も良かったので、ゴールの上尾運動公園まで行ってみました。

      
数十年ぶりに入った、競技場のトラック。走り終えた人は、疲れているけどみな楽しそうで、マラソン大会は、一種の祭りなんだな~と気づきました。毎年観た直後は「来年は私も…」とか思うけど、15分後には冷静に(^^; 今年は、選手の足元が気になって見るものの、早すぎて確認できず。キネヤ足袋さんのランニング足袋シューズ「無敵」で走っていた人はいるかしら?TVドラマの「陸王」効果で、さらにランニングブームが盛り上がっているような気がしました。

上尾シティハーフマラソン2017→http://ageocity-marathon.com/

にほんブログ村 地属生活(都道府存)ブログ 関東情報へ

すごいぞ!陸王

2017-10-15 14:59:00 | ノンジャンル
10年あまり前から、着物と足袋のご縁で通い始めた行田。昔のものが残っていて大好きな街だけど、いつ行っても閑散としていた。映画「のぼうの城」の舞台が行田の忍城で、一気に盛り上がると思いきやそうでもなく…。

      

が、今回こそブレイクの予感!池井戸潤原作のドラマ「陸王」は、、足袋屋さんが舞台。モデルは行田の杵屋さん。以前から足袋ランニングシューズを作っていたが、これで一気に周知されるでしょう。若き社長は、熱い思いを持ったイケメンというのも好印象。思えば私も、日本舞踊の会で大きな舞台で踊る時の勝負足袋は、いつも杵屋さんのものだった。渾身の藤娘の時も、もちろん杵屋足袋!なんかこう、ピリッとするのですよ。

      

「陸王」は俳優陣も役所広司や竹内涼真などすごく魅了的。ロケのエキストラに行きたいな~なんて(^^; 愛すべき行田が全国区の人気になるのを期待しつつ、今夜の放送を楽しみにしています♪

      

TBSドラマ「陸王」公式サイト→http://www.tbs.co.jp/rikuou_tbs/

にほんブログ村 地属生活(都道府存)ブログ 関東情報へ

NPO川越きもの散歩2017新年会

2017-02-18 20:57:00 | ノンジャンル
       
毎年恒例の、NPO川越きもの散歩の新年会。今年も氷川会館で盛大に開催されました。ご参加の皆さま、ありがとうございました!総勢70名の着物姿は圧巻です。

       
今年はスタッフの数が少なくバタバタでした…スミマセン。開場前の切羽詰まった様子(^^;

       
氷川会館さんのお料理は相変わらず美味しくて美しく♪ いつも良くして下さっている氷川会館のスタッフさんやシェフにも大感謝!

       
   川越まつりの華である鳶頭の木遣りも聴けて、特別なひとときでした。

       
     事前準備を頑張った、NPO理事の藤井&佐伯。安心のいい笑顔

       
 散会後は川越氷川神社で正式参拝をして、NPOの事業邁進を祈念しました。

       
毎回写真係でウロウロしていた私ですが、今年はプロのカメラマンさんに入っていただいたので安心。いつも自分の写真はほとんど無いのですが、今回はちゃんと撮ってもらえました。うれちい♪

       
最後は理事一同で反省会を…でも、ケーキ食べながらだけど(^^; また1年頑張りましょ!

NPO川越きもの散歩HP→https://kawagoe-kimono.jimdo.com/

にほんブログ村 地属生活(都道府存)ブログ 関東情報へ



NP川越きもの散歩☆新年会

2017-01-23 20:40:00 | ノンジャンル
NPO川越きもの散歩では、今年も楽しい新年会を開催します。私も参加しますので、お目にかかれれば嬉しいです!

       

どなたでも参加できますので、着物を着て川越氷川神社にお参りがてら、お気軽にご参加ください。今年も豪華景品ご用意いたします。
    *新年会の収益の一部は埼玉県NPO基金に寄付させていただきます。

《日時》  平成29年 2月18日(土)

《時間》  午後12時―午後14時半(受付11時30分より) 


《場所》  川越氷川会館 tel 049-222-8417


川越駅・本川越駅より送迎バスがあります。

氷川会館のHPにてバス乗り場をご確認ください。

氷川会館HP→http://www.hikawa.or.jp/access/ 


《参加費》  6500円(会員) 7000円(非会員) 定員50名
*会員様がお友達を同伴の場合は、会員様に当日粗品プレゼント。

当会のHPにあるイベント申込みフォームに記載のうえ、1月30日までに下記にお振込みお願いします。

☆お申込み→http://kawagoe-kimono.jimdo.com/イベント申し込み-問い合わせフォーム/

2月16日以降の取り消しはキャンセル料が派生します。(振り込み手数料はご負担ください)

《振込先》  ゆうちょ銀行 
記号10340 番号28981651  
トクヒ)川越きもの散歩          
(銀行などから振込みの場合は店番号038 普通口座番号2898165)

お振り込みをもちまして予約完了となります。

にほんブログ村 地属生活(都道府存)ブログ 関東情報へ