goo blog サービス終了のお知らせ 

温泉にゃんこのネコ散歩

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

再びのブルームーン

2010-03-30 17:53:00 | 天体の話
今宵、1月に引き続き、今年2度目のブルームーン。ブルームーンについてはこちら→http://moon.ap.teacup.com/applet/nyanko/20100129/archive

桜の開花をじらす寒空ではありますが、特別な月はそんな冷たい夜に昇るのが似あっているのかもしれません。どうぞ、皆さまもブルームーンの光を浴びて下さい。きっと、心と体が浄化される感覚を覚えることでしょう。

私の大好きな、紅枝垂れ桜。今日は3分咲きで、幼女の風情。艶やかな乙女には、あと3日ほどかかりそうです。

       

この紅枝垂れが満開になり、ブルームーンの輝きがその姿を浮かび上がらせたとしたら…きっとその光景を見た人は、正気ではいられない気がするのです。だから神さまは、彼女が咲くのを少し遅らせたのかもしれません…。

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 関東情報へにほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ


ブルームーンと赤き星

2010-01-29 19:37:00 | 天体の話
『ブルームーン』という言葉をご存知だろうか?文字通り、青い月という意味もあるけれど、ひと月に2回満月が見られる時の、2度目の満月のこともこう呼んでいる。今月は、1月1日が1度目の満月、そして1月30日が2度目の満月であるブルームーン。この響き、なんかロマンティックで好き(*^^*)

今日も、透き通った月が昇ってくるのを見た。そして、空が青みを増してくるごとに、その左下にポツッと赤い星が。これが、今、地球に最接近している火星。青白く輝く月と、赤々とその存在を主張する火星。壮大な宇宙の姿がそこにある。明日の夜は、満月の光を浴びながら入浴しようか…。

☆月やお空の写真は、星見のお仲間であるyoshieちゃんのブログでご覧下さい☆
http://moon.ap.teacup.com/overtherainbow/

国立天文台HP→http://www.nao.ac.jp/
アストロアーツHP→http://www.astroarts.co.jp/
川越にある大好きなショップ、ガラスアートの「ブルームーン」はこちら→
http://www.bule-moon.com/
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 関東情報へにほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ


今宵☆中秋の名月

2009-10-03 18:10:00 | 天体の話
東の空から、冴え冴えとした月が昇ってきました。今宵は中秋の名月。秋の虫の音に耳を傾けながら、身の回りの灯りを少し落として、清浄な光を放つ月をゆっくりと眺めてみてはいかがでしょう(*^^*)

個人的には、月の光には浄化の力が備わっているように感じます。真言宗の瞑想法に「月輪観(がちりんかん)」があります。心静かに座り深く呼吸をしながら、心の中に月の輪を思い浮かべるというもの…。これを実行すると、少しの時間であっても気持ちが鎮まるというか、心が綺麗になる気がします。

日常の雑事に追われる毎日の中で、ほんの数分だけでも「月とともにある自分」を思うことによって、人としての原点に戻れるような…。今宵は、そんな時間を過ごしたいと思っています。

あなたの頭上には、月は輝いていますか?たとえ肉眼で見えなくても、昔の人は雲に隠れた月を「無月」、雨が降っている時の月を「雨月」と呼んで、なんとなくほのかに明るい夜空の風情を楽しんでいたそうです。そんな「感じる心」を持つのは、今のこんな世の中でこそ大切なことのような気がするのです。

アストロアーツ・月の特集→http://www.astroarts.co.jp/special/moon_watching/index-j.shtml
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 関東情報へにほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ


月とともに生きる

2009-09-28 20:52:00 | 天体の話
にゃんこは、写真家の竹之内貴裕さんの大ファン。詩のような月光写真を見ていると、日常の雑多なことを忘れ、心は悠久の宇宙に遊ぶのです。そんな竹之内さんの月光写真が、今発売中の「ROSALBA(ロザルバ)」という季刊誌に掲載されています。この号は、丸ごと1冊「月」がテーマ。月に魅せられ続けているにゃんこは、即買いでした。気になる方は、ぜひご覧下さいね☆

         

竹之内貴裕さんHP(音が出ます)→http://www.netlaputa.ne.jp/~ttake/index.htm
竹之内貴裕さんブログ→http://blog.goo.ne.jp/moonlitstory
ROSALBA→http://www.rosalba.ne.jp/index.html
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 関東情報へにほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ


今宵ペルセさま☆ミ

2009-08-12 20:00:00 | 天体の話
夏のお空の楽しみは、「ペルセウス座流星群」。条件が揃えば、1時間に30個もの流れ星を見ることができます。そのピークが、今夜未明。あいにく下弦の月灯りがありますが、月を直接見なければ大丈夫!夏休みのこの時期、夜更かしもしやすいので、流星観察などいかがでしょ ☆ミ

ペルセウス座流星群→
http://www.nao.ac.jp/phenomena/20090811/index.html#Section2

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 関東情報へにほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ